トップページ > 高校野球 > 2009年01月14日 > sp+WgpiI0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002510010001234928



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【展望】第81回選抜高等学校野球大会8【予想】
2009年の高校NO.1投手は誰だ?
高校野球レベルの高い都道府県PART14
【展望】第81回選抜高等学校野球大会9【予想】

書き込みレス一覧

【展望】第81回選抜高等学校野球大会8【予想】
957 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 10:40:53 ID:sp+WgpiI0
甲子園で沖縄代表が試合をすると、アルプススタンドの大応援団が、地元の沖縄を応援するために沖縄名物の指笛と「ハイサイおじさん」のメロディーで沖縄の選手たちを応援するのが甲子園ではすっかり風物詩となっている。
今年の選抜でもアルプススタンドやベンチ裏、あるいはネット裏から関西在住の沖縄県人が大勢集まって指笛を鳴らしまくる!
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
http://jp.youtube.com/watch?v=Dsv1ZSRxUcg&fmt=18
2009年の高校NO.1投手は誰だ?
26 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 10:58:49 ID:sp+WgpiI0
今大会ナンバーワン左腕は興南の島袋(1年)。
島袋は1年生ながら、昨年夏の沖縄県大会準決勝で先発し、選抜優勝校の沖縄尚学を相手に6回まで1−0とリードして、ほぼ完璧に抑えた実績がある。
試合は3−1で敗れたものの、沖縄県高野連をはじめ、地元の高校野球ファンに「興南の島袋」を強烈に印象付けた試合だった。
その後、新チームがスタートし、秋季県大会、九州大会でも好投。
新チーム結成以来の公式戦通算防御率は0点台と安定している。
独特のトルネード投法から繰り出されるストレートとカーブ、スライダーは強力打線といえども攻略することは難しいだろう。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
24 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 11:04:48 ID:sp+WgpiI0
最近10年間でベンチ入りメンバー全員が地元出身者で甲子園で複数回優勝を果たしたのは沖縄尚学だけ。
沖縄尚学は99年と08年の2回優勝したが、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者だった。
それだけでなく、ベスト4入りした01年の宜野座、08年の浦添商もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身だった。
宜野座と浦添商にいたっては、ベンチ入りメンバーだけでなく、野球部員全員が地元の沖縄出身。
特に浦添商は野球部員が100人を超える大所帯だったが、県外出身者は一人もいなかった。
さらに宜野座に関していえば、単に沖縄出身者だけというだけでなく、沖縄県北部にある宜野座村という小さな村とその周辺の地域の選手だけという典型的な県立普通校だった。
宜野座は21世紀枠での出場だったが、過去に21世紀枠で出場してベスト4まで勝ち進んだのは、これも沖縄だけ。
しかも、優勝2回の沖縄尚学、ベスト4の宜野座、浦添商の監督も地元沖縄出身。
これだけ地元の人材だけで甲子園で実績を挙げているのは、沖縄だけしかない。
ついでにいうと、06年に春夏連続甲子園に出場した八重山商工は、沖縄本島から400キロ以上も離れた石垣島にあるチームだが、ここもチーム全員が地元の石垣島の選手だけだった。
石垣島には八重山、八重山農林、八重山商工の3校しか高校がなく、沖縄本島や本土に行く遠征費もかなりの負担となるが、それを克服して見事、甲子園出場。
甲子園に出場しただけでなく、春1勝、夏2勝と「外海離島」の高校としては甲子園史上初めて勝利を収めた。
本土から遠く離れた沖縄のチームは八重山商工に限らず、本土の甲子園常連校のように頻繁に強豪校と練習試合を組めないというハンディがある。
そういった地理的ハンディ、膨大な遠征負担という経済的ハンディを考えれば、ここ最近の沖縄の活躍は驚異的であり、見事というほかない。
2009年の高校NO.1投手は誰だ?
28 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 11:22:12 ID:sp+WgpiI0
現時点で左腕ナンバーワンは興南の島袋。
昨年夏の県大会準決勝で、選抜優勝校の沖縄尚学を相手に1年生ながら6回まで無得点に抑えている。
レベルの高い沖縄で公式戦通算防御率0点台なのが好投手であることを証明している。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
27 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 11:27:04 ID:sp+WgpiI0
直近1年(08年)の甲子園成績

