トップページ > 高校野球 > 2009年08月15日 > XmQTaXCY0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/5636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1312453000100000000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
高校野球史上最強のチームは?18

書き込みレス一覧

高校野球史上最強のチームは?18
40 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:08:05 ID:XmQTaXCY0
>>>35
>それはこのスレの支持率が圧倒的にPL論が多いからであります

え〜〜〜〜〜っと 
あなたは失礼ですが 日本人ですか? ↓こういうことを言いたいのかな? 

「それはこのスレの中でPLへの支持率が圧倒的に多いからであります」
高校野球史上最強のチームは?18
43 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:12:02 ID:XmQTaXCY0
結局 
>PL支持は何人いて 他は何人なの?

という問いには答えたくないようですね。
だとすると多数決はなしということでいいですね?

高校野球史上最強のチームは?18
49 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:20:33 ID:XmQTaXCY0
PLもせめて 84の春か夏のどちらかに勝っていればね 
夏だとしたら3連覇か、まあそうなると85はプレッシャーがかかるしなあ
高校野球史上最強のチームは?18
50 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:22:58 ID:XmQTaXCY0
江川が絶好調時、例えば2年秋の関東大会並のピッチングをしたら
82池田や85PLは打てたでしょうか? 作新の打線はちょっと除外して
高校野球史上最強のチームは?18
54 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:30:06 ID:XmQTaXCY0
池田もPLも緩急を上手く使う ちょっといい投手に沈黙する場面ありましたよね
PLは松山商の酒井や金足農の水沢 都城の田口や岩倉の山口には実質的に抑えられ
池田は日大二にもう少しで負けそうだったり。

結局すべての試合に打ちまくるってことは どんな高校も不可能なのか
高校野球史上最強のチームは?18
58 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:35:59 ID:XmQTaXCY0
箕島の話は全然出ないけど あまり最強というイメージがないのかな
高校野球史上最強のチームは?18
59 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:38:07 ID:XmQTaXCY0
実際に見てないけど春夏連覇時の中京商も当時はけっこう強かったらしい



高校野球史上最強のチームは?18
60 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:41:16 ID:XmQTaXCY0
それと今でも思うのは 水野が広島商戦で死球食らわなかったら
それと中京とPLの対戦順が逆だったら

PL7−0池田という結果になってたでしょうか
高校野球史上最強のチームは?18
62 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:46:43 ID:XmQTaXCY0
あくまで夏限定ですが1981報徳も、倒した対戦相手がすごい

盛岡・横浜・早実・今治西・名電・京都商 盛岡以外Aランク総ナメ
(京都商はちょっと落ちるかな)
高校野球史上最強のチームは?18
65 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:49:53 ID:XmQTaXCY0
87PLは、東海大甲府に苦戦したイメージがなあ
あわやサヨナラ負けという場面もあったし
高校野球史上最強のチームは?18
66 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:52:30 ID:XmQTaXCY0
PL関係でメジャーに行ったのって松井稼頭央だけ?
高校野球史上最強のチームは?18
69 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:55:58 ID:XmQTaXCY0
98は 古木か吉本くらいか 智弁和歌山の佐々木とか
高校野球史上最強のチームは?18
71 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 00:59:46 ID:XmQTaXCY0
もし松井秀喜と鈴木一朗(1年違い)
が同じ高校にいたらすごかったね
甲子園では勝てなかったとしてもw

高校野球史上最強打線と呼ばれたかもしれん

高校野球史上最強のチームは?18
73 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:05:58 ID:XmQTaXCY0
荒木大輔が1年の時に本当は3年に阿部淳一っていうすごい打者がいたはず
だったんだが事故で亡くなった。1年から「王二世」という評価があった選手

