トップページ > HR・HM > 2011年07月26日 > TnWxBiH5O

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010000020116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
シュラプネル系
青木って何者?

書き込みレス一覧

シュラプネル系
938 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/07/26(火) 01:43:53.91 ID:TnWxBiH5O
その傾向は昔からあったかもしれんが初期の連中には今思えばオリジナリティーはあったと言えるだろ
イングヴェイフォロワー集団みたいに世間には思われてただろうが、実際にはイングヴェイフォロワーなんて1人も居ない
シュラプネルじゃないけどインペリテリの初期あたりとかはフォロワーと言ってよいだろうけどさ
ジェイソンもトニーもヴィニーも似て非なるものだよ
それより問題なのがクローンから産まれたクローンだな
ロバートマルセロなんかトニーやヴィニーやジェイソンを切ったり貼ったり
シュラプネル系
949 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/07/26(火) 14:24:18.41 ID:TnWxBiH5O
>>943
的外れな意見だなあ
マシンガンピッキングとかいってあれはイングヴェイみたく流麗にならなかっただけの結果に過ぎんだろ
どんな曲でもコードトーン無視の1弦3音速弾きでさ
それに最初のミニアルバムと1stにはちらほらイングヴェイのパクりフレーズはあるぞ
グリンアンドベアイットを発表する前の空白期間に「このまま未熟なままじゃいかん」
と一念発起してアドリブやブルースカントリーなどの練習を積んだんだよ
後追いだろ?君は

シュラプネル系
957 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/07/26(火) 20:40:44.06 ID:TnWxBiH5O
島やカツはやってることがジャパメタだもんな
ネオクラ意識してもどことなくジャパンめいてくる
クラシカルなメロディーセンスならFSBの倉田とか、賛否両論あろうがケリーサイモン
青木って何者?
317 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/07/26(火) 20:46:04.98 ID:TnWxBiH5O
気持ち悪い人だなあ青木さんて
シュラプネル系
959 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/07/26(火) 22:37:24.09 ID:TnWxBiH5O
>>958
理想のマシンガンはポールだよ
何弾いてるかわかんなくなってるじゃん
シンクロもピッキングの抜けも怪しい
シュラプネル系
964 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/07/26(火) 23:54:51.48 ID:TnWxBiH5O
フィンガリングが上手いっていうなら普通ヴィニーとか挙げねーか?
教則ビデオの無伴奏ソロとか聴けばわかるがとにかく余弦が鳴ったりが無い
右手によるミュートとかじゃなくてじゃなく左手のフィンガリングが味噌なんだな
インペリは2ndから確かに上手くはなったけどさ
付け焼き刃って感じで、昔からトレーニングを積んで成長してきた人と比べると奥深さみたいなのを感じない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。