トップページ > 高校野球 > 2012年03月01日 > /kuLOegE0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000003000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
1980年代の高校野球を語ろう12
1990年代の高校野球を語ろう7
00年代の高校野球を語ろう
1970年代の高校野球を語ろう 14
30歳以上のおっさんが高校野球を語る14

書き込みレス一覧

1980年代の高校野球を語ろう12
344 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:00:50.35 ID:/kuLOegE0
冨士井監督が池田のような野球をめざしていたとかで、
その池田に勝てたのが嬉しい、みたいなことを言っていたね。
それと、選手たちに「池田に勝ったら遊園地に連れて行ってやる」と言っていて、
本当に連れて行くはめになった。
1990年代の高校野球を語ろう7
757 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:07:11.15 ID:/kuLOegE0
>>753
新野が夏に2勝したときは、センターの選手が広島にドラフト指名されてプロ入りしたね。
高校野球観戦が大好きで、金は出さないのに口はやたら出すオーナーが、
バックホームの際の強肩ぶりを見て、指名させたとか。

00年代の高校野球を語ろう
795 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:13:07.13 ID:/kuLOegE0
>>793
しかし、選抜では初戦の関西に始まり、智弁和歌山、帝京、大垣日大、日大三と、
夏も明徳、聖光、報徳、東海大相模と、ことごとく強敵と当たる組み合わせで、ほとんどの試合が圧勝だったから凄いよね。
印象に残る残らないはともかく、ケチのつけようがない優勝だった。

1970年代の高校野球を語ろう 14
812 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:15:16.47 ID:/kuLOegE0
>>810
当時は中国地方のレベルが今では信じられないほど高かったが、
その中にあって松江商も中国地方を代表するチームの1つだった。
1980年代の高校野球を語ろう12
346 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:19:02.16 ID:/kuLOegE0
>>315
>華やかな水野世代は甲子園でアイドルだった奴はプロで成功しなかったな。水野、藤王の投打の二枚看板。仲田(興南、活躍はしたが成功は微妙)、野中(中京)、三浦(Y高)。池山、渡辺久、加藤伸、小野、吉井とか地味組が成功したな

「熱闘甲子園」しか観ない程度の高校野球ファンにとってはともかく、
「速報!甲子園への道」まで毎日観ていたようなレベルの高校野球ファンにとっては、
池山、渡辺久、小野、吉井あたりは充分に華やか名イメージだったように思う。
加藤伸はチーム自体が出場辞退になってしまい、あれだったが。
30歳以上のおっさんが高校野球を語る14
866 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 01:21:47.58 ID:/kuLOegE0
>>858
川之江の鍋島、懐かしいね。
浪商と好勝負を演じたんだよね。
1980年代の高校野球を語ろう12
348 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 12:04:03.28 ID:/kuLOegE0
中村は新2年生で選抜に出場したときの報知高校野球の名鑑では、
いかにも新2年生らしく幼い顔立ちだったが、
3年夏に再び甲子園に出てきたときには、
随分大人びた顔つきになっていたね。
00年代の高校野球を語ろう
797 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 12:06:35.56 ID:/kuLOegE0
あの衝撃的な創部3年目での選抜制覇、夏も決勝に進出するという快挙から、
もう8年も経つんだね・・・
30歳以上のおっさんが高校野球を語る14
868 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/03/01(木) 12:09:34.75 ID:/kuLOegE0
「ハイサイおじさん」とか指笛とか、沖縄勢が甲子園で強くなってから、
非常に威圧感を感じる音声になったな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。