トップページ > 高校野球 > 2012年01月14日 > nObxYQYzO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020001101107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
高校野球レベルの高い都道府県PART27
【展望】第84回選抜高等学校野球大会3【予想】

書き込みレス一覧

高校野球レベルの高い都道府県PART27
540 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 09:01:15.60 ID:nObxYQYzO
神奈川は育成が下手なのか?
【展望】第84回選抜高等学校野球大会3【予想】
656 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 14:25:25.82 ID:nObxYQYzO
ここ数年の強打者なら、中田やT岡田が実績残してるやん
二軍でいくら成績残しても最後は一軍で働いてナンボの世界やで
横浜の打者でプロ即選手で活躍してる選手なんて皆無やん
98の打者もプロで名の通った打者て居たか?そんな選手いないやろ
【展望】第84回選抜高等学校野球大会3【予想】
658 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 14:58:32.09 ID:nObxYQYzO
中田は優勝争いしてるチームで打点争いもして四番打ってたし、パリーグホームラン順位も三位やで
最下位ぶっちぎりで経験を積ませてもらい、狭い球場でホームラン打ってんのと価値が違うやろ
高校野球レベルの高い都道府県PART27
548 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 18:08:34.34 ID:nObxYQYzO
マジで言ってんの?
甲子園出場選手、プロ見たら一目瞭然
ボーイズが上なんです
高校野球レベルの高い都道府県PART27
550 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 19:12:36.15 ID:nObxYQYzO
大阪は甲子園に出れなくても、毎年ドラフト上位に掛かる選手が出るやろ
一昨年は履正社の山田(ヤクルトで去年終盤先発レギュラー獲得)
去年は今村(大成学院)がド巨人ドラフト2位
今年もドラフト上位に指名されそうかもしれないが、
甲子園出場の方が難しそうな福田(此花学院)など
甲子園だけではないレベルの高い地区が大阪
どうしても甲子園に出たかったら、
特定校しか出ない神奈川や青森、高知、和歌山。奈良に行けば3年間の間には必ず行けるだろ
高校野球レベルの高い都道府県PART27
554 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 21:55:00.38 ID:nObxYQYzO
PLの留学が無くても、大阪は昔から野球が盛んで、
浪商をはじめ他多数、強豪校が昔からあるため、
大阪を勝ち抜く手段として、まずPLが始めただけで、
それ以前も以後も大阪のプロ選手の輩出は多かった、
昔からの人数、年代を調べても明らか。
PL自体は留学制度を始めて、他の大阪よりも安定したことは間違いないと思う

でも大阪はPL以外に名門、強豪校が他県とは違い、多数有るのは昔から
今でもPLは全国的には弱くなったけど、代わりに他の高校が強くなっている
つまり、大阪はPLだけではないってこと
裾野が他県とは違うってことやろ
これは指導も含めて、少年野球、草野球をはじめ、他県とは環境が違うと思う
高校野球レベルの高い都道府県PART27
555 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/01/14(土) 22:04:54.22 ID:nObxYQYzO
それと軟式と硬式では違うのです
何が違うって野球が違うのかです
だから軟式から硬式に変わるのではハンディがあります
極端な例になるけど、テニスがそうです
打ち方をまるっきし変えなければならない
野球はテニスほどでもないが、ただボールが違うということだけでもないのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。