トップページ > 高校野球 > 2012年01月26日 > bcO2Nssv0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003100000013713071010152393



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
高校野球レベルの高い都道府県PART27
【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
関東のシニア・ボーイズ進路 Part22

書き込みレス一覧

次へ>>
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
702 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 06:16:24.04 ID:bcO2Nssv0
2012年は野球特待生規制導入元年です

普段なかなか甲子園にいけない学校で、特待生が無い学校、野球留学とは無縁の学校が1校でも多く選出させるでしょう
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
705 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 06:28:20.60 ID:bcO2Nssv0
>>364>>367>>408
21世紀枠の原理原則が重要でしょう
女満別、石巻工、洲本、金沢西、宮崎西、広島観音。この中から3つでしょう。
広島観音はこの中ではやや可能性は低いかなと感じていますが。
東日本の石巻工は確実とみていいでしょう。
九州大会の準決勝でコールド負けがあるので、準々決勝で惜敗した宮崎西は一般枠の芽もあります。
宮崎西に準々決勝で勝った学校は準決勝でコールド勝利しています。
女満別、石巻、洲本と震災からの復興としてわかりやすい選出も十分あり。
21世紀枠は地方予選が異なるので、各地の一般枠のように戦績にこだわらないでしょう。
むしろ一般枠や夏の甲子園では甲子園出場がまず困難な学校を救済、あるいは招待する枠です。

高校野球レベルの高い都道府県PART27
785 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 06:36:19.61 ID:bcO2Nssv0
>>733
その浅村が大阪というのも面白いです
兵庫の中島は一流でしょう。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
706 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 07:12:05.86 ID:bcO2Nssv0
972 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:17:27.12 ID:AWSojqs30
>>969
対戦相手のレベルの問題があるから単純に得失点差では比較されないよ
関東の場合はコールド負け等千葉英和の様に大差試合があれば別だが
過去全ての選出校みれば解かるが関東一般枠の場合は
決勝進出の2校に負けたところが優遇されている
あと過去東京は0−3完封負け準優勝までの高校は一度も選抜逃した事が無い
国士舘の0‐4完封負け落選が最も好成績での落選、3点差までは落選無し
今回の帝京の0‐2完封負けは東京では過去選抜出場を逃した事が無いほどの好成績

上の人のに、追加すると関東大会ベスト8で敗戦した学校が選ばれたのはほとんどないです
延長引き分け再試合と2点差での敗戦のみだったかと。
優勝校にベスト8で1点差での敗戦でも選出されていなかったりします。

つまり東京決勝での2(3)点差での敗戦と関東8強で最悪でも2点差以内での敗戦が議論されるレベルにあるでしょう。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
784 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:15:55.69 ID:bcO2Nssv0
>>743
女満別、石巻工、洲本、宮崎西、金沢西から選出ではないでしょうか。
宮崎西は一般枠は可能性はあります。
おそらく21世紀の段階で、一般枠で確実にいけるところはそうしようという流れになる気がします。

21世紀枠は厳しい状況にある学校を救済、招待する枠ですので、
一般枠でいける学校を推す事は、原理原則からすると外れてきます。
宮崎西の場合は微妙なラインですが、九州の4強でコールド試合があるために可能性はあります。

なかなか甲子園のチャンスが無い学校を招待するのが、選抜大会の大きな意義で夏とは異なるので、
いわゆる強豪や常連よりも、そういう学校を招待するのではないでしょうか。

2012年野球特待生規制導入元年、留学生もこのところ自粛傾向にあるようですが、
やはり地元の選手で頑張っている地域の学校を1つでも多くだしてあげたいと思います。
震災被害のあった地域(近年では十勝、東北、淡路島)、あるいは過疎化の進む地域など希望になるニュースを届けてもらいたいですね。
選抜大会の意義や価値はそこに、まず1点はあると思います。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
785 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:19:12.18 ID:bcO2Nssv0
>>781
21世紀枠の場合は地域もそれぞれ異なるので各校の間での戦績はあまり大きな意味は無いと思います。
逆に一般枠だと、同じ地区での戦績の比較になるので、戦績は吟味されるでしょう。

