トップページ > HR・HM > 2011年08月06日 > em3aN90+0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
【鍵盤奏者】HR/HMのキーボード・プレイヤー【Key】
[TMG]松本孝弘統一スレッド 34[TAK]
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.74
∈(A)∋ AEROSMITH PART-25

書き込みレス一覧

【鍵盤奏者】HR/HMのキーボード・プレイヤー【Key】
240 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/06(土) 20:30:12.57 ID:em3aN90+0
ジョン・ロードはここ数年、クラシックにブルーズに大活躍してるね。
俺はジョン・ロードフォロワーの増田隆宣がやっているBlazeが好きでよく聴いてる。
数年前から新作をレコーディングしているはずだが全然情報が無いけど。
[TMG]松本孝弘統一スレッド 34[TAK]
509 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/06(土) 20:32:52.63 ID:em3aN90+0
マグマを聞いたときは凄くインパクトがあった。
今でも稲葉のソロならマグマが一番好きだな。
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.74
26 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/06(土) 21:01:18.83 ID:em3aN90+0
>>17もテンプレなのか・・・
∈(A)∋ AEROSMITH PART-25
846 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/06(土) 21:32:24.39 ID:em3aN90+0
モグさん乙
[TMG]松本孝弘統一スレッド 34[TAK]
517 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/08/06(土) 23:53:09.00 ID:em3aN90+0
昔NHKの番組でGLAYのTAKUROと対談した時にTAKUROが「松本さんの曲には和の雰囲気がありますよね云々」
と言ったあたりから松本が意識的にオリエンタルな色を出そうとするようになった気がする。
本当はいかにもアメリカンロックみたいなのをやっても、自然と日本的な要素が出てくるというのが松本の魅力だったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。