トップページ > HR・HM > 2011年06月15日 > yHAAkdWa0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/743 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000000000000000010617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
HR/HMニュース速報スレ Part4

書き込みレス一覧

HR/HMニュース速報スレ Part4
87 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 01:12:00.58 ID:yHAAkdWa0
ベスト・メタル・イントロ10曲


「らしくない企画!!!」と各所で批判も挙がっているようですが(笑)、
まだまだ続くNME誌の「メタル化計画」シリーズ。
★今日は、「メタラーが最もヘンドバンギングしたくなるイントロを持つ10曲」。
彼らが「ランキングなしの順不同で選んだ10曲がこれ」なんだそう。

☆Black Sabbath / War Pigs
☆Metallica / Seek And Destroy
☆Iron Maiden / Number Of The Beast
☆Sepultura / Refuse Resist
☆Refused / New Noise
☆Lamb Of God / Laid To Rest
☆Slayer / South Of Heaven
☆Pantera / I'm Broken
☆The Dillinger Escape Plan / Fix Your Face
☆Dream Evil / The Book of Heavy Metal

いかがでしょう?
本職のメタラー(ヘンな呼び方?)の皆さんのお眼鏡にも適うチョイスだったでしょうか?
おいおい、そのバンドならその曲じゃなくてあの曲だろ!!!!!!!!!
などなど、
いろいろ突っ込みを入れてやるのも外野としての醍醐味かと。

http://ro69.jp/blog/kojima/53010
HR/HMニュース速報スレ Part4
91 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:26:30.80 ID:yHAAkdWa0
THE BLACK DAHLIA MURDER: Entire New Album Available For Streaming
http://entimg.msn.com/i/asx/audio_streams/BlackDahliaMurder_Ritual.asx
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=159420
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/soulflypremiere/dahliaritual1.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part4
92 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:29:33.80 ID:yHAAkdWa0
KOЯNが「殿堂入り」に!KERRANG! アワード受賞!


昨年7月に最新作『Korn III - Remember Who You Are』がデイリー1位を記録し、
10月にはLOUD PARK 10での来日を果たし、この夏サマーソニック2011での再来日が
決まったロック・シーン最大のカリスマ、KOЯN!

彼らが世界最大のロック雑誌「KERRANG!」が主催するKERRANG! AWARD 2011にて、
「殿堂入り/HALL OF FAME」部門を見事受賞いたしました!

この「殿堂入り/HALL OF FAME」には、IRON MAIDEN、METALLICA、JUDAS PRIEST、
SLAYERからLIMP BIZKITやRAGE AGAINST THE MACHINE、GREEN DAYなど、
そうそうたるメンツが過去に受賞。そこにKOЯNの名前が加わる事に!

今年のKERRANG! AWARDは、この賞のほかにベスト・ニューカマーやベスト・アルバムなどの
賞が発表に。その結果はこのようになっております。

【KERRANG! AWARD 2011 受賞者一覧】
▼BEST BRITISH NEWCOMER
Asking Alexandria

▼BEST INTERNATIONAL NEWCOMER
Black Veil Brides

▼THE DEVOTION AWARD SPONSORED BY RELENTLESS ENERGY DRINK
Skindred

▼BEST SINGLE (PRESENTED BY KERRANG! RADIO)
30 Seconds To Mars - Hurricane

▼BEST VIDEO (PRESENTED BY KERRANG! TV)
My Chemical Romance - Na Na Na
HR/HMニュース速報スレ Part4
93 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:32:31.61 ID:yHAAkdWa0
▼CLASSIC SONGWRITER (PRESENTED BY ZIPPO)
Biffy Clyro

▼BEST ALBUM (PRESENTED BY YOUNG MINDS)
Bring Me The Horizon - There Is A Hell...

