トップページ > HR・HM > 2011年06月28日 > QoyVAo2UO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000210000000012010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
Symphony X Part.10 【シンフォニーX】
シュラプネル系
青木って何者?
Dream Theater Pt.104
ギターソロがかっこいい曲を挙げて下さい
黒人がやるメタルバンドってないの?

書き込みレス一覧

Symphony X Part.10 【シンフォニーX】
225 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 00:10:37.66 ID:QoyVAo2UO
>>210
そう、リズム展開がダメ
少し強引過ぎるだろ?
1stと2ndはもっとひどい強引な展開の曲もちらほら
あと無駄に拍子をアンサンブルで合わせるのをよくやってたな
ギターはなんかメロディーにでもすりゃあ良いのに音程も付けずにドラムと一緒に
337拍子じゃないがそんなのを合間合間に無意味に入れたり
とにかくちんぽは3rdからのバンドだよ
3rdからは甲乙つけがたいし文句のつけようがない
初期は稚拙過ぎた

シュラプネル系
828 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 00:15:18.57 ID:QoyVAo2UO
アルペジオみたいに分解したらコードを掴みやすいが中には
もちろんそのやり方では上手く行かないのもあるな

絶対音感か相対音感がある人はそういうのが完璧なんだろ
構成音を全部感知出来るよ
青木って何者?
249 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 00:39:29.30 ID:QoyVAo2UO
青木さんてド変態だな

Dream Theater Pt.104
983 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 00:42:22.95 ID:QoyVAo2UO
ドミ西はデスボイスは無理だよ
魅惑のハイトーンボイスだから
シュラプネル系
830 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 11:36:29.97 ID:QoyVAo2UO
コピーしてたらいろんなコードを自然に覚えるよ
コードブックなんてそれだけ見ても何にもならないよ
Symphony X Part.10 【シンフォニーX】
232 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 11:38:42.86 ID:QoyVAo2UO
リチャードアンダーソン あいつは酷かったな
切り貼り作曲法だからな

ギターソロがかっこいい曲を挙げて下さい
334 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 12:16:42.70 ID:QoyVAo2UO
>>333
ふーん あのおばちゃんなかなかいい趣味してんな
どうせZEPとか大昔のが趣味なんだろうと思ってたが
シュラプネル系
832 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 21:14:39.54 ID:QoyVAo2UO
ブラックスターのはまだマーティーに逢ってないだろ
まあ要するにタイム感みたいなのは違うけどさ
ポールだってイングヴェイのコピーもやってるだろうけど
2人ともタイム感まではそもそも完コピしようとしてないだろうさ
マーティーの東洋チックなスケールは真似してるけど影響ってほどのもんじゃないな
マーティーをマイクヴァーニーに紹介されたとき既に例のブラックスターとかパガニーニ
とか弾いてたわけだから基本的にはスタイルは既に完成してる

黒人がやるメタルバンドってないの?
223 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 22:31:04.29 ID:QoyVAo2UO
まああんまりタイトにカッチリ、律儀にやるような気質じゃないだろうさ
もともとが
シュラプネル系
836 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/28(火) 22:42:49.05 ID:QoyVAo2UO
>>835
同意

高校のときブラックスターやパガニーニのカプリース弾いてたしテクニック的にはほぼ完成してたな
そりゃまあカコフォニーの作曲は二人三脚で切磋琢磨だったろうけどマーティーとは別に師匠と弟子の関係では全くないよね
むしろジェイソンはジャズ習ってたしクラシックも研究してたし
如何にも独学なマーティーよりは音楽的知識は遥かに上だっただろう
ソロアルバムを聴き比べたらレベルに差がありすぎなのが分からないのかな?
成毛滋もairを聴いてとても19才の作曲とは思えないと言ってたな
マーティーのことは特に誉めてないしジェイソンに興味深々のようだった



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。