トップページ > 高校野球 > 2011年05月05日 > wnSgV5NL0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000023212010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
智弁和歌山応援スレ132
PL中村を抜いて甲子園最多勝監督になるのは誰?
和歌山県高校野球スレ55

書き込みレス一覧

智弁和歌山応援スレ132
865 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 00:54:11.84 ID:wnSgV5NL0
>>853-854
筒香君のお父さんが来てたというのはビックリした。もしかしてOBなんやろうか?
橋本市人口の半分くらいはニュータウン住民だが、筒香君は橋本でも恋野小出身だったから地域的にはたぶん元々の地元の家やろうね。
今年の智弁打線は確かに迫力は落ちるのはしょうがない。
ただ迫力は落ちてもチームバッティングと走塁で点をしっかり取ってくれれば・・・
喜多は確か副部長になったんやったね。
智弁和歌山応援スレ132
884 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 12:14:40.32 ID:wnSgV5NL0
一時期の絶不振からは脱しつつあるけど上野山の調子が完全に戻るのはまだまだ時間かかりそうだね。
来季のキャッチャーは1年の阪本と山口を競わせようということだろうか。
両者とも打撃もいいから捕手競争に負けた方はコンバートできるし。
2年生はこの時期になっても試合にほとんど出たことのない選手が4人もいるんだな。これもある意味珍しい
PL中村を抜いて甲子園最多勝監督になるのは誰?
391 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 12:52:28.31 ID:wnSgV5NL0
>>386-389
もう新聞見た奴もいると思うが、喜多が指導者資格認定されて智弁和歌山の副部長兼コーチに就任した。
06主将の古宮も戻ってきており2人とも正教員として採用されている。だいたいこういう時は次の指導陣を想定しての就任と相場が決まっている。
経験を何年か積んだ後、両者が監督部長に就任という流れになるのだと思う。
高嶋氏はノックができなければ監督ではない主義なので木内氏や迫田氏みたいに70過ぎて続けられないはず。

智弁和歌山応援スレ132
889 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 13:16:55.65 ID:wnSgV5NL0
嶌は守備の動きも非常にいいんだが、大倉と川崎がいるから来季もサードのままっぽいのが残念だね。
肩はあまり強くないので、今後のためにセカンド練習するのがいいと思うんだが。
智弁和歌山応援スレ132
890 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 13:19:29.11 ID:wnSgV5NL0
来季のレギュラー構想みたいなもんも結構見えてきたけど、
4番打つようなパワーヒッターだけは出てこないね。野山も埋もれてるし。
和歌山県高校野球スレ55
113 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 13:57:32.76 ID:wnSgV5NL0
>>112
和歌山は県全体で野手(というより打者)育成は深刻だと思う。
市高は最近、左打者については川端のフォームを参考に作るようになって上手くきてるけど・・右打者はえらくヒッチするのが多く懐が苦しい打撃が目立つ。
智弁については喜多が細かいフォーム指導をするようになるか、あるいは従来のように本人任せ路線でいくかでかなり違ってくるだろうね。
中津は監督代って型にはめなくなったのが明らかだし、和商、箕島、近大新宮、伊都、南部・・すべて路線同じ。
とにかく和歌山の打者は全般的に好きなフォームで打たせてもらいすぎだし筋力も足らん。高校以前に中学でもそんな感じなんだと思う。
大学社会人あたりまで野手として活躍した人が指導者としてどんどん戻ってこないと改善されないのでは。
和歌山県高校野球スレ55
114 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 14:04:24.60 ID:wnSgV5NL0
和歌山県の有力校のように打撃フォームを型にはめない主義のチームにとって
結構命綱になるのが、プロに行くような超優秀な先輩。活躍した先輩のフォームを取り入れるから。
市高の左打者が上手くきてるのは川端のフォームが癖のない、真似るメリットの大きいものだったから。
(右投左打と右投右打では根本的に違うため、右打者や左投左打は簡単に真似られない)
その点智弁にとって痛かったのは、それ以上の素材である西川が明確な欠点をもったフォームのままで終わったこと。
西川本人はプロに行ってサッサと癖を直し芽が出始めてるが、センスで劣る後輩たちが真似るとメリットがない。
ヘッドを投手側に大きく倒すということは、普通のセンスの打者は内角が打てなくなるということを意味する。
智弁和歌山応援スレ132
893 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 14:53:10.16 ID:wnSgV5NL0
>>892
もし来季、キャッチャー阪本・ファースト山口だったら、エース蔭地野が投げてる時は
9人中7人(もしかすると8人)が左打者(右投左打6人)ということになる。
かつて右投左打が異様に少なく、意図的に排除してるんじゃないかと言う奴までいた頃からは想像もつかない。
智弁の左打者=左投左打はとっくに終わり、智弁=右打線も西川世代で終了か。
当然の変化とはいえ、時代の流れを感じるな。
智弁和歌山応援スレ132
903 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 15:53:48.60 ID:wnSgV5NL0
>川崎は出れないと予想
1年秋〜2年春がレギュラーでその後上級生で控え、となるとなかなか珍しいんちゃうか。
もっとも95年くらいまでの智弁では別に珍しくなかったが。
大倉や嶌が3拍子そろった選手である以上、川崎がセカンドでレギュラー返り咲くには
セカンドの守備は嶌よりは上手く+打率3割5分+せめて5試合に1本くらいは長打を打つ+足は速いんだからもっと走塁でアピールする
+バントはめったに失敗しないあたりが条件か。
まあ来季は左打者ばっかりだから、右打者のほうがレギュラー取りには有利だとは思うけど。
川崎がレギュラーになれなかったら、それこそ全員左打者という漫画みたいな打線になる可能性があるな。
智弁和歌山応援スレ132
913 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 16:35:50.39 ID:wnSgV5NL0
>>904
そやね。来季の中軸にというような下級生はポジションが先輩とかぶってレギュラーになれなかったとしても、
1年秋からは少しずつ試合に出してもらえるし2年春からは本格的に出番増える。
平岡が調子出ないときでも出番が来ないんだから、野山は来季も厳しいと思われてるんかもね。
ただ、このままだといくらなんでも来季左打者過剰。左の好投手のときが心配だな。以前とは逆の心配だ。右の好打者が少しは出てこないと。
智弁和歌山応援スレ132
915 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 16:42:29.43 ID:wnSgV5NL0
>>909
いや、レギュラー選手の一塁までの駆け抜けのタイムをいくつか取ってみたが、
一塁までの駆け抜けスピードは川崎が一番速かった(左打者は+0.3秒して換算)。
内野ゴロで4.2秒、送りバントで4.0秒というときがあった。これは右打者としてはかなり速い。足そのものよりダッシュがいいという感じかな。
沼倉は純粋な足の速さは一番速く見えるが、三塁打が三塁手前で少し緩めて12秒切れなかったのは少しがっかりした。
山本は盗塁少なめだけど光星戦の三塁打のべーランを甲子園で見たとき、これは速いと思った。タイムは分からんけど。
智弁和歌山応援スレ132
934 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2011/05/05(木) 18:09:38.90 ID:wnSgV5NL0
>>924
ありがとう。ついに吉川も登板してきたか。1年生がどんどんデビューしてくるな。
嶌の打撃開眼はもちろんだけど、何と言っても小笠原がフォーム直してきたのがうれしい。再び結果も出てる。
あとは平岡が喜多の指導?で調子戻せば・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。