トップページ > HR・HM > 2011年08月19日 > hBqgbMeQ0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002210030011212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
ラウドネスのニューアルバムがオリコン初登場1位!
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】

書き込みレス一覧

ラウドネスのニューアルバムがオリコン初登場1位!
2 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 13:50:36.63 ID:hBqgbMeQ0
2
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
568 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 13:58:21.09 ID:hBqgbMeQ0
>ヴァッケンに関しては「今だって出ようと思えば出られる(金払って?)けど
オファーが来て出るぐらいじゃないと意味がない」ってさ。

言わんとすることは分かるけど、これでは100年待ってもオファーなんて来ないよ。
貧乏ツアーでも、コネでも、金でも、何でも良いから
何度かあっちへ行ってライブを見せないことには話にならんよ。
オファー云々の話はそれからだろ。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
570 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 14:27:30.45 ID:hBqgbMeQ0
屁理屈多いな。
何でも良いからやれること先やれと言っている。
アルバム出してからオファー待ってとか
そんなことこだわってるうちに還暦迎えるぞ
それで良いのか?


【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
573 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 14:53:45.22 ID:hBqgbMeQ0
身銭切ってアルバム出すってどういう事?
もうちょっとまともなこと書けよ
だいたい、向こうで知られて無い奴がどうやってアルバム出すんだよ?
普通はまずは身銭切ってライブツアーだろ、知名度高める為にも
すべての話はそれからだ、自惚れるのもいい加減にしろ
金が無くて海外進出できないのなら、そう正直に言え
偉そうに戦略みたいな言い方するな
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
576 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 15:35:09.47 ID:hBqgbMeQ0
>>身銭切ってアルバム出すってどういう事?
>>利益の配分のことだよ。

なんだこれ?意味不明。

ところで、 ID:9KXOxhYl0はメンバーか関係者なのか?
だとしたら、海外進出に関して根本的に戦略考え直した方が良い、
ID:9KXOxhYl0の考え方では海外進出は不可能だ、断言する。
こんな時代だし、アルバムを出すぐらいは出来るだろけど、たとえ出しても>>574が言うように意味ないだろな。
ライブを見せてインパクトを与えないかぎり海外進出は夢のまた夢だ。
それにメンバーに残されている時間も長くはないぜ。
せいぜい頑張れや。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
583 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 18:06:35.49 ID:hBqgbMeQ0
>貧乏ツアーやって欧州で契約獲得したバンドの例があったら是非教えてくれ。

たいがい欧米でCD出してるようなバンドは皆そうしてる、知らないのはお前だけ。
LOUDNESSは初期に欧米で貧乏ツアーやったから海外ディール取れたんだろがボケ!
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
586 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 18:34:30.72 ID:hBqgbMeQ0
具体例って・・・
欧米でCD出してる殆どの欧米のバンドは、欧米で貧乏ツアーやってるの常識だろ。

金の無い欧米のバンドがわざわざ日本にまで来るわけねーだろ、ここは極東だぞ。
そんなことちったー考えれば分かるだろ。
南米のバンド?知るかよそんなこと、興味もねーよ。

だいたいね、キミね、そんなに気になるなら自分でググレよ
お前の目の前のPCは何のためにあるんだ?アホ。
LOUDNESS初期のアメリカ貧乏ツアーの話なんか有名だろが。

ガタガタ言ってねーでよ、なんでも良いから「結果」出せや。
チャレンジもしてないのに、つまらん言い訳ばかりして
出来ないのなら偉そうに言ってんじゃねーよ


【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
589 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 18:42:11.68 ID:hBqgbMeQ0
>>585
LOUDNESSの海外進出はLOUDNESSオフィス作ってからだろ。
その頃もうビーイングとは関係無い。
でキミの言う欧州ツアーってアメリカデビュー以降のこと言ってるの?
アメリカデビュー前と後じゃツアー状況が一変しているのだが・・


【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
595 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 21:16:03.21 ID:hBqgbMeQ0
>欧米でCD出してる殆どの欧米のバンドは、欧米で貧乏ツアーやってるの常識だろ。
>そりゃ欧米でCD出してればレーベルのサポートが少しは見込めるよね。
>今してるのはCD出してない時の話だろうに。

何言ってるの?
今CD出しているような連中は、デビュー前にディールをとる為に身銭切って貧乏ツアーやって来たと言う話をしておるんだよ。
そのぐらい説明しなくても分かるだろ?
日本語が読解できないのか?
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
600 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 22:39:05.17 ID:hBqgbMeQ0
>>598
論点がずれてるな。
ツアーがどうこう言う問題ではなくて、アルバム出す為にみんなツアーをやっていることが重要
札幌で100年待っていても欧米では何も始まらない、それが分からんのか?
特に欧米では、ライブやらないバンドに未来は無い。
木下のような待ちの姿勢で通用するような甘い世界じゃねーよ。
せいぜい日本でやってれば良い。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
602 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 23:06:09.80 ID:hBqgbMeQ0
あのさ、世界中に沢山バンドが存在する訳。
そりゃ、例外的なバンドもいるだろう、いちいちドヤ顔で出してくるなよ、そんなこと百も承知だ。
この札幌のバンドは高品質なアルバム作り続けて何年になるんだ?
30年か?
30年の間に一度たりとも欧米で契約は取れたのか?
バンドの歴史が証明しているじゃねーか、このままでは欧米で通用しないってな。
言っとくが、俺はバンドの音楽を否定しているのではない
木下のできもしない海外進出の方便が気に食わないだけだ。


【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
604 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 23:24:40.06 ID:hBqgbMeQ0
LOUDNESSの最近のことなんて知らないし、興味もねーよ
自分で勝手に調べろや。

>このままでは欧米で通用しないってな。
>>まったく理屈が通らない。

頭が少々弱いようだな。

このバンドが一度でも欧米で通用したことがあるなら謝罪しよう。
バンド結成30年以上やっていて欧米で一度でも通用したことがあるのか?

奇跡が起これば別だが、このままのバンド運営では何も起こらないよ。
甘いよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。