トップページ > HR・HM > 2020年02月08日 > oiXGIad40

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010000210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
53 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)[]:2020/02/08(土) 06:59:54.71 ID:oiXGIad40
なぜか誰も語りたがらないインスルージアウトドア ? 俺は好きだが。
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
56 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)[]:2020/02/08(土) 14:40:45.33 ID:oiXGIad40
>>54
ハードロックとかギターロックだけが好きだって人にはコーダなのかも知れんが、 もっと広義的な意味でのロックを指す場合、インスルージも 充分ポテンシャル高いぞ!
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
62 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)[]:2020/02/08(土) 19:08:10.63 ID:oiXGIad40
>>59
いやいや、ラストアルバムに相応しいよ。 ケラウズランブラが名曲だって意見も出とるし、フールイン〜の意見も出とるし。

ケラウズなんてのはジョンジーとペイジの一番いいところが混ざっとるね、 もうひと叩きして次のアルバム出してたらさらにすごいもんが出来てたかも知れんけどなー、

80年代のカシミールみたいな!
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
68 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)[]:2020/02/08(土) 19:51:19.41 ID:oiXGIad40
>>66
いやいや、時代はニューウェーヴでんがな。 それでもケラウズみたいな曲を作れるのはバンドのポテンシャルの高さでんがな。

統一感がないのは認める、 レディオヘッドがオケコンからKID A に進んだみたいな事をやってりゃー良かったとは思う

全曲ケラウズ路線で w あまりにギターロックバンドとして有名だったがために少し中途半端さを残したのは認める。

しかしアイムゴナクロールは名曲
Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVII 【ワッチョイ】
70 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 97ac-Sc1E)[]:2020/02/08(土) 20:17:12.99 ID:oiXGIad40
>>69
いや、分からんよ、ボンゾ存命なら80年代はシンセとギターバンドとしてもっと成功してた可能性もあるよw (ボンジョビみたいなものではないよ)

それぐらいの潜在能力のあるバンドだとは思うな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。