▼BEST LIVE (PRESENTED BY DOWNLOAD)
All Time Low

▼BEST BRITISH BAND (PRESENTED BY RISING RECORDS)
You Me At Six

▼BEST INTERNATIONAL BAND (PRESENTED BY RUSSIAN STANDARD VODKA)
30 Seconds To Mars

▼KERRANG! LEGEND
Ozzy Osbourne

▼KERRANG! HALL OF FAME
KOЯN

▼KERRANG! INSPIRATION (PRESENTED BY HMV)
Def Leppard

▼KERRANG! ICON (PRESENTED BY ORANGE AMPS)
Alice Cooper

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=110643
HR/HMニュース速報スレ Part4
94 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:36:30.90 ID:yHAAkdWa0
Amazon.co.jp 2011年上半期MUSICランキングが発表!WTが9位にランクイン!


多くの商品を抱える世界最大級の通販サイト、Amazon.co.jp!

全てのジャンルを網羅したこのAmazon.co.jpが、ストア別2011年上半期単キング
「Best of 2011 上半期 ランキング」を発表いたしました!

2010年12月1日〜2011年5月31日までを集計期間としたこの上半期ランキングですが、
「Best Of 2011 ミュージック」のロック部門において、4月6日にアルバム『The Unforgiving』を
リリースしたWITHIN TEMPTATIONが見事9位にランクイン!!

バンド結成から15年、通算5作目となった自身初のコンセプト・アルバム、『The Unforgiving』。
シャロンの優しく鳴り響く歌声と、壮大なシンフォニック・サウンドをまだ体感していない方は、
いますぐチェック!

その他のランキングはコチラからご覧ください!
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077079916_grlink_3?ie=UTF8&plgroup=3&docId=3077079916

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=110648
HR/HMニュース速報スレ Part4
95 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:39:30.77 ID:yHAAkdWa0
Best of 2011 上半期 ランキング > ミュージック > ハードロック・ヘビーメタル


01.ホワット・イフ・・・(初回限定盤)(DVD付) ~ MR.BIG
02.リレントレス、レックレス・フォーエヴァー(デラックス・エディション)(DVD付) ~ Children of Bodom
03.ケイオス・リージョンズ ~ アーク・エネミー
04.フォーエヴァー・モア ~ ホワイトスネイク
05.ブラインド・ライド ~ ヒブリア
06.プリンセス・ジブリ ~ オムニバス
07.スタンド・アップ・アンド・ファイト(初回限定盤) ~ チュリサス
08.ザ・グレイテスト・ヒッツ-アルティメット・コレクション ~ ボン・ジョヴィ
09.ライヴ・フロム・ザ・リヴィング・ルーム ~ MR.BIG
10.エリジウム ~ ストラトバリウス

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=br_lf_m_3077079916_grlink_5?ie=UTF8&plgroup=5&docId=3077079916
HR/HMニュース速報スレ Part4
96 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:42:30.64 ID:yHAAkdWa0
MACHINE HEADの新曲"Locust"、配信に先駆け早くも公開!


メタルの名盤として歴史に名を刻んだ名作『The Blackening』をリリースして4年…

ベイエリアを代表するロブ・フリン率いるMACHINE HEADが、ニュー・アルバムを9月にいよいよリリース!!
このアルバムに収録予定の新曲"Locust"が6月29日、PC/モバイルで配信スタートに!

この楽曲が、なんと配信に先駆け、早くもロック・ポータル・サイト、NOIZE.tv 上で公開になりました!

MACHINE HEAD - "Locust" (Noize.tv)

「俺たちは6分以下の曲はなかなか書けないらしい。だけどMACHINE HEADはラジオやTVのために
曲を書いてるんじゃない。俺たちのため。自分で進む道を決めたメタルヘッドのため。
音楽こそ全てというメタルヘッドのために書いてるんだ。この曲は頭にガツンとくるはずさ。
リヴィングでエアギターして、でかい声をだして、モッシュピットしたくなるような、そんな歌さ」

と、ロブがコメントしているように、おとなしく聴くなんて不可能な、強烈なMACHINE HEAD・ソング!!

"Locust"は6月29日、PC/モバイルで配信いたします!

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=110656
HR/HMニュース速報スレ Part4
97 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:45:30.61 ID:yHAAkdWa0
CHTHONICとMOONSORROWの特設ページをアップしました!