>>783
そういう地域に球春を届けてほしいです。
女満別は可能性は高いのではないでしょうか。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
788 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:27:19.78 ID:bcO2Nssv0
>>786
そういう批判は当然でるでしょう
そうならないと思いますがね。
まあ興行といってもさほど効果はあるとは思えませんけど。
むしろ初出場や久方ぶりの学校のほうがアルプススタンドは満員になるし、
甲子園のお客さんも意外に盛り上がると思いますよ。
高崎高校は一般枠で確実なのでそうなるでしょう。ベスト8敗退なら21世紀はあったでしょうが。
やはり選抜大会の夏とは違う意義、21世紀枠の原理原則という観点は重視されてしかるべきでしょう。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
791 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:33:26.00 ID:bcO2Nssv0
高崎高校は一般枠で選出確実の学校です。
その学校が21世紀枠で選出となると、
つまり本来なら21世紀枠で出場できていた学校が半永久的に機会を失うということになってきます。
選抜大会の意義、21世紀枠の原理原則を考えるなら、これは避けなくては行けない問題でしょう。
宮崎西はベスト8ですが、ベスト4でコールド試合があるのがどう判断されるかによると思います。
21世紀枠の候補ではありますが一般枠の芽はあると思います。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
792 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:36:18.05 ID:bcO2Nssv0
>>789
洲本は可能性高いとみています。
4校(最大5校)の中の1つ。
強豪ひしめく兵庫県の公立高校ですし、淡路島を所在地としている学校ということもあるでしょう。
意外に知られていないんですが甲子園優勝経験があるんですよね
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
794 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:41:59.06 ID:bcO2Nssv0
横浜や帝京は興行としてもそこまでは無いと思います。
智弁和歌山は5万人(改修工事以降は満員でも4万人7千か8千ですが)の試合が多いですが、
アルプスなどみても結構空席が目立ちますし、カードに左右されるかんじです。
また野球特待生規制や留学生からみても逆行しているような気もします。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
795 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:45:04.60 ID:bcO2Nssv0
選抜のスローガンはやはり頑張ろう日本ということで、震災からの復興というテーマになりました。
女満別、石巻工、洲本だと震災を体験した、あるいは近い地域なのでわかりやすい選出だと思います。


【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
796 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:46:06.35 ID:bcO2Nssv0
運営も東日本大震災の復興支援へ、前回大会に続いてスローガンの「がんばろう!日本」の横断幕を掲げることなどを承認した。 
現在は宮城県石巻市役所に掲示されている「がんばろう!日本」の横断幕に
被災者にメッセージを書き込んでもらい、開会式で使用する。 
3月24日には岩手、宮城、福島の被災3県の小中学生が始球式を務める予定で、
大会期間中は震災遺児のための募金活動を行う。
また出場校主将による被災地に向けた寄せ書きも球場に掲示することにしている。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
798 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:49:01.95 ID:bcO2Nssv0
21世紀枠は一般枠とは異なり、別に戦績が良い強い学校が選出されるわけではないですからね
【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
982 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:51:53.38 ID:bcO2Nssv0
>>978
そのようなことは一切書かれていませんが。

【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
983 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:54:04.53 ID:bcO2Nssv0
>>972
そうなるでしょう

ちなみに関東最終枠は今まで通りの流れにのっとって帝京におさまるでしょう
過去を見ても今まで通りの、ということが重要です。荒れずに揉めずに納得がいく方法
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
802 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:55:52.22 ID:bcO2Nssv0
>>799
戦績は地域によってことなりますので、それほど大きな意味は無いですよ。
西は洲本か宮崎西でしょうか
金沢西は東でしょうし。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
804 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 14:58:08.51 ID:bcO2Nssv0
>>800
そうですね

