トップページ > HR・HM > 2011年06月19日 > nLjT+f+90

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01400000000001131101220017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
「ご面倒を」w BURRN!45冊目 結果がよめない莫迦
LOUD PARK part138
背徳の掟と復讐の叫びどっちが好き?

書き込みレス一覧

【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
4 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 01:58:14.17 ID:nLjT+f+90
おつー!
俺もレベル足らず無理だったわw
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
6 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 02:04:08.03 ID:nLjT+f+90
>>5
かぶるとこだったw

下山武徳 ツイッター
http://twitter.com/#!/futuremediajp

あと兄貴のラジオ番組のインターネット回線が、兄貴の公式HPからだとアドレス古くて繋がらない件
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
8 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 02:11:23.09 ID:nLjT+f+90
こないだのラジオで、PV2万本がタワレコだかツタヤだかで無料配布されるって言ってたね。
結構、金を掛けてPV作ったみたいだけど、マネージメント凄いな。

「懇意にしてる事務所の社長が事務所スペースを改築して専用スタジオにしてくれて〜」なんて
経緯があったと思うけど、その事務所ってのが今のマネージメントなんだっけ?
なんかバックアップが強力過ぎて、裏があるんじゃないかと逆に不安だったりするんだがw
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
9 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 02:14:02.83 ID:nLjT+f+90
あと、前スレでLIGHT-THUNDER-LIGHTのリメイクが英詞かもって話をしたけど、
レコーディング日記によると、ボートラのLIGHT〜は短時間で歌録りを終えてる。
なので、歌詞はそのまま、アレンジもそのままなのかも知れない。

だとすると、録音されたけどアルバムに収録されない英詞の曲があと2曲あることになる。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
11 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 02:35:02.32 ID:nLjT+f+90
>>10
15曲分歌詞を書き、うち12曲を録音するって話だよね。
でもアルバムは全12曲で、1曲目はSE。
なので、録音したけどアルバムに収録しないって曲があるんじゃないのかなー。
って、俺の願望なんだろうか。
「ご面倒を」w BURRN!45冊目 結果がよめない莫迦
955 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 13:57:52.78 ID:nLjT+f+90
出入り禁止も何も、チケット買って入場すればいいだけだしなぁ。
2年に1回のイベントだし、痛くもかゆくもないだろう。
まあ勝てる算段もないのにケンカ売るのは子供だ。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
13 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 14:30:28.86 ID:nLjT+f+90
>>12
ボーナス2曲というのは見つからんかった。
改めてアニキの日記を見てみると、歌録りしたのは11曲っぽい。
ということは余りはないのかー。

「15曲分歌詞を書いて3曲がお蔵入り、全12曲を録音」というのは
曲自体がなかったことにされた(お蔵入り)が3曲、
だけど残りの12曲も全部が今回音源化されるわけじゃない、
SEとボートラ除くと10曲の新曲が録音され、2曲は次回に回される、ということかな。

もし海外でのリリースが可能性があるならば、海外専用のボートラをつけるのはアリだと思うんだけどなぁ。あるいは、その外盤用のボートラを使って、国内ではEP作るとかね。

でも当初は匂わされていた海外リリースの話だけど、ほとんど話題に上ることがないので
頓挫したのではないかと少しだけ心配していたりもする。

とりあえず次の情報公開では、アートワークとボーナスDVDの曲目あたりが発表されるのかな?
楽しみだ。
「ご面倒を」w BURRN!45冊目 結果がよめない莫迦
959 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 15:16:20.19 ID:nLjT+f+90
情熱的に自分の好きなバンドをゴリ押しして批判されているような気もするが。

面白いかどうかより、ニーズに合った情報があるかどうかだと思う。
LOUD PARK part138
90 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 15:23:46.59 ID:nLjT+f+90
トリにメタラーが喜ぶかどうか微妙なメインストリーム系のモダンなバンドを呼ぶくらいなら
その金で中堅バンドを充実させて欲しい気もする。

でも興業サイドからしたら、メタラーだけじゃなくて他の層も取り込みたいって気持ちはあるのかな。
ただ今年は1日みたいだから、目玉バンドなくても確実に客は埋まると思うよ。
来日公演自体がほとんど無くなってるんだし。
背徳の掟と復讐の叫びどっちが好き?
141 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 15:56:51.14 ID:nLjT+f+90
復讐は数曲を除けば、前作と大差ないからな。
というか俺はポイントはそれほど悪くないと思う。

ただ、ペインキラーも大したことないと思うんだ。
やっぱり、クオリティでは70年代の方が高かった気がする。
背徳の掟と復讐の叫びどっちが好き?
145 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 16:21:45.38 ID:nLjT+f+90
ハードロックと言っても色々だしなぁ。
プリーストなら、80年代より70年代の方がダークだし
よりヘヴィメタル的に思える部分もある。
LOUD PARK part138
105 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 17:42:16.05 ID:nLjT+f+90
>>100
Wがホワイトスネイクなら、後ろに行くほどトリに近いってことだと思う
LOUD PARK part138
118 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 19:11:44.82 ID:nLjT+f+90
演奏力のあるバンドを呼べばいいだけじゃないか。
メロスピは分からんけど、メロハー系はライブ上手い連中多いだろ。
LOUD PARK part138
124 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 20:04:15.61 ID:nLjT+f+90
何度も出てるバンドにはご辞退願いたいってのはあるな
LOUD PARK part138
137 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 20:50:30.08 ID:nLjT+f+90
>>136
海外のバンド→ギャラを払って呼ぶ
日本のバンド→ノーギャラどころか参加費、さらに移動費・宿泊費なし

日本のバンド出ないわけがないわな。
【木下昭仁】SABER TIGER その3【と仲間達】
16 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 21:18:10.51 ID:nLjT+f+90
>>15
確認した。
あらためてアニキと遠藤さんの日記を見てみると、歌録りは12曲分やってるね。
ということは、あと1曲残ってるのは確実か。
「ご面倒を」w BURRN!45冊目 結果がよめない莫迦
972 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/19(日) 21:20:54.86 ID:nLjT+f+90
テイトもハルフォードも中音域が魅力的、というか声質が個性的かつ魅力的だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。