HOWLING BULL特設ページを更新しました!
今月の特集アーティストは…

台湾発、世界を席巻する超絶メタル・シンフォニー!
待望のニュー・アルバム『Takasago Army』早くも完成、
そして満を持してのヘッドライン・ツアーも決定!CHTHONICを特集!!
http://gekirock.com/special/howling_bull/chthonic/#main
http://gekirock.com/special/howling_bull/chthonic/img/chthonic.jpg

2011年F?I?N?L?A?N?D? ?F?E?S?Tで初来日決定!!
フィニッシュ・ペイガン・メタル最後の大物、遥かなる旅路の果てに極東の地に到達!!
MOONSORROW、ニュー・アルバム『Varjoina Kuljemme Kuolleiden(邦題:我、死者の国を影のごとく彷徨う)』7/13 リリース!
http://gekirock.com/special/howling_bull/moonsorrow/#main
http://gekirock.com/special/howling_bull/moonsorrow/img/moonsorrow.jpg

http://gekirock.com/news/2011/06/chthonic_moonsorrow.php
HR/HMニュース速報スレ Part4
98 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:48:30.59 ID:yHAAkdWa0
BLOOD STAIN CHILD、ニュー・アルバム『ε(Epsilon)』本日リリース!
http://gekirock.com/news/2011/06/blood_stain_childepsilon.php
HR/HMニュース速報スレ Part4
99 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:51:30.59 ID:yHAAkdWa0
HR/HM界大注目!東欧ウクライナ発の大型新人MORTON、デビュー作!


東欧ウクライナが世界に送り出す
正統派HM界大注目の大型新人
MORTON

ALDIOUS等をリリースする
SPINNINGの新レーベルREVELTASより
鮮烈デビュー作!!!
KAMELOT / SCORPIONS / DOKKEN / DREAM EVIL 等
正統派HMファン必聴盤!

【発売日】
2011年7月20日

【ディスクユニオン先着特典】
・DVD-R (MV収録予定)

商品詳細・ご予約・ご購入はこちらから!

http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/23170
http://diskunion.net/metal/st/images/MORTON_PHOTO.jpg
http://diskunion.net/metal/st/images/MORTON_JACKET.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part4
100 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 22:54:30.83 ID:yHAAkdWa0
CHILDREN OF BODOM / AMORPHIS ツアー初日の写真をUP!

6/14(火)東京 SHIBUYA-AXにて行われたCHILDREN OF BODOM / AMORPHISのライブ写真をUP!
※画像クリックで拡大。

▼AMORPHIS
http://www.creativeman.co.jp/artist/2011/06cob_amor/images/01.jpg
http://www.creativeman.co.jp/artist/2011/06cob_amor/images/02.jpg

▼CHILDREN OF BODOM
http://www.creativeman.co.jp/artist/2011/06cob_amor/images/03.jpg
http://www.creativeman.co.jp/artist/2011/06cob_amor/images/04.jpg

Photo by Yoshika Horita

ツアーはこの後、名古屋、大阪、横浜と続きます!
要チェック!

http://www.creativeman.co.jp/blog/8547/
HR/HMニュース速報スレ Part4
101 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:40:30.55 ID:yHAAkdWa0
女性“ヴィジュアル系”バンド、exist†traceが日米同時デビュー!


 注目の5人組ロック・バンド、exist†trace(イグジスト・トレイス)が6月15日、
ミニ・アルバム『TRUE』で日米同時デビューを果たしました!
 
 2008年からインディーズで本格的に活動を開始したexist†traceは、メンバー全員が女性で
ありながら、男性バンドの専売特許とでもいうべき“ヴィジュアル系”に属していることでも知られ、
“男装の麗人”とでも呼ぶべきジョウ(vo)、ワイルドなたたずまいの乙魅(g)、金髪ショートカットが
クールなMally(ds)、もはや性別不明の怪しげな存在感を放つ猶人(b)、そして唯一女性の装いの
miko(g)と、メンバーそれぞれの個性溢れるルックスも衝撃的。
 
 そしてexist†traceの奏でるサウンドは、極めて激しいヘヴィ・メタル。インディーズながら昨年は
ヨーロッパ・ツアーを成功させるなど海外でも高い評価を得ており、今年4月には米国シアトルで
開催された日本のサブカルチャーを紹介するコンベンション<サクラコン>に招待され、
3,000人の前でライヴを披露しています。
 
