トップページ > 高校野球 > 2012年03月01日 > nJdGcoR/0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011200192003120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
有力中学生の進学先Part31
大阪の高校野球84

書き込みレス一覧

有力中学生の進学先Part31
676 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 12:53:52.49 ID:nJdGcoR/0
>>675
君は宗教を勉強した方がいいよ。
あまりにも根本的に分かっていない。煽りたいだけにしろね。
有力中学生の進学先Part31
678 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 13:36:04.26 ID:nJdGcoR/0
今年のPLは去年の大阪桐蔭補強と一緒。
野手だけはかき集めたけど投手が実績だけのこじんまりした投手しかいない。
レッドの佐々木を逃がしたのは痛すぎるだろ。
その投手大物を逃がした辺りまで去年の大阪桐蔭そっくり。
大阪の高校野球84
469 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 14:13:17.69 ID:nJdGcoR/0
ここでも大阪桐蔭ヲタのキチガイとアンチが常在しているのか。
>>465なんてアンチとやり合ってた典型的なキチガイにしか見えないことに本人は気付かないのかね。
自分を自分で擁護するのは難しいことだと理解してないんだろうからこういうお笑いなレスになるんだろうけど。
まともな桐蔭ヲタはどこにいるのやら。
という訳でスレの健全化に取り組む第二弾。
藤浪は大丈夫だよ。
1番3番の入れ替えはあるだろうけどここは問題じゃないとして、問題は2番手投手だから。
平尾はちょっと厳しいから沢田の素材開花に期待したい。
ただ沢田も先発型と思うからリリーフで使うのは止めてほしいとこ。
履正社は東で2つ勝てたらいいとこ。
ただしスペ質の鈴木が良ければ更に上に行ける。
他は期待しづらいか。
有力中学生の進学先Part31
681 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 14:21:09.73 ID:nJdGcoR/0
野球をみなさいな。
夏は打線だが良い投手がいてこその打線。
PLが来年大阪で狙えるチームなんて有り得ない。
冷静にみて大阪桐蔭とPLと履正社が団子状態であわよくば他校がかっさらう構図以外ない。
有力中学生の進学先Part31
692 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 17:45:17.87 ID:nJdGcoR/0
>>686
現状は大阪桐蔭リードと断言する。
PLは変な拘りから自滅している。
大阪桐蔭のスカウティングのように全チームに獲得の意向を示さないといつまで経ってもPLは選手特に投手の頭数が揃わない。
ヒントを出してやるがPLが取りに行かないオール枚方、八尾フレンド、堺ビッグ、神戸中央などの名門の有名選手でPL希望している奴が3名もいるんだ。
こういうのにPLは推薦を出さず大阪桐蔭が持って行くことになるんだよ。
大阪桐蔭のスカウティングは極めて有能。
投手は潰れるものだから出来るだけ取りに行く。
PLのように投手は野手兼用などという取り方は選手としては良いかもしれないが学校名を売る結果を出すことにおいて最悪なんだよ。
有力中学生の進学先Part31
694 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:03:21.07 ID:nJdGcoR/0
このスレで散々言われたガセを否定しておく。
これは面白い情報になりうるかもね。
F田はPL希望ではないし、H原は大阪桐蔭希望ではない。
N波は強い希望はないからあの学校でほぼ決まり。
岡山西のエースT谷は先輩A本と同じ。
履正社へは既に5名内定していて内2名が奈良のチーム。
泉佐野のTは先輩M同様に勉強出来ないらしいから大阪桐蔭にほぼ決まりだろうということ。
こんなところだな。
実際には春や夏にならないと実力が分からない。
伸び悩みも多数いるしね。
有力中学生の進学先Part31
695 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:06:52.14 ID:nJdGcoR/0
>>693
京都のでくの坊2番手投手を取ったところで何が変わるのかね。
情弱とは君のような信憑性のない情報を出すことを指す。
こちらは事細かにわかる人にはわかるように説明までしているのだよ。
有力中学生の進学先Part31
697 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:11:26.32 ID:nJdGcoR/0
>>696
履正社の場合は履正社側からの推薦取消があるだけで内定からひっくり返った例は殆どない。
これは履正社スカウトの情報だよ。
万博で話す機会があったのでね。

さらに半分ガセではない。全てが真実。
悔しければガセの部分を言ってみ。全て事細かに説明して君のガセを証明してあげるから。
有力中学生の進学先Part31
699 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:17:01.82 ID:nJdGcoR/0
情報の信憑性、俺・馬俊・進路担当85%、君ら名無し5%。

