トップページ > HR・HM > 2011年09月14日 > U95orsUv0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
Dream Theater Pt.113

書き込みレス一覧

Dream Theater Pt.113
446 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/09/14(水) 00:51:16.03 ID:U95orsUv0
本来のDTファンって具体的にどういう層になるんだろうな
1stか、2nd、少なくとも3rdからリアルタイムで聴いてきた層
あるいはMP2あたりで入ってきた層
それか、億束とかから聴きだした若い層か?
Dream Theater Pt.113
448 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/09/14(水) 00:54:06.85 ID:U95orsUv0
>>445
俺もドラムの音量はこれで何も文句ないな
でもプレイは控えめだったかもしれない、敢えて控えめに徹した感もあるけど
Dream Theater Pt.113
466 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/09/14(水) 02:05:56.28 ID:U95orsUv0
>>406の中で本来の〜って表現が単純に興味深かったんで取り上げてみたけど
難しいよな、俺は単純にどの時期からリアルタイムで触れたか、で区切っちゃったけど
ファンとは何かという問題ではそういう区切りじゃない考え方も勿論あると思うしね

ただそれとは別にこのスレ住人では新作について肯定側の方が多いよな、多分
また、自分がI&Wリアルタイム世代だからそう見えてしまうのか、I&W世代の人の方が多い気がする
何が言いたいか自分でもわかんなくなってきたが、
>>451と>>454-457に同意だわ
Dream Theater Pt.113
468 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/09/14(水) 02:11:12.98 ID:U95orsUv0
MP2は全体で1曲だから自分の中ではI&Wと比較するのが難しい
全編通して何度も繰り返される基本同じメロディや同じコード進行を、
リズムやその他アレンジで聴かせるレベルまで纏め上げた技術は凄すぎる

広く万人に勧められるのはやっぱI&Wだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。