トップページ > HR・HM > 2019年04月12日 > 5e7xNcGS0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000030000000000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6b33-0Hjf [114.188.233.22])
名無しさんのみボーナストラック収録
酒井康とBURRN!のスレ PART
ANTHEM アンセム限定スレッド★59
DOKKEN ドッケン
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part111
ジャパメタはダサいと言う偏見w [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

酒井康とBURRN!のスレ PART
670 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6b33-0Hjf [114.188.233.22])[sage]:2019/04/12(金) 00:35:38.77 ID:5e7xNcGS0
Tenは奥野まで支持してたからな
ANTHEM アンセム限定スレッド★59
469 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2019/04/12(金) 05:11:23.61 ID:5e7xNcGS0
Seven Hillsを聞いた時は、「英三なのに森川時代っぽいなー」と思いつつ、
成熟した柴田さんのセンス、英三の成長、ついに本領を発揮した清水のプレイに感動した。
本間の安定感あるドラムも頼もしく、
一部歌詞に違和感を覚えつつも流石アンセムと納得の一枚だった。

ブラックモア譲りのアラビア音階のリフを「インドネスを引きずってる」と軽薄な批判をする者もいたが…

あのアルバムには自然で素直な柴田直人のセンスが現れていたと思う。

それ以降の作品は「アンセムとは何か?」みたいなテーマと格闘しているようで、
もちろん好きな作品ばかりではあるが、もっと気楽に、自然に任せればいいのにと思うこともある。

再結成前であれば森川を得てパワーメタルの呪縛から解き放たれたGypsy waysが
一番素直に柴田の音楽性が投影されてると思う。

そんなわけで僕にとってのアンセム最高傑作はSeven HillsとGypsy Waysなのだ。
DOKKEN ドッケン
494 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2019/04/12(金) 05:14:26.76 ID:5e7xNcGS0
>>483
そうか、残念だ。
スレートやロングウェイに入ってるドン主体の綺麗なバラードが好きだ。

Oneのカバーも最高だったな
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part111
486 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6b33-0Hjf [114.188.233.22])[sage]:2019/04/12(金) 05:47:47.98 ID:5e7xNcGS0
>>485
美味しんぼによると、
スープ〇麺×のラーメン:そこそこ食えるが、満足感はない
麺〇スープ×のラーメン:まずい

だから、インギーもリッチーもスープだと思う。
ジャパメタはダサいと言う偏見w [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2019/04/12(金) 22:28:21.23 ID:5e7xNcGS0
>>518
それ本当?橋下さんに聞いてみようかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。