去年からみても進路まとめは殆ど俺や馬俊、進路担当の情報だからね。
君らの情報は殆どがガセ。君らの尻拭いは我々がやってあげてるじゃないか。
有力中学生の進学先Part31
703 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:22:35.07 ID:nJdGcoR/0
>>701
H原の桐蔭希望ではないのも事実だ。
スカウトが情弱なのは認めざるをえないかもしれない。
というのもスカウトは聞いて見に行くからね。
だが情報の信憑性に関しては言うまでもなく君より上。
有力中学生の進学先Part31
704 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:24:37.78 ID:nJdGcoR/0
京都の選手でくの坊2番手とヒント出してやったのに誰も食いつけない。
悲しいかな、ガセガセ言う割には誰も指摘出来ない情報を知らないこの現状。
情報保持者に嫉妬しガセガセが口癖とは憐れみすら感じるよ。
有力中学生の進学先Part31
706 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:28:31.37 ID:nJdGcoR/0
なんなら情弱の君らでもいずれすぐ分かる情報あげるよ。
ガセか半信半疑な傍観者は保存しておけよ。
生駒ボーイズのエース田○は智弁和歌山ではない。先輩笠松と同じ学校だよ。
智弁和歌山ヲタ残念賞。
有力中学生の進学先Part31
709 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:37:46.83 ID:nJdGcoR/0
知っている人が何も書く気ないのに何故このスレみるのかな?
俺は知っていた。君らは知らなかった。
後出しジャンケンをしてまで否定したいのかね。君らへの憐れみがより一段と増したね。
有力中学生の進学先Part31
711 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 18:42:10.04 ID:nJdGcoR/0
繰り返す、来年の新入生は大阪桐蔭がリードと断言する。
PL?智弁?未だに大した選手獲得無し。
京都のでくの坊2番手を自慢している時点でな。
有力中学生の進学先Part31
719 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 19:11:14.01 ID:nJdGcoR/0
>>716
今年の履正社は野手が小さいが全体的な資質は去年並み。
やはり4番候補は八田で沖田クラスの実力。
問題は投手。
投手なら資質的には去年より上だが久住や林など故障持ちで酷使されている投手が主力だからね。
来年の履正社は去年今年より現状でみたら悪い。
しかし甲子園効果が期待できる。
いずれにしても海部世代から年々堕落傾向となり位置付けが固定されてきているのは確か。
このままだと長期的にみて桐蔭PL超えはおろか柏原の勢いにも資質で劣る可能性まである。
有力中学生の進学先Part31
720 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 19:13:02.23 ID:nJdGcoR/0
>>718
決まっているところが生駒、岡山西など選手獲得してきたところでしっかり固まっている。
逃げられることはまずない。
有力中学生の進学先Part31
733 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 22:07:57.12 ID:nJdGcoR/0
>>732
それ軟式の投手だろう。
根本的にようやく軟式に適応し始めた運動センスはあまりない選手がまた硬式に変わって活躍するかね。
だいたい履正社は近年軟式の良い投手全員育成失敗しているからね。
更に付け加えると速球派のコントロール軽視型は履正社で全く出てきていない。
硬式ですら渡辺という五條ドラゴンズの投手、山野という甲南ボーイズの投手も元は速球派として鳴り物入りで履正社入学していながら全く速球派として育たないどころか大学では使い物にすらならないクラスまで落ちぶれたこともお忘れなく。
つまり軟式のコントロール軽視の速球派が履正社で育成される可能性は極めて低いのだよ。
大阪の高校野球84
477 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 22:12:40.93 ID:nJdGcoR/0
>>476
森の特長を生かすための打順選考。
そもそも3番は力むと打ち上げ癖が散見されるし元々1番適性だ。
平尾は資質的には藤浪と同格だが、極めて使いづらい投手である。
沢田も立ち上がりが悪いために後ろは使えない。
藤浪温存するにしろ沢田先発行けるとこまでで最後は藤浪が理想。
沢田も智弁学園の小野くらいの活躍はするし入学時の期待度ではエース級の活躍をしなければね。
有力中学生の進学先Part31
736 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 22:20:03.71 ID:nJdGcoR/0
>>735
大阪体育大。
有力中学生の進学先Part31
740 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 23:59:23.68 ID:nJdGcoR/0
>>739
当たり前のことだよ。
それを実戦しているのが大阪桐蔭。
スポーツでも勉強でもとにかく教育は二の次でとにかく結果。
世の中目に見えた数値にしか価値がない。
大阪桐蔭が良い人材を生もうとして教育に力を入れても実績が無ければ本末転倒。
はっきり言って、大阪桐蔭からは真の秀逸な人物は出ない。
野球界ならばまともな人格者が出ない。
がしかし結果が一流である。
段階なのだよ。
まずは世間に大阪桐蔭の野球部を知らしめる。

大阪桐蔭は未来10年で様変わりをする。
実績が伴うにつれ今度は教育に力を入れ始める。
野球部ならば甲子園を並行に見ながら育成を可能にする。
大阪桐蔭が叩かれる理由はキチガイヲタが分からず擁護する。
俺には今は叩かれてしかるべきだと把握している。
何故ならば教育という観点を逸脱し結果主義に走っているし、それは未来10年先に教育という観点を重視する為の過程で我慢の時期だからね。
今は悪く言えば捨て駒。
この差だよ君らと視点が違うのはね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。