沖縄9勝(沖縄尚学5勝、浦添商4勝)
神奈川7勝(横浜4勝、慶応3勝)
大阪7勝(大阪桐蔭6勝、履正社1勝)

沖縄は沖縄尚学も浦添商もベンチ入りメンバーが全員地元の沖縄出身で9勝を挙げた。
神奈川は横浜も慶応も外人多数で7勝。しかも、慶応は浦添商との直接対決で敗れているし、横浜にしても招待試合で沖縄に来て、沖縄尚学、浦添商、中部商に敗れ、1勝3敗とこれも負け越し。
08年の沖縄vs神奈川の対戦成績は甲子園、招待試合を合わせ、沖縄県勢の4勝1敗。
さらに、沖縄は春、夏1校ずつ出場して9勝を挙げたが、神奈川は2校ずつ出場しているにもかかわらず7勝しか挙げられなかった。
甲子園での神奈川と沖縄の対戦成績も5勝3敗と沖縄の勝ち越し。
これを見ても沖縄のほうが神奈川より上にランクされる。
大阪も同様に春夏で3校出場したが7勝止まりと、これも沖縄には及ばず。
大阪桐蔭の主力はエースをはじめ中軸打者も外人。
ここ10年の沖縄と大阪の甲子園対決は、沖縄尚学8−6PL学園(99年春)、宜野座4−2浪速(01年春)と沖縄県勢の2勝0敗。

高校野球レベルの高い都道府県PART14
29 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 11:37:08 ID:sp+WgpiI0
08年の甲子園勝率

沖縄  9勝1敗(.900)
大阪  7勝2敗(.777)
神奈川 7勝4敗(.636)

オール地元民で勝率9割の沖縄。
県外人が多数いても勝率7割台の大阪。
県外人が多数いても勝率6割台の神奈川。
勝率9割の沖縄が断トツ1位。


よって現在の都道府県レベルは、沖縄>>>>>大阪>>>>>神奈川ということがいえる。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
32 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 11:53:08 ID:sp+WgpiI0
沖縄尚学と関東勢の甲子園対決

1992年夏 沖縄尚学5−4桐蔭学園(神奈川)
1999年春 沖縄尚学4−2市川(山梨)
1999年春 沖縄尚学7−2水戸商(茨城)
2008年春 沖縄尚学9−0聖望学園(埼玉)



沖縄尚学と関西勢の甲子園対決

1999年春 沖縄尚学1−0比叡山(滋賀)
1999年春 沖縄尚学8−6PL学園(大阪)
2008年春 沖縄尚学4−2天理(奈良)
2008年春 沖縄尚学4−2東洋大姫路(兵庫)



沖縄尚学と四国勢の甲子園対決

2005年春 沖縄尚学6−1西条(愛媛)
2008年春 沖縄尚学3−1明徳義塾(高知)



沖縄尚学は関東勢、関西勢、四国勢と10戦して10勝無敗。
沖縄尚学は関東勢、関西勢、四国勢に一度も負けたことがない。
沖縄尚学が挙げた10勝のうち、2005年の西条戦以外はすべてベンチ入りメンバー全員が地元沖縄出身だった。
このデータが沖縄県勢の最近の強さを十分に証明している。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
40 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 12:28:16 ID:sp+WgpiI0
平成になって以降、春夏両方の甲子園で決勝進出を果たした地区は全国47都道府県の中で、わずかに14都道府県しかない。
沖縄はその中の一つで、沖縄は春夏合計して、この20年間で優勝2回、準優勝2回。
沖縄は本土から遠く離れているため、いわゆる「野球留学」の生徒が、遠い沖縄にやってくることは少ない。
また、監督も県外からやってくるケースは極めて少なく、過去に1人いただけ。
選手も監督も地元の人材だけで作られてきた。
沖縄は人口約137万人で、47都道府県の中で32番目。これだけの人口で「優勝2回、準優勝2回」という実績は、優れた人材がいなければ達成できないこと。
99年選抜で優勝した沖縄尚学の金城孝夫監督も、08年選抜で優勝した比嘉公也監督も沖縄出身で、これほど地元の人材だけで、全国屈指の強豪県になってきた地域は他に見当たらない。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
47 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 15:21:51 ID:sp+WgpiI0
外人で何回優勝してもまったく意味なし。
沖縄のようにフル地元民で優勝してこそ価値がある。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
66 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 19:41:18 ID:sp+WgpiI0
神奈川の戦績

