トップページ > HR・HM > 2011年12月12日 > A9/mJfbn0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72000000000000000000010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東電 79.3 %】
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【東電 74.7 %】
【東電 83.9 %】
【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ

書き込みレス一覧

【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
747 : 【東電 79.3 %】 []:2011/12/12(月) 00:04:25.42 ID:A9/mJfbn0
>>740
あ、ボケッとしてメガオと勘違いしてしまいました、すんまそんw

Kiruppeさんは、まんもうさんともマイミクだったな。
まんもうさんも最後まで残ったほう。

他にあの人経由でマイミクになった人もいましてね、やはりメンヘラーぽいから、
突如退会したり、こちらも気が休まりません。
で、また復活すると、こちらからコンタクトを取るという…

しかし僕の日記は独特な雰囲気があるな。
ネラー出身者に共通するでしょうけど。馴れ合いが過ぎるしw
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
250 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/12/12(月) 00:13:32.53 ID:A9/mJfbn0
>>249
どうもありがとうございます。
ただ、ロマン派も後期になると曲のスケールが長大になって、
流し聞き程度じゃなかなか全体を把握しづらいですやね。

ゲンオンになると妙な構成してたり調性が無かったりするから、さらに理解難しい。

ところで現在スクロヴァ/ザールブリュッケンのベト3聴いてんだけど、素晴らしい演奏です。
副旋律が埋没するでもなく際立つでもなく、しっかり存在感を放っている。

>>245のコーホーベト3動画を見た後だったから、スクロヴァのは1楽章冒頭がキビキビし過ぎて逆にずっこけたけどw

【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
748 : 【東電 79.3 %】 []:2011/12/12(月) 00:27:09.13 ID:A9/mJfbn0
僕のマイミクでネラー出身者以外の人にあんまりチョッカイ出さないで下さいなw
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
252 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/12/12(月) 00:40:50.67 ID:A9/mJfbn0
が、ベト3で1952年のフルヴェン/VPOを超えるのは未だ出てこないな。
あれだけは録音の古さを超越した何かを感じる。

あ、そうだ、>>228で思い出したけど、ブル6ってあんまり聴いてないんよね。
ヴァントすらベルリンフィルとの録音は出てないし(予定はあったが先に亡くなってしまったそう)。
さて、明日以降に時間あったら次はヴァント/ミュンヘンのブル6でも聴こっかな。

ところでよ、ヴァント/ミュンヘンのブル6、解説者は許じゃなかったか?
地元から遠い都心の図書館へCDもう返しちゃったから覚えてないけど。
コーホーはネタにして楽しめるけど、許は嫌悪感しかない!
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
254 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/12/12(月) 00:44:57.39 ID:A9/mJfbn0
>>251
新ウィーン学派どころか、シュトックハウゼンやノーノみたいなやつ、
そういうのを図書館から借りては無理して聴き「ああつまんねえ!」とw
シェーンベルクあたりは普通のクラと同じ感じで聴けますよ。
ウェーベルンやベルクも入ったカラヤンのが良かったですね。

コーホーベト3が弦が雅楽みたいって、そりゃオケの技量が足りないからネタ的に楽しめただけでしょうw
【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
752 : 【東電 74.7 %】 []:2011/12/12(月) 00:47:04.70 ID:A9/mJfbn0
>>749
知ってますよ。ビックリしました!
あんまりにも接点が無さ過ぎるんで。

でも日記でもレスしたけど、得意分野のマジな話で役立つのではないかと。

>>750
不惑になって、下手に書き込むと「40にもなって…」とか書かれるのを恐れて出て来ないんじゃないかな。
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
257 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/12/12(月) 00:56:23.16 ID:A9/mJfbn0
>>253
3rdで終わったバンドですな。
それ以降も惰性で買ってるけど、一度聴いてオシマイ。
何回も再生させるほど時間もないし(だから4th以後つまらんとなるのか)。

>>255
ショスタコについてはコーホーの受け売りと知らずに偉そうにのたまったことがあるし、
後でコーホーに洗脳されてたことを自分で知り、ショック受けたこともww

小中学生でコーホーの講談社現代新書クラシック入門を、当時は著者の名前も知らずに、
内容を批判することもせず、鵜呑みにしちゃってたもんだから。
10年以上を経て改めて同じ本を読み返し、コーホーの主張に毒されていたことに初めて気付いたわけ!
ブルックナーとHR/HM好きなヤツ集まれ
258 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2011/12/12(月) 01:03:46.03 ID:A9/mJfbn0
うへぇドリムシを切り捨てるのでなく、4th以降を聴き直してみて、
自分の感想なりを言うべきでした。

あかんな、こんなことでは。反省!

3rd以降でChange Of Seasonsの曲は好きだけど、それってフルアルバムの位置づけではなかったよね?
【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
754 : 【東電 74.7 %】 []:2011/12/12(月) 01:14:23.63 ID:A9/mJfbn0
Annihilatorはとにかく、RageとかBlind Guardianのジャーマン好きだった時代はあるし、
Sentencedもお気に入りじゃなかったかな。
【こいつ】復活メタリ場Part2【厳禁】
755 : 【東電 83.9 %】 []:2011/12/12(月) 21:57:22.18 ID:A9/mJfbn0
しかしmixiじゃみんな日記の更新頻度が減ったな。
例外はメガオ、おまりさん、狛江君ぐらいか。
まんもうさんやもんもんも前ほど多くは書かないね。
僕が最低週1で書くようになって、前の月1という少なさに比べると異例の増加。

毎度「ラーメン食ってタバコ吸ってウンコしてブッコフ」というパターンだけどなw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。