- なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5
65 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 19:47:55.89 ID:6fWWI9GH0 - 全ては旗のバカが悪い
こいつのせいでどれだけ神奈川の2ちゃんねらーが肩身の狭い思いをしている事か 2ちゃんごときとは無縁の野球漬けの生活をしている横浜高校の選手たちでも例外ではない クラスメートや知人友人からコイツが原因の悪評は耳に入ってくる 近年、優勝するに充分な力を揃えながら予想外の敗戦を喫する事が度々見られるのは 心のどこかで悪評に対する葛藤がプレーに出てしまうからではないだろうか 旗を一日も早く追い出し、横浜高校の選手たちが力を存分に発揮できる事を願ってやまない
|
- 関東一・松谷「踏んでいないのが見えました。」
71 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 19:59:29.42 ID:6fWWI9GH0 - ギリギリのタイミングでホームを駆け抜けた訳じゃあるまいし
しっかり中央を踏んでいない時点で再度踏み直すべきだった 後続ランナーが返ってきてる訳でもないし 渡辺監督はその辺、しっかりと指導する方の筈だが 今は親御さんが何かと煩いし、 シニアでもそういう指導が行き届いて無いみたいだし 浸透させづらいんだろうな 猛抗議は恐らく自身の指導の甘さを恥じて 尾関君を戦犯にしない為に自らが泥を被ろうとしたのでは
|
- 関東一・松谷「踏んでいないのが見えました。」
161 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 21:35:13.50 ID:6fWWI9GH0 - 何度も言われているがプレー時間に余裕があったにも関わらず
ベースの中央を踏んでいなかった時点で踏み直して置けばよかった あと>>94の記事にも書かれているようにホームインを宣告されていない以上、 審判に確認しておけば問題なかった どちらも怠った以上は踏んでいたとしてもアピールプレーが認められ アウトを宣告されるのはやむを得ない 横浜が怠った事を関東一はしっかり実践したのだから 渡辺さんは自らの指導が行き届かなかった事を恥じて選手を庇う為に 敢えて抗議したのでは
|
- 関東一・松谷「踏んでいないのが見えました。」
172 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 21:42:24.80 ID:6fWWI9GH0 - >>166
ようつべの映像を見た限りではホームインを宣言したゼスチャーはしていないと思う 現地で見た訳では無いので断言はできんが
|
- 関東一・松谷「踏んでいないのが見えました。」
184 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 21:48:10.77 ID:6fWWI9GH0 - >>175
現地で見てたよその試合 ヤジにも誤審にも負けず立ち向かう倉敷に地元の関西人の観客も いつの間にやら倉敷に声援を送るようになっていたわ >>177 球場のスコアボード表示もあまり当てにならない あれはスコアボード係の判断で表示してるんじゃないかな? 時々カウント間違ってたりするし
|