トップページ > HR・HM > 2011年12月17日 > REd5kZg10

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001300000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ

書き込みレス一覧

ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
281 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/12/17(土) 03:47:01.30 ID:REd5kZg10
借りぐらしのアリエッティの挿入歌、いいBGMだったなぁ。
ボーカル曲BGMの使い方を、いきなり思い知らされたよ。
やっぱ多様さのためにも、ボーカル曲も入れた方がいいのかもな。
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
282 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/12/17(土) 04:20:29.38 ID:REd5kZg10
ううむ。
俺は西洋美術は勉強するつもりがないから、
日本音楽である演歌も扱う必要はないのかもな。
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
283 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/12/17(土) 04:26:07.51 ID:REd5kZg10
でもやっぱジブリって、ディズニーとかの影響受けてるだろ?
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
284 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/12/17(土) 04:56:37.01 ID:REd5kZg10
借りぐらしのアリエッティの挿入歌は、
本編中に何度も出てくるけど、英語みたいに何言ってるかわからない。
だからセリフと混同することはなくて、美しいBGMになれてる。
でもエンディング近くで歌詞が鮮明になって、
その時に普通の歌の感覚に変わる。
映画を見て感じてみてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。