トップページ > HR・HM > 2011年08月19日 > 0n34ugEa0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001201004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】

書き込みレス一覧

【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
585 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 18:28:40.38 ID:0n34ugEa0
あー。

誰を擁護する訳じゃないが。
話の流れで。

ラウドは結成からしてビーイング様さまだから。
すくなくとも、
ニイハラ首までは、メンバーが何かに自腹切った事は一度たりともない罠w

勿論80年代の2回の欧州ツアーは貧乏ツアーじゃないw

あと俺は80年代NY住んでたんだが、
当時はメタルがブームだったからな・・・。

ラウドの1st〜4thの日本盤の輸入盤は、
アメリカでもかなり売れてたよ。
相当ね。
サンダーで正式にアメリカに来るずっと前から。
マニアは皆持ってた。

サンダーと、ライトニング(シャドウズの米盤)の時はそれはもう凄かった。
普通のレコード屋の壁一面、ラウドのポスターだったもの。

ま、時代が違うけどね。一応補足w
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
591 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 19:11:36.87 ID:0n34ugEa0
>>588
いいつっこみありがとうw
リアルな話、遠藤君はNY日本人学校の後輩だったよ。
2年下だったかな。
小学生の頃からギターも歌も半端じゃなくうまくて学校の有名人だった。
クビからコブシ大の髑髏ぶらさげてねw

>>589
あー。そうか。
ラウドミュージック設立は4thの前だっけ?
失礼!
ウル覚えで書くもんじゃないね。
でも、1st〜3rdも、ほぼリアルタイムでアメリカで
輸入盤がうれてたのはホント。

スレ違いすまぬ。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
592 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 19:27:13.12 ID:0n34ugEa0
荒れ気味だろうが、それ含め活気があるのはいいなー。
ここ数年の閑古鳥状態を思えばさ。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
596 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/19(金) 21:29:45.36 ID:0n34ugEa0
>>593
サーベルファンだから、下山氏を貶めるつもりじゃない、という前提ね。
音楽のプロでもなんでもないけど・・・。

発音は勿論だけど、深刻だったのはそれ以前の問題じゃないかな。
日本語で文章考えて、
本人もしくはそこそこ英語のできる人に英訳して貰って
それを全く関係なく考えられたメロディに無理やり当てはめてたんだよね。
かつては。
そんなやり方で、メロディに言葉が乗るはずないと思う。
ブレドレ以降の3作、DD全作、リズムもアクセントもメッチャクチャだったから。
歌はいいのに・・・。

その意味で、遠藤君の今回の仕事ぶりは、本当に尊敬してる。
英語的にこのクオリティの国産メタルアルバムなんて過去に何枚もないもの。
そして彼が監修した、今回の下山氏の発音は全く問題ないと思う。

癖はあるけど、英語圏でも絶対通用する。
実際僕の周りの外人メタラーも絶賛してるし。

amazonでもいるけど、聞き取れないとか言う人の方に
ディクテーション能力の問題があると思うな。長文失礼。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。