>>801
夏と違って春はそれはあります。
対戦カードや、前後のカードに左右されますし、注目選手の有無も。
もっとも帝京や横浜のアルプスはお盆時期を除いた場合は夏も結構空席が目立ちますが。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
807 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 15:00:59.57 ID:bcO2Nssv0
>>803
愛媛ではないですが、四国は過去2年連続で選出されているのがどうなるかでしょうか。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
810 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 15:04:47.47 ID:bcO2Nssv0
>>806
九州の枠は4つです。
当時の関東はたしか5つだったと思います。
よって大きな衝撃だったのではないか。
しかし枠が5つ、ましてや4つの場合はベスト4でコールド負けは危ないと考えられても仕方が無いと思います。
例えば、仮に東海地区で2枠の場合ですが、
決勝でコールド負けした場合、ベスト4の結果を重視することもあるのではないでしょうか。

4枠の九州の場合は準決勝だけではなく、コールド試合が出た場合は準々決勝の試合が考慮されるでしょう。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
812 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 15:15:47.73 ID:bcO2Nssv0
>>796にあるように石巻工は選出される気がします。
震災からの復興でくくると女満別、洲本もありえます。

あとは金沢西や宮崎西でしょうか。ただ宮崎は一般もありますので。
【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
986 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 15:25:38.94 ID:bcO2Nssv0
帝京になります
【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
991 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 15:41:00.28 ID:bcO2Nssv0
>>990
というか関東大会の準優勝チーム相手に4点差では外れても仕方がないだろうよ
優勝相手に1点差でも選出されていない例があるように。
しかも関東のレベルは東京より高いとは言えないでしょうしね
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
817 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 15:46:36.42 ID:bcO2Nssv0
>>814
その場合は高崎ではなく宮崎西になるでしょう。
というのも宮崎西は一般枠が確実といえる位置には居ないので21世紀でという話はありえます。
ただし21世紀枠の選考の中で、宮崎西に一般枠でどうかといったそういう話が出て来たら一般枠になるでしょう

まあ北海道や金沢までは、あるとみていますが。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
818 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 15:48:04.43 ID:bcO2Nssv0
石巻 女満別 洲本 金沢西 宮崎西

この中の3つだとみています
宮崎は一般枠にまわる可能性もあり
【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
994 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:05:24.51 ID:bcO2Nssv0
>>993
各地区の下位候補でそれぞれ決定戦をしたらいいでしょうね
まあ今回の横浜は関東の1回戦でも11安打あびていますし、2試合ともにエラーも複数でているので、
過去の例を覆してまで今後の選考を考えても揉めるような選考はしないと思います。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
823 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:08:22.70 ID:bcO2Nssv0
>>822
秋季大会の持つ意味、これは大きいですね
同時に21世紀枠、選抜大会のもつ意味でもあります
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
275 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:19:41.19 ID:bcO2Nssv0
>>269
君の言った新聞みましたが、そんなこと書かれていませんでしたが

【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
276 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:20:34.17 ID:bcO2Nssv0
石巻 女満別 洲本 宮崎西 金沢西
この中でしょう


