トップページ > HR・HM > 2017年06月09日 > I5+L01oz0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
【ヴィジュアル】V系メタルを語るスレ【系】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ヴィジュアル】V系メタルを語るスレ【系】 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2017/06/09(金) 22:15:42.26 ID:I5+L01oz0
>>510
ゴメン、長くなりそうだから言葉はしょってたわ。
俺も基本的には本気でV系でありながらメタルでもあるバンドが存在するなら応援したい。
脱Vっていう部分だけどさ、割とここに上がってるようなバンドはV系側から見ればほぼ脱Vしかけてるか脱Vしたくてしょうがないように見られてるバンドが多いように思う。
自分たちのV系的部分を否定するような発言をしたり、見た目やライブのスタイルからV系色を減らしたりとか。
でも結局脱Vしたくてもメタラー相手だけじゃやってけないし自信もないから、本当はV系ではもうありたくないけど
保険としてバンギャも意識してちやほやされながら手ぬるいメタルやってるように感じる部分がある。
だから、そういう脱Vしたい風なV系メタルバンドは完全にバンギャ切りゃいいのに、そのくらい覚悟ないと脱しきれず半端な位置で枯れるだけ、というようなことが言いたかった。
脱VしないでV系もメタルも両方ガッチリやれるならそりゃバンギャを切り捨てるどころかどんどん取り込まなきゃ。
でもバンギャがホイホイ来るようなバンドはあんまりメタラーに受けなそうだが。

>メタラー相手にV系メタルバンドと堂々と名乗れる奴らには文句ねぇわ
これは全くその通りだけど、どこがこれに当てはまる?メタルの現場に来るV系メタルは、こんななりしてるけど僕たちちゃんとメタルです!みたいなちょっと卑屈になってる印象が強い
【ヴィジュアル】V系メタルを語るスレ【系】 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2017/06/09(金) 22:30:03.06 ID:I5+L01oz0
>>513
下の方いいけどライブでどのくらいこのクオリティ再現できるのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。