トップページ > HR・HM > 2019年11月01日 > 7zrQD8IM0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
A.X.L ◆Tiy.BwjAxE
過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ2

書き込みレス一覧

過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ2
183 :A.X.L ◆Tiy.BwjAxE []:2019/11/01(金) 19:37:45.87 ID:7zrQD8IM0
>>181
アリチェン君、そう拗ねるなよって。
アリスインチェインズのダートは間違いなくいわゆるグランジ系バンドのアルバムの中でも突出して優れたアルバムだし、全てのハードロックアルバムで考えても絶賛されるべきアルバムだ。

以上、HM/HR評論家A.X.Lでした。
過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ2
185 :A.X.L ◆Tiy.BwjAxE []:2019/11/01(金) 19:57:21.86 ID:7zrQD8IM0
昔はアーティスト自身の個性と言うか、魅力が圧倒的でもあり結成されたバンドの話題性とか兎に角ファンを魅了する凄さがあった。
スティーヴヴァイとビリーシーンが脇を固めるデイヴリーロスバンド。
カヴァーデイルとジョンサイクスが組んだホワイトスネイク。
ジョンサイクスと言えばブルーマーダーもあるが、このバンドのメンツもガチで凄かったと思う。
今のアーティストは小粒過ぎてこういった圧倒的なバンドは生まれないのが現実だな。
過大評価過小評価されたバンドアルバムを語るスレ2
188 :A.X.L ◆Tiy.BwjAxE []:2019/11/01(金) 20:10:02.05 ID:7zrQD8IM0
そのデイヴリーロスバンドの1st、イートエム&スマイルはアメリカンハードロックの歴史的名盤と言えるし、本家ヴァンヘイレンの傑作に勝るとも劣らない1枚。

ブルーマーダーの1stにしろ問答無用の名盤。

つまり、当時のアーティスト自身の圧倒的な魅力とは実力に裏付けられたものだったし、このレベルのプレイヤーなりアーティストはもう出て来ないだろうなぁとつくづく思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。