トップページ > 高校野球 > 2011年06月09日 > XbbBVUlc0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
1970年代の高校野球を語ろう 13
1980年代の高校野球を語ろう10
三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★11
30歳以上のおっさんが高校野球を語る12

書き込みレス一覧

1970年代の高校野球を語ろう 13
462 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/06/09(木) 17:00:03.49 ID:XbbBVUlc0
>>456
>>なにげ、広島県大会初戦負けがないのは広島商・盈進だけ


盈進の夏の広島大会初戦敗退はこんなにあるんですけど・・・・・

昭和7 1回戦1−9松本商
昭和8 1回戦15−17府中中
昭和9 1回戦4−5広島一中
昭和10 1回戦2−16広陵中
昭和13 1回戦0−1松本商
昭和14 1回戦1−4呉港中
昭和22 1回戦0−6広島商
昭和28 1回戦0−2廿日市
昭和30 2回戦2−9庄原
昭和36 2回戦5−6廿日市
昭和37 1回戦1−5三次
昭和38 2回戦2−5大竹
昭和41 1回戦2−3三原
昭和42 1回戦0−5可部
昭和44 1回戦1−5尾道商
昭和47 1回戦3−7広陵
平成19 2回戦2−3国泰寺

広島商の初戦敗退もあるんですけど・・・・

昭和7 2回戦1−8広陵中
昭和37 2回戦2−4三次
これ以外に山陽大会(広島大会がなくいきなり山陽大会だった)の初戦敗退も3回


ID:NPxpIKUaO は何を勘違いしているのだろうか?


1980年代の高校野球を語ろう10
77 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/06/09(木) 17:03:24.10 ID:XbbBVUlc0
>>76
好勝負をすることが多い学校はどの大会にも3つくらいは出てるでしょう。
だったら全部の年が同じように劇的な試合が多いはず。
三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★11
390 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/06/09(木) 17:21:20.86 ID:XbbBVUlc0
>>389
酒田工
春は酒田東が出場、常連は酒田南
30歳以上のおっさんが高校野球を語る12
952 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/06/09(木) 17:29:39.13 ID:XbbBVUlc0
>>948
審判は気付いてたんだって。主審をつとめた達磨が試合後に記者に
はっきり断言したそうだよ。
30歳以上のおっさんが高校野球を語る12
962 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/06/09(木) 23:58:43.40 ID:XbbBVUlc0
>>960
>>岡山南と岡山東商が総合選抜をやってたなんて初耳だが、意外だな。

当然です。岡山南と岡山東商が総合選抜やったことなんてありませんから。
>>956のチャーシュー の発言は間違っています。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。