岩手1勝3敗
群馬0勝1敗
千葉0勝2敗
大阪9勝16敗
兵庫5勝9敗
和歌山3勝4敗
山口4勝5敗
愛媛1勝7敗
高知4勝7敗
沖縄3勝5敗
台湾0勝1敗


というわけで、神奈川はレベルが低いのでこのスレから除外します。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
68 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 20:01:19 ID:sp+WgpiI0
この10年で沖縄は春夏合わせ28勝挙げているが、このうちベンチ入りメンバー全員が地元出身者というチームで挙げた勝利数は23勝。
全勝利数の実に8割2分1厘が地元率100%というチームによって挙げたもの。
これだけ地元民だけで実績を挙げているのは沖縄以外にはない。
よって地元率の高さと、オール地元民による勝率の高さからいって沖縄が全国最強だということがいえる。

【展望】第81回選抜高等学校野球大会8【予想】
982 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 20:56:05 ID:sp+WgpiI0
最近10年間でベンチ入りメンバー全員が地元出身者で甲子園で複数回優勝を果たしたのは沖縄尚学だけ。
沖縄尚学は99年と08年の2回優勝したが、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者だった。
それだけでなく、ベスト4入りした01年の宜野座、08年の浦添商もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身だった。
宜野座と浦添商にいたっては、ベンチ入りメンバーだけでなく、野球部員全員が地元の沖縄出身。
特に浦添商は野球部員が100人を超える大所帯だったが、県外出身者は一人もいなかった。
さらに宜野座に関していえば、単に沖縄出身者だけというだけでなく、沖縄県北部にある宜野座村という小さな村とその周辺の地域の選手だけという典型的な県立普通校だった。
宜野座は21世紀枠での出場だったが、過去に21世紀枠で出場してベスト4まで勝ち進んだのは、これも沖縄だけ。
しかも、優勝2回の沖縄尚学、ベスト4の宜野座、浦添商の監督も地元沖縄出身。
これだけ地元の人材だけで甲子園で実績を挙げているのは、沖縄だけしかない。
ついでにいうと、06年に春夏連続甲子園に出場した八重山商工は、沖縄本島から400キロ以上も離れた石垣島にあるチームだが、ここもチーム全員が地元の石垣島の選手だけだった。
石垣島には八重山、八重山農林、八重山商工の3校しか高校がなく、沖縄本島や本土に行く遠征費もかなりの負担となるが、それを克服して見事、甲子園出場。
甲子園に出場しただけでなく、春1勝、夏2勝と「外海離島」の高校としては甲子園史上初めて勝利を収めた。
本土から遠く離れた沖縄のチームは八重山商工に限らず、本土の甲子園常連校のように頻繁に強豪校と練習試合を組めないというハンディがある。
そういった地理的ハンディ、膨大な遠征費の負担という経済的ハンディを考えれば、ここ最近の沖縄の活躍は驚異的であり、見事というほかない。
【展望】第81回選抜高等学校野球大会8【予想】
985 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 21:06:12 ID:sp+WgpiI0
沖縄で甲子園出場経験のある高校

