トップページ > 高校野球 > 2009年06月29日 > TYsMUXkqO

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210001000000000001000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【努力に勝る】日大三part4【才能はない】
西東京の高校野球2009.PartU
野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
★野球留学の是非を考えるスレ パート13★

書き込みレス一覧

【努力に勝る】日大三part4【才能はない】
689 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/29(月) 01:26:26 ID:TYsMUXkqO
経営体として固有の学校法人格をもつナンバー校は文武ともに日大に隸属する必然性は全くないからな。
当然、生徒各自は日大の持つコンテンツがあれば惹かれるし、でなければ受け容れない。
つまり野球部の連中も日大(準硬式)も選択肢である分母にしか位置づけてないんじゃないか。
R大の自分が言うのもアレだけど昨今の六大学ルートは嘗ての法政から明治や立教へシフトしている点には??だ。
特に本格的にトップレベルを考えるなら、指導者のレベル・甘い野球環境で将来性を喪ってきたケースは決して少なくない。
当然だろうが、きらびやかな華を捨て、学生野球の最高レベルを求めて亜細亜や東洋へ進む者もいるだろう。

そういう情勢のなかで、三高(取り分け本格指向の選手)からは日大野球部(硬式)に魅力がないというのが本音であり現実だろう。
よって監督が代わったくらいで永年の喰わず嫌いが払拭できるとは考えにくい。


西東京の高校野球2009.PartU
319 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/29(月) 01:58:51 ID:TYsMUXkqO
>>318
春体上位が4隅を与えられた以外、つまりシード校以外はどこもくじ引きね。
ある意味、拓一・田無工・帝八・日大二の4校が大当たりなだけ。
この位置は例年なら実質上位シードの位置だから。

野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
468 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/29(月) 02:52:09 ID:TYsMUXkqO
六大学応援スレより転載

652 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/06/18(木) 20:58:33 ID:VkaZ87mn
立教新座には応援団が無いんだよな。
昨年見に行ったけど、立教のチャンパは流れてるのに、チアも応援団がいなかったね。
勝ち進むと大学からキレイなオネエちゃんの援軍が来るみたいですが。

そうそう、野球部員のそそるお母さんにジュースもらっちゃったよ。
他の高校は冷たい麦茶のサービスが多いので、立教の付属はお金持ちだなあ、と思った。



しかし育った環境が成長期の前なのか、単に卑しいのか、脳みそは未だに‘ギミ〜チョッコレート’だねw

チアだけじゃなく母親にも触手を伸ばしてご苦労さんだこと。
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
123 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/06/29(月) 06:26:59 ID:TYsMUXkqO
いくら学歴を偽っても、出身を隠しても、妻帯者を装っても、知障がバレてもさ、

年上の六旗さんをバカにするのはよいことです。
西東京の高校野球2009.PartU
336 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/29(月) 18:37:00 ID:TYsMUXkqO
冷静に今年のトーナメント櫓を見ながらなぞってみろよ。
いいか、今年の出場校は119校で、枝ブロックが8個になってる。
つまり第1シード枠だけの枝ブロックが14校で、残り7ブロックは15校ということだ。
そのうち、1回戦がシードされるのは全部で8枠。

@そのうちシード権を持つ三高・八王子・堀越・日野の4校が隅の4枠に入る。
この4枠がある枝ブロック(14ないし15枠は3連戦にはならない)に14+(15×3)で59校。

Aシード校以外は総てノーシード校だから、残りのシード枠4つを含めて含めて公平な抽選となる。

B残りのシード枠のある4つの枝ブロック(3連戦がある)は15×4で60校

つまり、ほぼノーシード校の半数がBでいうところの3連戦を行う枝ブロックになる。

よって、あんたの理屈は成立しない。
むしろ高野連に言うべきは、東西大会の日程と、双方が使用する球場の割り当てに関してだ。
決して特定校の不満=連盟の作為的な謀ということではない。



【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
128 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/06/29(月) 23:15:48 ID:TYsMUXkqO
>>127
そういう盗人的な発想はもう止めたら?
スポーツ自体が不向きの東大なんて抱えこんでる時点でお荷物なんだよ。
未だに優勝すらできず、単に分不相応なまま付随してただけのカス校だろ。

わかり易く言うと、日本にもあんたみたいな恥ずかしい大人だちが沢山いるけど、それを補っている優秀な人間がいるのと一緒。
下降を辿っていながらも、世界第二位の経済大国だからね。
日本がそういう地位に登ったことと、あんたらお荷物とは無関係だし。
そのよい証拠がこんなどうでもいい糞スレを立てていること。

よって東大なんて、リーグのレベルに貢献しないばかりか、害悪でしかないわけよ。
もっとも、今までの日本の国力はお前みたいな専修卒でも養って足る余力があったが
これからは不要な厄介者になるからね。
そこんとこをちゃんと理解しときなよ。

★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
221 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/06/29(月) 23:55:53 ID:TYsMUXkqO
>多くの人にとって、野球留学という表現は否定的に使われている。蔑視の対象にさえなっているぞ。


最初のセンテンス以外はお前の歪曲視点を見事に表現しているじゃないか。
率直でよろしい。


お前さんは既にこういう冷やかしの捌け口でしかないんだよ。
それこそ野球板を見ている多くの人にとって、まともなレスを返す対象じゃない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。