トップページ > HR・HM > 2011年08月07日 > RIgOt6Q7O

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010100001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
ランディ・ローズに捧ぐ-part11-
名盤あつかいされてるけど実はゴミ
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part14

書き込みレス一覧

ランディ・ローズに捧ぐ-part11-
733 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/07(日) 01:29:04.88 ID:RIgOt6Q7O
>ボブ・デイズリー▼
「2009年に、俺は、再リリース用の本物のボーナス素材として、自分のテープを彼らに提供しようと申し出たんだ。
彼らの代理人に連絡を入れ、30周年が近いと伝えたのは、俺のマネージャーだったからね。
そして、俺は、ここに、ボックスセットに入れたら最高だろうと思えるものを持っていると言ったんだ。
俺達が曲を書いていた時の様子、曲について話し合っている様子、それらをリハーサルしている様子、
パートを書いたりしている様子を録音したテープや、最終版では外された色々なパートが入っている色々なヴァージョンを全部持っているのは俺だけだからね。
本物のファンなら死ぬほど聴きたがるようなものだよ。だが、彼ら(オジー側)は断ったんだ。
全てテープに録音していたのは俺だけで、俺がそうしたのは、俺達が毎日何をやっていたかを忘れないためだった。
録音しておいて、俺達がやっていたことを参照出来るようにしておいたんだ。」
【BURRN!2011年09月号…“闇の帝王”の真実/ボブ・デイズリー、オジーを語る…より。

名盤あつかいされてるけど実はゴミ
501 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/07(日) 11:26:28.59 ID:RIgOt6Q7O
>>494『Roots』が名盤の評価は過言だね
狭い世界での偏った評判
ただあのアルバムに収録されている原住民との共演「Ratamahatta」なんかは、
メタルの範疇を超えた音楽界のエポック的な作品だと思うわ
ランディ・ローズに捧ぐ-part11-
735 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/07(日) 13:56:54.84 ID:RIgOt6Q7O
>>734インタビュー記事の抜粋(文面)から明白じゃないかな
リハーサル等のテープが現存するというボブの話が本当だとしたら…
例の印税に関したシャロン側対ボブとリー・カースレイクの醜い争いに決定的な結論が出るからね
ボブの貢献度を認知するような音源が世に出て困るのはシャロン側
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part14
39 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/07(日) 18:33:50.54 ID:RIgOt6Q7O
虚言インタビュー記事を堂々と載せたら信用問題に関わってくるよね
まぁ…信用度は落ち目の【BURRN!】だけど
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part14
41 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/07(日) 20:51:11.00 ID:RIgOt6Q7O
>>40素直に読んだ限りでは具体的なエピソードが満載で興味深かったよ…本屋で立ち読みだけどね
読み応えはあった…それしか読み所ない相変わらずの【BURRN !】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。