首里、那覇、コザ、真和志、興南、普天間、名護、前原、豊見城、石川、中部工、沖縄水産、那覇商、読谷、沖縄尚学、浦添商、宜野座、八重山商工。


【展望】第81回選抜高等学校野球大会9【予想】
26 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 21:41:21 ID:sp+WgpiI0
最近10年間でベンチ入りメンバー全員が地元出身者で甲子園で複数回優勝を果たしたのは沖縄だけ(99年選抜の沖縄尚学と08年選抜の沖縄尚学)。
沖縄尚学は99年と08年の2回優勝したが、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者だった。
それだけでなく、ベスト4入りした01年の宜野座、08年の浦添商もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身だった。
宜野座と浦添商にいたっては、ベンチ入りメンバーだけでなく、野球部員全員が地元の沖縄出身。
特に浦添商は野球部員が100人を超える大所帯だったが、県外出身者は一人もいなかった。
さらに宜野座に関していえば、単に沖縄出身者だけというだけでなく、沖縄県北部にある宜野座村という小さな村とその周辺の地域の選手だけという典型的な県立普通校だった。
宜野座は21世紀枠での出場だったが、過去に21世紀枠で出場してベスト4まで勝ち進んだのは、これも沖縄だけ。
しかも、優勝2回の沖縄尚学、ベスト4の宜野座、浦添商の監督も地元沖縄出身。
これだけ地元の人材だけで甲子園で実績を挙げているのは、沖縄だけしかない。
ついでにいうと、06年に春夏連続甲子園に出場した八重山商工は、沖縄本島から400キロ以上も離れた石垣島にあるチームだが、ここもチーム全員が地元の石垣島の選手だけだった。
石垣島には八重山、八重山農林、八重山商工の3校しか高校がなく、沖縄本島や本土に行く遠征費もかなりの負担となるが、それを克服して見事、甲子園出場。
甲子園に出場しただけでなく、春1勝、夏2勝と「外海離島」の高校としては甲子園史上初めて勝利を収めた。
本土から遠く離れた沖縄のチームは八重山商工に限らず、本土の甲子園常連校のように頻繁に強豪校と練習試合を組めないというハンディがある。
そういった地理的ハンディ、膨大な遠征費の負担という経済的ハンディを考えれば、ここ最近の沖縄の活躍は驚異的であり、見事というほかない。

【展望】第81回選抜高等学校野球大会8【予想】
990 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 21:44:55 ID:sp+WgpiI0
直近1年(08年)の甲子園成績

沖縄9勝(沖縄尚学5勝、浦添商4勝)
神奈川7勝(横浜4勝、慶応3勝)
大阪7勝(大阪桐蔭6勝、履正社1勝)

沖縄は沖縄尚学も浦添商もベンチ入りメンバーが全員地元の沖縄出身で9勝を挙げた。
神奈川は横浜も慶応も外人多数で7勝。しかも、慶応は浦添商との直接対決で敗れているし、横浜にしても招待試合で沖縄に来て、沖縄尚学、浦添商、中部商に敗れ、1勝3敗とこれも負け越し。
08年の沖縄vs神奈川の対戦成績は甲子園、招待試合を合わせ、沖縄県勢の4勝1敗。
さらに、沖縄は春、夏1校ずつ出場して9勝を挙げたが、神奈川は2校ずつ出場しているにもかかわらず7勝しか挙げられなかった。
甲子園での神奈川と沖縄の対戦成績も5勝3敗と沖縄の勝ち越し。
これを見ても沖縄のほうが神奈川より上にランクされる。
大阪も同様に春夏で3校出場したが7勝止まりと、これも沖縄には及ばず。
大阪桐蔭の主力はエースをはじめ中軸打者も外人。
ここ10年の沖縄と大阪の甲子園対決は、沖縄尚学8−6PL学園(99年春)、宜野座4−2浪速(01年春)と沖縄県勢の2勝0敗。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
73 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 22:40:26 ID:sp+WgpiI0
直近1年(08年)の甲子園成績

