トップページ > 高校野球 > 2011年10月23日 > +S4ReDK0O

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021101113200120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
川浜
野球場へ行こう!20球場目

書き込みレス一覧

野球場へ行こう!20球場目
269 :川浜[]:2011/10/23(日) 09:10:12.26 ID:+S4ReDK0O
おはようございます


今日は予定通り新大分球場です

http://l.pic.to/8f44e
左上:大分駅からはバスではなく、レンタサイクルを使ってみました。一日¥200。
右上:球場外観
左下:球場内観
右下:内野席風景

http://s.pic.to/oud5
到着直後の大牟田高チア(^^)
野球場へ行こう!20球場目
279 :川浜[]:2011/10/23(日) 09:39:48.42 ID:+S4ReDK0O
新大分 第一試合

長日大41
大牟田01


大牟田は背番号1の一年生左腕が先発も、1死しか取れずに降板。背番号15の秋山投手がリリーフ。長崎日大の先発は背番号1の左腕・福田。
野球場へ行こう!20球場目
284 :川浜[]:2011/10/23(日) 10:15:33.02 ID:+S4ReDK0O
新大分 第一試合

長日大41010
大牟田0100


大牟田は5表から背番号10が3番手で登板。昨日ロングリリーフしたのはこの投手?
一方、長崎日大も5裏から背番号10の長身右腕にスイッチ。
野球場へ行こう!20球場目
305 :川浜[]:2011/10/23(日) 11:22:41.09 ID:+S4ReDK0O
新大分第一試合終了。
長崎日大7−2大牟田。再試合は一方的な展開でした。因みにブラチアは、大牟田にチアのみでした。
第二試合の知念vs情報科学は両チームともブラチア無しの模様。
野球場へ行こう!20球場目
341 :川浜[]:2011/10/23(日) 13:17:29.30 ID:+S4ReDK0O
新大分 第二試合終了

情報科学0000052■7
知念高校0000000■0《7回C》


知念は沖縄らしく控え部員による指笛で応援。
情報科学は控え部員&制服JKによる、棒2本を叩いての応援(広島商のしゃもじみたいな感じ)
野球場へ行こう!20球場目
359 :川浜[]:2011/10/23(日) 14:18:46.54 ID:+S4ReDK0O
パの首位打者・内川選手が情報科学の応援に来ていたようです。大分工と情報科学って近いのかな?
http://k.pic.to/2hf91
野球場へ行こう!20球場目
369 :川浜[]:2011/10/23(日) 15:25:40.20 ID:+S4ReDK0O
>>360
そういうことね。納得。


第三試合
龍谷00001
創成00000


京浜連合さん
今年の龍谷は期待できそうっすねp(^^)q
大型右腕エース&大柄なファーストが4番。前回選抜時と共通点が多いかも。
3番キャッチャー金澤が先制タイムリー。
野球場へ行こう!20球場目
370 :川浜[]:2011/10/23(日) 16:13:12.94 ID:+S4ReDK0O
1−1同点で9回裏、創成の攻撃。2死満塁。龍谷はサヨナラのピンチ
野球場へ行こう!20球場目
371 :川浜[]:2011/10/23(日) 16:17:09.25 ID:+S4ReDK0O
2番打者をサードゴロに仕留めて凌いだ!
新大分第三試合は延長に突入
野球場へ行こう!20球場目
373 :川浜[]:2011/10/23(日) 16:50:41.51 ID:+S4ReDK0O
新大分第三試合は延長13回に突入。
龍谷1−1創成館
野球場へ行こう!20球場目
375 :川浜[]:2011/10/23(日) 17:13:48.18 ID:+S4ReDK0O
新大分は予想外の点灯試合に!

とうとう延長15回に突入です。
膠着状態になってるから、2日連続で引き分け再試合発生もありえますよ!
http://s.pic.to/oqll
野球場へ行こう!20球場目
376 :川浜[]:2011/10/23(日) 17:33:15.82 ID:+S4ReDK0O
試合終了
創成館2x−1龍谷(延長15回)


1死満塁、フルカウントから7番平田のレフト前ヒットでサヨナラ。
野球場へ行こう!20球場目
392 :川浜[]:2011/10/23(日) 20:42:12.85 ID:+S4ReDK0O
>>388
23:40の北九州発羽田行きで帰ります。
羽田着は1時過ぎだから、家には帰らず会社に泊まりますf^_^;
野球場へ行こう!20球場目
397 :川浜[]:2011/10/23(日) 21:18:46.16 ID:+S4ReDK0O
本日各地で観戦の皆さま、お疲れ様でしたm(__)m
東京も東海も無事試合が出来てなによりでした。


自分は今、出発まで時間があるのでソニック号は使わずに鈍行でのんびり空港まで向かっています(^^)。なので先程行った温泉のピクトを少々f^_^;

初めて、球場ではなく温泉をハシゴしましたp(^^)q。
http://b.pic.to/7nw9p
【左上】竹瓦温泉外観。風俗街にあるので、ポン引き達がウザいですww
【右上】風呂内観。少し濁った湯はやや熱め。
【左下】2軒目・やよいの湯外観。
24時間無人営業の温泉。200円入れると扉が開き中に入れる。しかし、出て来る人等がいればタダで入れてしまう。そこは良心に任せてあるようだ。
【右下】やよいの湯内観。熱い湯とぬるめの湯、2つの浴槽。
野球場へ行こう!20球場目
399 :川浜[]:2011/10/23(日) 21:45:14.47 ID:+S4ReDK0O
>>393>>394>>395
レスありがとうございます。


「好きだねぇ」ってよく呆れられますf^_^;
秋田で10点差逆転の試合を観てから、益々高校野球が好きになったような気がする今日この頃…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。