【6枠】東京、関東最後の1枠はどこだ!?【7枠】
996 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:22:23.28 ID:bcO2Nssv0
そうですか
関東押しかと思いました
戦力としても、あるいは客観的に見ても今後の事も考慮しても東京2関東4が今年は妥当だと思います
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
277 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:24:16.52 ID:bcO2Nssv0
震災復興からのがんばろう日本がスローガンに決まったようです
石巻市役所にある横断幕を甲子園に掲げるとのこと
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20120118-OHT1T00180.htm
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
279 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:30:33.90 ID:bcO2Nssv0
963 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:37:27.57 ID:eAfe2UP90
>>958
傾向としては、
東京2校選出の場合はいずれも決勝が2点差になっている。2点差の時は選出されている。
同時に関東はベスト8で2点差敗戦での選出が過去に1度あるが、
それ以外ではベスト8で敗戦での選出は引き分け再試合や1点差まで。
関東の優勝校にベスト8で1点差での敗戦や2点差での敗戦でも選ばれていないこともある。
そういう意味でも今後の選考の事も考えて、得点差からみた一線をひいていくるはず。
また準優勝校に4点差で敗戦の横浜は2試合とも2桁安打を浴びているし内容も2試合とも悪いのもマイナスか。
神宮大会の結果は直接的には考慮はされないが心象としては関東優勝の浦和学院よりも東京優勝の関東一が上回る。
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
280 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:32:54.05 ID:bcO2Nssv0
972 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:17:27.12 ID:AWSojqs30
>>969
対戦相手のレベルの問題があるから単純に得失点差では比較されないよ
関東の場合はコールド負け等千葉英和の様に大差試合があれば別だが
過去全ての選出校みれば解かるが関東一般枠の場合は
決勝進出の2校に負けたところが優遇されている
あと過去東京は0−3完封負け準優勝までの高校は一度も選抜逃した事が無い
国士舘の0‐4完封負け落選が最も好成績での落選、3点差までは落選無し
今回の帝京の0‐2完封負けは東京では過去選抜出場を逃した事が無いほどの好成績
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
829 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:34:07.18 ID:bcO2Nssv0
>>827
そういうことですね
21世紀の学校名は入れ替わってもいいですが、完璧です。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
831 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:35:52.59 ID:bcO2Nssv0
>>828
まず21世紀の時に一般枠でいけるということで外されるでしょう

そもそも一般枠で確実な学校を21世紀枠の原理原則として考えると選出することは道理に反することになる。
他の学校にチャンスがあるわけですから、わざわざその可能性の芽を摘むことになります。
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
283 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 16:41:21.66 ID:bcO2Nssv0
高崎高校は一般枠だと思います
記事でもそういう論調が結構目立ちますが選抜大会の意義、
21世紀枠の原理原則を考えるとそうなるのが自然でしょう

高校野球レベルの高い都道府県PART27
803 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 16:51:07.16 ID:bcO2Nssv0
なぜ神奈川県は地元選手ではイマイチ弱いのでしょうか
これは謎ですね
関東のシニア・ボーイズ進路 Part22
593 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 16:54:57.37 ID:bcO2Nssv0
>>543>>544>>546
しかし地元の選手はどうなっているのでしょうか?
また留学生も数は多くてもあまりぱっとする選手はあまりいないように感じますし

関東のシニア・ボーイズ進路 Part22
596 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 18:34:45.51 ID:bcO2Nssv0
横浜隼人は夏でてたような
伊万里に勝ったけど花巻に負けた
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
854 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 18:38:25.15 ID:bcO2Nssv0
開催地枠というのはないのでしょうか?
というのも、サッカーにしてもバスケットやバレーボールやラグビーにしても、
いずれも開催地枠がありますよね
インターハイでもそうですし、インターハイ以外の冬の選手権大会や選抜大会でも
開催地枠はあります

高校野球だけは開催地枠が表立ってはないようですが、過去の傾向からも兵庫県、あるいは大阪府にないのでしょうか
他の競技は1枠は開催地枠が必ず設けてありますが、野球だけは開催地枠がないのでしょうか。疑問です。


【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
855 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 18:45:24.60 ID:bcO2Nssv0
>>849
高崎は一般枠でしょう
おそらく関東は私学の2校に気を使ったんだと思いますね。
競わせてどちらか1つが落ちることを恐れたのかはわかりませんが。
とはいえ、選考がどうなろうと、とりあえずこの決定は言うように間違っているでしょう。
もっとしっかりとそのようなものとは別に判断するべきでした。
関東でも他の対象学校を推せばよかった。もちろん選出もありえます。

震災枠、残りの2枠ということからも、たしかに
選抜高校野球の意義、21世紀の原理原則を考えるべきだったと思います。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
856 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 18:49:16.05 ID:bcO2Nssv0
>>834
そうですね
戦略的にいっても一般枠で選出確実な学校を、あえて21世紀枠に推すことが増加するでしょう。
ですからそういう歪んだ思惑がはびこることがないように一般枠になるとみます。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
857 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 18:50:31.70 ID:bcO2Nssv0
つまり、このようなことをしては、21世紀枠の3枠が2枠、1枠と少なくなってしまう、
あるいは下手をすると21世紀枠が事実上なくなってしまう、ということにもなりかねませんからね。