沖縄9勝(沖縄尚学5勝、浦添商4勝)
神奈川7勝(横浜4勝、慶応3勝)
大阪7勝(大阪桐蔭6勝、履正社1勝)

沖縄は沖縄尚学も浦添商もベンチ入りメンバーが全員地元の沖縄出身で9勝を挙げた。
神奈川は横浜も慶応も外人多数で7勝。しかも、慶応は浦添商との直接対決で敗れているし、横浜にしても招待試合で沖縄に来て、沖縄尚学、浦添商、中部商に敗れ、1勝3敗とこれも負け越し。
08年の沖縄vs神奈川の対戦成績は甲子園、招待試合を合わせ、沖縄県勢の4勝1敗。
さらに、沖縄は春、夏1校ずつ出場して9勝を挙げたが、神奈川は2校ずつ出場しているにもかかわらず7勝しか挙げられなかった。
甲子園での神奈川と沖縄の対戦成績も5勝3敗と沖縄の勝ち越し。
これを見ても沖縄のほうが神奈川より上にランクされる。
大阪も同様に春夏で3校出場したが7勝止まりと、これも沖縄には及ばず。
大阪桐蔭の主力はエースをはじめ中軸打者も外人。
ここ10年の沖縄と大阪の甲子園対決は、沖縄尚学8−6PL学園(99年春)、宜野座4−2浪速(01年春)と沖縄県勢の2勝0敗。


【展望】第81回選抜高等学校野球大会9【予想】
31 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 22:41:08 ID:sp+WgpiI0
直近1年(08年)の甲子園成績

沖縄9勝(沖縄尚学5勝、浦添商4勝)
神奈川7勝(横浜4勝、慶応3勝)
大阪7勝(大阪桐蔭6勝、履正社1勝)

沖縄は沖縄尚学も浦添商もベンチ入りメンバーが全員地元の沖縄出身で9勝を挙げた。
神奈川は横浜も慶応も外人多数で7勝。しかも、慶応は浦添商との直接対決で敗れているし、横浜にしても招待試合で沖縄に来て、沖縄尚学、浦添商、中部商に敗れ、1勝3敗とこれも負け越し。
08年の沖縄vs神奈川の対戦成績は甲子園、招待試合を合わせ、沖縄県勢の4勝1敗。
さらに、沖縄は春、夏1校ずつ出場して9勝を挙げたが、神奈川は2校ずつ出場しているにもかかわらず7勝しか挙げられなかった。
甲子園での神奈川と沖縄の対戦成績も5勝3敗と沖縄の勝ち越し。
これを見ても沖縄のほうが神奈川より上にランクされる。
大阪も同様に春夏で3校出場したが7勝止まりと、これも沖縄には及ばず。
大阪桐蔭の主力はエースをはじめ中軸打者も外人。
ここ10年の沖縄と大阪の甲子園対決は、沖縄尚学8−6PL学園(99年春)、宜野座4−2浪速(01年春)と沖縄県勢の2勝0敗。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
75 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 22:46:03 ID:sp+WgpiI0
客観的データで見れば沖縄が全国最強なのは誰もが認めるところ。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
77 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 22:53:30 ID:sp+WgpiI0
この10年間のフル地元民による勝利数

沖縄23勝(沖縄尚学11勝、浦添商4勝、宜野座4勝、八重山商工3勝、那覇1勝)
大阪0勝
神奈川0勝

フル地元民で挙げた勝利は沖縄が23勝と断トツ1位。

高校野球レベルの高い都道府県PART14
80 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:05:33 ID:sp+WgpiI0
この10年で沖縄県勢が挙げた勝利数は春夏合わせて28勝。
そのうち実に8割2分1厘の23勝がベンチ入りメンバー全員地元出身(地元率100%)というチームによって挙げたものだった。
大阪府勢、神奈川県勢はベンチ入りメンバー全員地元出身というチームで挙げた勝利は、この10年ではゼロ。
いかに沖縄県勢が地元の人材だけで勝ってきたかがこれを見てもよく分かる。
これだけ地元民だけで実績を挙げているのは全国で沖縄以外にはない。