高校野球史上最強のチームは?18
74 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:07:43 ID:XmQTaXCY0
その阿部選手
早実が川又・荒木健・山岡の強打線だった時に、1年で決勝の帝京戦で
神宮の中段にライナーの大本塁打 中田翔の1年時みたいなイメージだった
高校野球史上最強のチームは?18
75 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:08:28 ID:XmQTaXCY0
>>72
後の世になってからってこと
高校野球史上最強のチームは?18
77 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:10:45 ID:XmQTaXCY0
まあ今のところイチローが日本史上最強打者という
評価は揺るぎそうもない その選手が名電にいたってのも面白い

高校野球史上最強のチームは?18
79 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:16:40 ID:XmQTaXCY0
水野・野中たちの世代と KKの世代がもう1年近かったら面白かったかな
桑田が藤王相手にどう投げるか 清原が野中を打つとことか見たかったな

高校野球史上最強のチームは?18
80 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:20:26 ID:XmQTaXCY0
早実が池田戦に負けるまでは、大会最強打者は、そこまで3発打っていた
板倉だったような

あの2発で水野が一気にその評価を奪い去っていった
でも板倉の東海大甲府戦の超絶ライナーのホームランは凄かったな
高校野球史上最強のチームは?18
83 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:24:39 ID:XmQTaXCY0
あの80年代当時って、王選手もそろそろ引退して
高校生の打のヒーローは掛布だったような記憶が 
憧れの選手に掛布を推す高校生が多かった
 
というか掛布の存在すら忘れていた
高校野球史上最強のチームは?18
85 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:27:54 ID:XmQTaXCY0
もし池田が中京に負けていたら 中京−PLという因縁の対決だったのか
今思うと桑田は池田の方が相性が良かったかな 
というか池田だけに変な欲が抜けて無心で投げられたかも
高校野球史上最強のチームは?18
87 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:31:47 ID:XmQTaXCY0
さらに今思うと 池田時代は神奈川はY高の天下だったんだな

横浜が、これらの覇者交代劇に絡んでないのが面白い

もっと言うと愛甲世代がもう1年下だったら色々絡んで面白かった

高校野球史上最強のチームは?18
91 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:37:13 ID:XmQTaXCY0
愛甲は けっこう すれ違いがあるんだよね
愛甲は2年の時だけ夏出てないけど その時は浪商バッテリーや
春夏連覇の箕島、やまびこ打線勃興時の池田と役者がそろっていた
愛甲が卒業した翌年の横浜は金村報徳と対戦してる

荒木大輔は逆に愛甲世代・金村世代・畠山世代・水野世代らと対戦して
それらを結ぶ存在になっていた
高校野球史上最強のチームは?18
95 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:44:47 ID:XmQTaXCY0
84の春のPLは全試合見た
1回戦は代理出場の砂川北相手に 6本塁打 これはインパクトあった
これは、もしかして大会でチーム20本塁打くらい行くんじゃないかと
そしたら、2回戦は2本塁打 次は0本塁打 そして準決勝は本塁打どころ
じゃなくなり敵失で0−1でようやく勝ち 最後はついに負けし かも1安打
これほどまでに見事な打線の調子の波の尻すぼみは ある意味歴史に残る
それと同時に大会を通じて打線の調子を維持することの難しさを知った。
高校野球史上最強のチームは?18
97 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 01:54:12 ID:XmQTaXCY0
KK時代は、最強だったかどうかはともかく甲子園の初戦だけなら間違いなく最強

84春 PL18−7砂川北(大会新1試合6本塁打)
84夏 PL14−1享栄高(大会新1試合4本塁打 清原3発)
85春 PL11−1浜松商(2本塁打)
85夏 PL29−7東山形(大会新29点2本塁打)
合計  PL72−16相手(14本塁打)
    
