トップページ > 高校野球 > 2012年04月02日 > 6ZZzyR7U0

書き込み順位&時間帯一覧

362 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【正統派】 光星学院高校 22 【神宮王者】
【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】

書き込みレス一覧

【正統派】 光星学院高校 22 【神宮王者】
542 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 00:45:38.39 ID:6ZZzyR7U0
>>540
俺もガキの頃二年半ほど余所の地域に住んでたが、今でももう一つの故郷的に思ってる。
普通はそんなもんなんだろうね。
【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
415 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:26:05.94 ID:6ZZzyR7U0
名電のは明確な誤審だが、横浜のは微妙だな。
そう取られても仕方ないという意味で。

日本の野球じゃないが、大リーグだと盗塁で厳密には空タッチだがタイミングと流れでアウトという時はアウトで通るというし。
【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
441 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:37:34.21 ID:6ZZzyR7U0
>>422
それ言ったら、微妙なボール・ストライク判定だと
プロの審判でも誤審だらけってことにならないか?
【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
477 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:48:59.25 ID:6ZZzyR7U0
>>451
名電の方はルールの適用を間違ってるからねえ。そもそも。

ボール・ストライク、アウト・セーフといった審判の判断に委ねられる部分は、
よっぽどじゃなければ審判の判断尊重だから、微妙ならそう取られても仕方ない、だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。