【展望】第81回選抜高等学校野球大会9【予想】
33 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:08:48 ID:sp+WgpiI0
この10年間のフル地元民による勝利数

沖縄23勝(沖縄尚学11勝、浦添商4勝、宜野座4勝、八重山商工3勝、那覇1勝)
大阪0勝
神奈川0勝

フル地元民で挙げた勝利は沖縄が23勝と断トツ1位。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
83 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:11:43 ID:sp+WgpiI0
現役監督で甲子園勝率10割は沖縄尚学の比嘉監督ただ一人。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
87 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:24:43 ID:sp+WgpiI0
沖縄尚学は関東勢、関西勢、四国勢と春夏合わせて10戦し、10勝無敗と勝率10割を誇る。

高校野球レベルの高い都道府県PART14
90 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:30:44 ID:sp+WgpiI0
この10年間で沖縄県勢は2回優勝(99年選抜の沖縄尚学、08年選抜の沖縄尚学)、ベスト4も2回ある(01年選抜の宜野座、08年夏の浦添商)。
しかも優勝の2回、ベスト4の2回ともベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身だった。
沖縄は私立でもオール地元民で優勝する力があることを2回も証明したうえ、公立もオール地元民でこれだけの実績を挙げている。
01年選抜ベスト4の宜野座は21世紀枠での出場だったが、過去に21世紀枠で出場してベスト4入りしたのは、これも沖縄だけ。
沖縄以外の21世紀枠での出場校は、ベスト4どころかベスト8入りすら一度もないのが現状。
宜野座も08年夏ベスト4の浦添商もベンチ入りメンバーどころか野球部員全員が地元の沖縄出身。
沖縄以外の46都道府県で、地元の人材だけでこのような結果を残すことはまず不可能だろう。
高校野球レベルの高い都道府県PART14
94 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:37:10 ID:sp+WgpiI0
<1999年〜2008年の甲子園大会、10年間の全国勝率トップ5>

1位 沖縄  28勝14敗 .667 優勝2回  
2位 神奈川 41勝21敗 .661 優勝2回  
3位 和歌山 32勝17敗 .653 優勝1回  
4位 静岡  24勝14敗 .640 優勝1回  
5位 愛媛  30勝18敗 .625 優勝1回

<1999年〜2008年の選抜大会、10年間の全国勝率トップ5>

1位 沖縄  16勝 4敗 .800 優勝2回  
2位 神奈川 20勝10敗 .667 優勝2回  
3位 静岡   7勝 4敗 .636 優勝1回  
4位 広島  12勝 7敗 .632 優勝1回  
5位 山形   5勝 3敗 .625 優勝0回


【展望】第81回選抜高等学校野球大会9【予想】
36 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:43:52 ID:sp+WgpiI0
08年の沖縄は甲子園で9勝を挙げているが、そのすべてがベンチ入りメンバー全員地元出身(地元率100%)で挙げた勝利。
神奈川、大阪は7勝しているが、そのすべての勝利が県外出身者がいるチームによるものだった。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
96 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:44:25 ID:sp+WgpiI0
08年の沖縄は甲子園で9勝を挙げているが、そのすべてがベンチ入りメンバー全員地元出身(地元率100%)で挙げた勝利。
神奈川、大阪は7勝しているが、そのすべての勝利が県外出身者がいるチームによるものだった。


高校野球レベルの高い都道府県PART14
99 :名無しさん@実況は実況板で[]:2009/01/14(水) 23:54:24 ID:sp+WgpiI0
08年の沖縄県勢と関東勢の対決

沖縄尚学9−0聖望学園(埼玉)
浦添商12−9千葉経大付(千葉)
浦添商3−1関東一(東京)
浦添商4−3慶応(神奈川)

沖縄県勢の4勝0敗。
埼玉、千葉、東京、神奈川がことごとく沖縄の前に敗れ去った。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。