というように すべりだしは最強なんだが、徐々に上に行くにしたがって
打線が湿り始め、接戦で勝つというイメージになっていく
高校野球史上最強のチームは?18
99 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 02:01:03 ID:XmQTaXCY0
10試合やって1試合勝てるかどうかっていうことなんじゃないの
まさかPLがペナントレースで阪神より上の順位に行くってことじゃ
ないと思う
高校野球史上最強のチームは?18
101 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 02:06:34 ID:XmQTaXCY0
PLは追い詰められたときの粘りとかが無いかなあ
勝ちパターンにはまると完璧に勝つけど ちょっと歯車が狂うと
守りの心理になってしまい 跳ね返す力が弱い気がする

むしろ、あまり強くなかった ちょっと前の時代が「逆転のPL」
と呼ばれていて粘り強かった 
KK時代の逆転って金足農・宇部商戦くらいしか思い浮かばない。

高校野球史上最強のチームは?18
102 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 02:09:30 ID:XmQTaXCY0
駒大苫小牧や横浜は6点差の逆転とかあるからねえ

逆に言うとそんなに点差をつけられてないってことかもしれんが
高校野球史上最強のチームは?18
105 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 02:23:36 ID:XmQTaXCY0
東大は年度によっては意外と強いよ 

それとプロ相手に たまたま1試合勝てても 
それで阪神とかよりPLが強いってことになるのかなあ
高校野球史上最強のチームは?18
113 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 03:22:07 ID:XmQTaXCY0
桑田はともかく清原はプロでもう少し記録とか作ると思ってたが
イチロー松井世代に完全に追い越されたのは、精神面かなやっぱり

高校野球史上最強のチームは?18
115 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 03:33:46 ID:XmQTaXCY0
その横綱がなんで松井よりホームラン打てないの?
なんでイチローのように国民栄誉賞候補にならないの?
高校野球史上最強のチームは?18
117 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 03:37:54 ID:XmQTaXCY0
まあ 高校時代はともかく どう考えてもプロの打者としては

松井>>>>>清原  イチロー>>>>>>>>>>>清原

でしょ 日本人の常識

高校野球史上最強のチームは?18
121 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 03:52:23 ID:XmQTaXCY0
>>118
これ どう説明すんの?ww 

松井秀喜 シーズン最多本塁打 50本 シーズン40本塁打以上 3回(実働10年)
清原和博 シーズン最多本塁打 37本 シーズン40本塁打以上 なし(実働22年)

 
イチロー 通算打率(日米) .340 
清原和博 通算打率(日のみ).272 

高校野球史上最強のチームは?18
123 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 03:57:49 ID:XmQTaXCY0
というか比較することすら松井・イチローに対して失礼な気もする

高校時代はともかく
高校野球史上最強のチームは?18
125 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 04:00:11 ID:XmQTaXCY0
自己管理ってことかな PL時代は中村監督に上手く管理されてたんだろう

桑田は偉いと思う、よくあれだけの体格で最後メジャー挑戦までがんばった

高校野球史上最強のチームは?18
128 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 04:02:45 ID:XmQTaXCY0
>清原は高校野球史上最強打者だが、日本人史上最強打者ではない

うん これは納得
高校野球史上最強のチームは?18
129 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 04:10:25 ID:XmQTaXCY0
清原が持ってるプロ野球通算記録は 通算三振数 通算死球数 の二つ

これは冷徹なる事実
高校野球史上最強のチームは?18
145 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/08/15(土) 08:11:41 ID:XmQTaXCY0
1998東奥義塾>1985PL

●1985PL          ●1998東奥義塾 
PL  9−0 泉南高校     東奥義塾 122−0  深浦
PL 16−0 渋谷高校     東奥義塾   2−14 田名部
PL  7−0 門真西高     
PL 10−5 浪速高校     
PL  5−1 此花学院     
PL  3−0 泉尾高校     
PL 17−0 東海大仰     
PL 29−7 東海山形     
PL  3−0 津久見高     
PL  6−3 高知商業     
PL 15−2 甲西高校     
PL  4−3 宇部商業     

得点124−失点21      得点124−失点14




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。