トップページ > HR・HM > 2018年04月12日 > O2rf9TnU0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000010220000100024115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
過大評価なアルバムを語ろうPART4

書き込みレス一覧

過大評価なアルバムを語ろうPART4
490 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 00:33:10.36 ID:O2rf9TnU0
>>489
それそれ、そういうのが聴きたかった
今聴いてもPANTERAは十分カッコイイと思いますよ
過大評価なアルバムを語ろうPART4
492 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 00:47:10.49 ID:O2rf9TnU0
>>491
時代を作ったバンドはどれも当時としてはオリジナリティ溢れるバンドばかりだね
新しいものを作ろうとするバンドはいつの時代も素晴らしい
過大評価なアルバムを語ろうPART4
500 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 09:31:31.03 ID:O2rf9TnU0
>>497
俗悪とImages&Wordsはここに追加してもいいと思うけど
過大評価なアルバムを語ろうPART4
507 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 11:34:02.72 ID:O2rf9TnU0
>>497
この中で過大評価だと個人的に思うのはサーペンスだな
他の4枚はシーンやメタルの歴史的にも影響がデカイ重要アルバムだと思うけど
サーペンスはその時の時流に上手く乗っかっただけって感じ
歴史的には俗悪とImages&Wordsのほうが重要アルバムだと思うね
Images&Wordsはプログレメタルを確立したし俗悪やCowboys From Hellは
メタルのスタイルからファッションまで何もかも変えた
>>506
普通、ではないな
正統に伝統を継承してるヘヴィメタルではないと思う
そういうのはHammerfallとかじゃないかな
Panteraはグランジとかそっち系の影響を取り入れた新しいヘヴィメタルってイメージ
過大評価なアルバムを語ろうPART4
508 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 11:40:45.69 ID:O2rf9TnU0
勿論サーペンスは良いアルバムだと思うけどね
ただ別に新しいことに挑戦してるわけじゃないのが低評価の理由
実際ただのアリーナロックじゃん
過大評価なアルバムを語ろうPART4
512 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 12:36:24.60 ID:O2rf9TnU0
>>511
キーパーはパワーメタルの金字塔として入れるべきでしょう
このアルバムの影響力は絶大でこれがなかったらDragonforceとかも多分いなかったわけだし
ペインキラーのシーンへの影響力はよく分からん
とりあえず大好きなことは間違いないけど
過大評価なアルバムを語ろうPART4
515 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 12:42:11.13 ID:O2rf9TnU0
サーペンスなんて歴史的にはあってもなくてもどっちでもいいアルバムw
サイクス厨の1のゴリ押しでしょう
しかも1は他の4枚すべて過大評価だと思ってるらしい
センスねーわ
過大評価なアルバムを語ろうPART4
531 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 17:29:15.27 ID:O2rf9TnU0
サーペンスおじさんはハードロッカーだな
メタルの良さが分からないなら無理やり聴く必要はない
過大評価なアルバムを語ろうPART4
558 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 21:01:20.86 ID:O2rf9TnU0
サーペンスおじさんは基本的にメタルが理解出来ないんだよ
理解できない人に過大評価って言われてもこっちもはぁ・・・って感じなんだよ
ただあんたの趣味が狭いだけじゃんっていう
過大評価なアルバムを語ろうPART4
568 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 21:52:16.20 ID:O2rf9TnU0
>>562
俺の身分がなんか関係あんのか?
そこで勝とうとしてるのが超ダセーわ
あんたの評価では有名どころのアルバムほとんど過大評価じゃねぇか
多分あんたはメタルを20%も理解してない
過大評価とか語る資格ないよ
過大評価なアルバムを語ろうPART4
573 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 22:05:01.40 ID:O2rf9TnU0
>>566
後追いで語っちゃいけないのかな?
じゃあ歴史学者なんている意味ないね
>>570
挙げてもいいけど聞いてどうしたいんだ?
バカにしたいだけだろ?
過大評価なアルバムを語ろうPART4
578 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 22:10:59.55 ID:O2rf9TnU0
>>576
メタラーだがプログレもそこそこ好き程度の俺には素晴らしいアルバムだ
理論じゃなく感覚で書いた楽曲群だと思うけどね
確かにプログレじゃないかもな
テクニカルメロディックメタルだ
過大評価なアルバムを語ろうPART4
586 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 22:29:21.04 ID:O2rf9TnU0
>>584
あれでメロディがイマイチだったら他のDream Theaterのアルバム
どうなっちゃうんだw
過大評価なアルバムを語ろうPART4
591 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 22:33:31.26 ID:O2rf9TnU0
Learning to Liveは名曲だ!
過大評価なアルバムを語ろうPART4
613 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2018/04/12(木) 23:33:08.02 ID:O2rf9TnU0
>>598
挙げても平凡すぎてつまらんぞ
ここの住人なら知ってるようなアルバムばかりだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。