- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
358 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:02:24.80 ID:6IcOhEyy0 - >>350 視野が狭いな。
どちらかのチームのファンだけがこういう議論をしているわけではない。 審判の誤審を減らしたいう考えがあるのだ。 いまのこのスレの風潮は東電の原発事故は全て地震のせいといってるのと同じレベル。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
376 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:09:56.52 ID:6IcOhEyy0 - 審判も人間だし誤審はある。当然仕方ない部分もある。
ただし、今回の踏んでいるいないの問題は、アピールプレイであるという点だ。 タイミングは完全にセーフで、当事者たち以外にはセーフにしか見えない。 それをアピールで覆す以上は、審判は100%確信がなければジャッジを返るべきでない。 あとから、写真が出てきて踏んでいることが公になるようならアピールプレイで判定を 覆すようなことはすべきではないということだ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
379 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:11:48.88 ID:6IcOhEyy0 - >>374 審判は前から見ている。踵は見えてない。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
387 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:14:09.47 ID:6IcOhEyy0 - >>380 第一のキャッチャーが悪いわけではない。
アピールプレイ自体は、少しでも疑問に感じたら行うべきものだ。 そういう話しは関係ない。純粋に審判の問題だろ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
393 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:17:30.54 ID:6IcOhEyy0 - >>389 野球はダブルプレーとかタッチアップとかプレーが連続するからそういうのは難しいのよ。
ただ今回のベースのジャッジについてはそういうものがあってもよいかもしれないね。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
403 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:19:46.96 ID:6IcOhEyy0 - >>395 走者が踏んだかどうかは足の感触でわかる。
これは野球をやった人間ならわかることだ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
416 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:26:05.92 ID:6IcOhEyy0 - >>402 これは誤審というか審判の判定基準に問題があると思う。
アピールプレイの場合は、踏んだか踏んでないかが確信として50:50でも、 タイミングおよび客観的な視点ではセ−フなのだからセーフと判定をすべきだと思う。 あの場合で覆してよいのは審判の中で確信が100%の時のみだろ。 今回の一件では、審判に100%の確信があったかというととてもそうは思えないということだね。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
424 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:30:04.18 ID:6IcOhEyy0 - まず捕手や監督、その他周囲のコメントは全く関係が無い。
捕手がアピールプレイをしたこと自体も非はない。 アピールプレイは自信をもった表情で行うのは基本であり常識。 当然責められるべきでもない。 ポイントはひとえに審判が最善の判断をしたかということだけだろう。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
429 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:33:14.48 ID:6IcOhEyy0 - >>423 名電のはバッターが完全にボールにバットを当てにいって外しているから、
あれは酷いな。というか、酷すぎてもはや議論の余地が無いので話題が膨らまない。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
447 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:39:50.41 ID:6IcOhEyy0 - そうなんだよね踵が地面に付くまでの動きだかららどれだけ、
浮いている写真をだしたところで、意味が無い。 逆に1枚でも付いて見える写真があればそれは証拠となってしまう。 だからこそ、審判にはああいうアピールプレイでは100%の確信が必要になるよね。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
455 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:42:34.60 ID:6IcOhEyy0 - >>414 ストライク、ボールの判定
それは誰もが納得する誤審の範囲なのよ。 よほど、チームによってジャッジがかわななければ、 誰も文句は言わないよ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
470 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:45:44.25 ID:6IcOhEyy0 - >>453 この写真で踏んでいないと判定する人間はよほどだと思うけどね。
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20120401-00000065-nksports-000-view.jpg 自分は、横浜も東京第一も関係ない千葉市民だが、 このジャジは公正にみて誤審だっと思うよ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 01:49:49.77 ID:6IcOhEyy0 - このすれのなかで、横浜なり関東一高なりの関係者がいて
相手のチームの悪口を言っているならば去れといいたい。 関東一高のキャッチャーに非はない。 アピールプレイ自体を責めることは非常におかしい。 問題は純粋に審判の判定で、誤審として許される許容範囲かという話しだ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
486 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:55:11.46 ID:6IcOhEyy0 - >>473 逆に470に対する反論は?
走者は走っているのだから、踵が浮いている写真をいくら提示しても意味は無い。 審判の誤審を議論しているのだから審判がみているかどうかということも意味が無い。 単純に470の写真でどう見えますか?という話しだ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
502 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 02:02:26.73 ID:6IcOhEyy0 - >>492 答えになってないでうsね。
まず470の写真で踏んで無いですか? 踏んでますか? それに答えてください。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
508 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:04:37.82 ID:6IcOhEyy0 - >>500 名電のは完全にバットで当てにいって空ぶっているし、よけてもいないので議論の余地がありません。
そういう意味で話が膨らまないと思われ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
518 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:09:00.01 ID:6IcOhEyy0 - >>507 あなたは周りの人がなんど同じことをいってもスルーしているのけなので、
時間稼ぎをしているだけですね。 >>446さんがいう悪魔の証明なんですよ。 今回の場合かかとは、動いているのだか、浮いて見える写真をいくらだしても、 踏んで見える写真が1枚でもあればそれでおわるのです。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
523 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 02:11:10.63 ID:6IcOhEyy0 - >>519 名電のは、キャツチャーが塁審にジャッジを求めてるのに、
主審が無視したのが最大の問題。 あれは許されない。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
533 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:15:11.41 ID:6IcOhEyy0 - >>524 名電も横浜も結果だけで判断は出来ないよね。
どちらもあそこで判定が違えば、選手たちの精神状態、 プレッシャーが全く違ってくる。 そういう意味では、名電、横浜の選手は気の毒でならない。 そしてある意味、光星も関東一も被害者だと思う。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
538 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:17:19.99 ID:6IcOhEyy0 - >>534 1h+LIUtw0 は気にしないように。 この人はおかしいから。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
547 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 02:21:08.27 ID:6IcOhEyy0 - >>539 コノスレよく見て見れ
横浜ファンにもおかしいのはいるけど、 審判を擁護しているやつがずっと反論していて続いてるだけ。 横浜のも誤審で終わだろ。 ただ議論の余地はあの誤審が審判として許される範囲かどうかだけだと思うわ。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
553 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:23:29.69 ID:6IcOhEyy0 - >549 まーそういうのは結果論だからね。
いまとなっては判らんよ。 勝ったほうも負けたほうも球児たちは可愛そうだね。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
558 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:26:43.74 ID:6IcOhEyy0 - 横浜のファンにも、再試合を要求しろとか基地外みたいなことを書くコテハンとかいたけど、
このスレみてると、横浜を叩いてるやつもかわらんくらい異常に見えるけどな。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
566 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:29:03.34 ID:6IcOhEyy0 - >>561 因みにこのスレで一番異常に見えるのは、1h+LIUtw0 だけどな。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
573 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:32:51.91 ID:6IcOhEyy0 - >>570 名電のは騒がなくても、審判団内部で注意されて対策がねられていることは、
考えなくても予想できる。そういう意味で案外放置気味かな。
|
- 【世紀の大誤審】4月1日名電&横浜【高校野球死す】
579 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/02(月) 02:35:49.51 ID:6IcOhEyy0 - >>576 決勝エラーってなにが辛いかというと、
チームメイトは誰も責めない。黙って側にいてくれる。 だから逆に死にたくなるのな。
|