【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
297 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 18:56:14.03 ID:bcO2Nssv0
関東のベスト8敗退で、準優勝相手に4点差では過去にも無いです
優勝学校相手に1点差や延長での敗戦でもありませんので。
選出例は2点差が1回、延長再試合が1回ですね。あとは準優勝校ではなく優勝学校に接戦がわずかに。
東京も2点差なら選出されています。3点差もかな。それ以上の敗戦ではありません。
関東一と帝京の試合は帝京が序盤に先制点の絶好の機会を逃し、逆に関東一が2点とって押し切った試合でしたね。

点差におけるそこんところはきっちりと線を引いてくるでしょう
今後の選考のためにも火種を残さないようにわかりやすく。
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
298 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 18:58:22.79 ID:bcO2Nssv0
また関東の2試合とも2桁安打を浴びている横浜は帝京との比較でないでしょう。
それに2試合ともに複数の失策も記録していますし内容も厳しいです。

【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
859 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 19:00:10.03 ID:bcO2Nssv0
3分割というのは、そのような傾向があるのでしょうか。気になります。
他の競技では必ずある開催地枠というのも気になります。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
883 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/01/26(木) 21:30:17.20 ID:bcO2Nssv0
>>860
なるほど
そういうことですか
可能性は十分ですね

>>869
至極当然の見識でしょうね
そうなると今後、一般枠で確実に選出される学校が21世紀枠を言葉は悪いですが、利用することが多発すると思います

>>868
選手でしょうか?選ばれると良いですね
21世紀枠、ひいては選抜高校野球の理念からいって、その原理原則は守る事を切望します
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
886 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 21:31:34.45 ID:bcO2Nssv0
>>870
なぜ女満別は嫌われているのでしょうか?

落選ざまあみろ、とは過激で問題となるでしょう
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
887 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 21:32:31.60 ID:bcO2Nssv0
>>885
3年連続四国ですか?
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
889 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 21:35:41.68 ID:bcO2Nssv0
センバツ今年もスローガン「がんばろう!日本」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/19/kiji/K20120119002460970.html
18日に大阪市内で開かれた第84回選抜高校野球大会(3月21日から12日間、甲子園)の
第2回運営委員会では、東日本大震災の復興支援へ、
前回大会に続いてスローガンの「がんばろう!日本」を掲げることが決まった。  
前回大会は簡素化のために行わなかった入場行進を例年通り行い、
現在は宮城県の石巻市役所に掲示されている「がんばろう!日本」の横断幕に被災者にメッセージを書き込んでもらい、
開会式で使用する。3月24日には岩手、宮城、福島の被災3県の小中学生が始球式を務める予定で、
大会期間中は震災孤児のための募金活動を行う。
また、出場校主将による被災地に向けた寄せ書きも球場に掲示する。
【2012】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
894 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/26(木) 21:40:59.37 ID:bcO2Nssv0
>>889にあるように、
今年は21世紀枠は震災復興というスローガンです
おそらく震災が無ければ、今年は東北は選出されなかった可能性が高いと思います。
過去にも毎年のように東北から21世紀枠がでてますから。
震災を考慮して21世紀枠には石巻工は選出でしょう。
>>889にあるように石巻市役所の横断幕を甲子園の開会式で使用するので、石巻(震災にあった地域)の学校が選出されるはずです
あとは震災という観点なら女満別、洲本は適合します、女満別は過疎化にもあたるのではないでしょうか。
金沢西(大垣西)、宮崎西も可能性は高いと思います。
個人的には宮崎西は一般枠で選出されてほしいです。
1つでも多くの困難な学校を招待させてあげたいですね。
また野球特待生規制導入元年で今年からスタートします。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。