トップページ > 高校野球 > 2010年05月31日 > wLsdR/yR0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
★☆★ 茨城の高校野球 109 ★☆★

書き込みレス一覧

★☆★ 茨城の高校野球 109 ★☆★
712 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/05/31(月) 21:36:20 ID:wLsdR/yR0
>>710
常総スレにも同じこと書いたな
あまり同じ内容を複数のスレに書かないほうがいいぞ

売り上げと常総はおばちゃんの主観だと思うな
水戸商、鉾田一、太田一の3大キティ軍団の方が動員力あるから売れるだろ
少なくとも水戸以北では間違いない
…鉾田、太田は最近上位常連じゃないからアレだが本当に凄いぞ

まあ、秋春の4強の顔ぶれ見ればそりゃ動員は苦しい
茨城史上最低レベルと言われた1988年に匹敵するわな
1997年もその次くらいに動員は苦しかっただろうな
★☆★ 茨城の高校野球 109 ★☆★
715 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/05/31(月) 21:57:01 ID:wLsdR/yR0
>>713-714
スマンカッタ。

俺自身は、常総って「人気が凄い」と思ったことはないんだよな
木内の崇拝者は多いが、基本県内では、少なくとも水戸以北と県東では敵役だしね
常総が勝つと球場が盛り上がる、てシーンは俺個人はあまり見ない
寧ろ常総が劣勢になったほうが球場は盛り上がるわな
スター選手がいないってのもあるだろうけど

ただ、俺よりも売店のおばちゃんのほうが『売り上げ』という物差し持ってるから
俺よりおばちゃんのほうが正しい可能性は高い
★☆★ 茨城の高校野球 109 ★☆★
720 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/05/31(月) 23:05:24 ID:wLsdR/yR0
>>716
恐縮です。
鉾田一は3度の甲子園のうち2度、広島勢と戦って2戦2敗ですが
広島商とやったのはS57年夏ですね。
エースは当時、日野・斉藤・平沼らと共に関東屈指の本格派といわれ
後専修大からドラ1でロッテに行った関投手です。
広島商は桑原監督でサイド?の池本投手でしたっけ?で
前評判はたいしたことなかったのに準優勝しましたね。
…広商は前年新発田農に負けていたので勝てるかなと思ってましたが甘かったですw
最近若手OBの訃報が相次いでいるようでお悔やみ申し上げます。

鉾田は野球熱が盛んで昔から大型選手が出る土壌があります。
甲子園で活躍した戸田、プロで活躍した梶間・高柳がいます。
最近だと学校は水戸商ですが鉾田出身の長峰や
鉾田二の女子マネからタレントになった磯山さやかが有名です。

広島勢は京都勢、熊本勢と並んでいじめられてるイメージですww
(自分の記憶では茨城の1勝4敗)
百戦錬磨の木内監督が未だ広島勢と甲子園で試合してないのが不思議です。
(ただ、木内監督は広商⇒東洋大の達川選手と浅からぬ因縁があります)
どうぞお手柔らかに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。