 今回、日本でのメジャー・デビューと同時に、全米でもミニ・アルバム『TRUE』が配信リリースとなり、
夏には全米でのCDデビューも決定! 世界を視野に入れた活動にも期待の集まるexist†trace、
18日には東京・SHIBUYA BOXXでデビュー記念ライヴを行ないます!

exist†trace 「TRUE」 2011.6.15 Release!!
http://www.youtube.com/watch?v=rZjlIKiCj3g

http://www.cdjournal.com/main/news/exist-trace/38920

女だらけのヴィジュアル系、exist†traceが全米デビュー決定
http://www.barks.jp/news/?id=1000070726

exist†trace 発売中!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106140073/
HR/HMニュース速報スレ Part4
102 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:44:30.83 ID:yHAAkdWa0
exist†trace 集中連載第7回!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106150075/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/exist_header_act7.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part4
103 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:47:30.52 ID:yHAAkdWa0
Mary's Blood連載第3回!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106150048/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/chiba601c.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part4
104 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:50:30.54 ID:yHAAkdWa0
X JAPAN、「JADE」日本発売は6月28日


振り返れば既に1年半も前のこととなる2010年1月、ロサンゼルスの街中で「X JAPAN MUSIC
VIDEO SHOOTING in Hollywood」と名付けられた大々的なビデオシューティングが強行された
のを、みんな憶えていることだろう。ヘリが舞い火柱が上り、総制作費5億円をかけての未曾
有の撮影は、常識を覆す大規模なものだった。

全5曲分のPV撮影が行なわれたプロジェクトであったが、中でも1月7日と8日の2日間にわた
ってL.Aシアターで撮影され、1月9日16:00からコダックシアター屋上特設ステージにおいても
撮影が敢行された楽曲が、まさしくDEAN KARR監督のもとで撮影された「JADE」のPVだった。

これまでもライブで披露され、多くのオーディエンスに親しまれてきた「JADE」だが、やっととい
うべきか、ついにリリースが正式発表された。北米、ヨーロッパ、中南米で6月28日に発売、
iTunes、Amazonをはじめとした各国の主要配信サイトにてデジタルフォーマットでリリースとなる。

日本リリースは6月28日(火)からmu-moで先行配信、7月13日(水)よりiTunesを含む日本国
内の主要配信サイトでリリース、同時に東南アジアでもリリース開始となる。

「アメリカとヨーロッパでの楽曲リリースは、X JAPANにとっての長年の夢でした。音楽は計り
知れない力を持っている。僕たちは音楽を通じて東洋と西洋のギャップに橋を架けられると信
じている。「JADE」がその最初の一歩になれればと願っている」──YOSHIKI
HR/HMニュース速報スレ Part4
105 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:53:30.64 ID:yHAAkdWa0
あわせて公開となった「JADE」のアートワークは、YOSHIKI自身がカメラマンとして撮影した写
真が用いられた。深いブルーが美しいショットだ。「JADE」はアンディ・ウォレスによってミック
スされ完成となったが、レコーディングは日本とYOSHIKIのロサンゼルスのスタジオで行なわ
れたものだ。ハリウッドにあるYOSHIKI所有のプライベートスタジオは、音響特性の優れた大
きなブースを持ち、かつてはメタリカ『Black Album』のレコーディングも行なわれた名スタジオ
のひとつである。

なお、「JADE」は英語盤のX JAPANデビューアルバムの1曲目に収録される作品であり、アル
バムからの1stシングルにあたる作品で、現在アルバムレコーディングは最終段階に入ってい
るという。完成までもう間もなくというところだが、現地時間6月13日にはYOSHIKIは左腕にま
たブロック注射を行なっている。数週間前に右手首に注射したばかりだが、コンディションに
問題を抱えているのか…非常に心配だ。世界ツアーから作品リリースまで大所な局面を迎え
、体調に万全を期すよう切に願いたいところ。

現在、Yahoo!JAPANチャリティーオークションでは、X JAPAN欧州ツアーの面会付きチケット
とYoshikiが2010年に北米ツアーで使用したネックブレースが出品され、多くの入札が入ってい
る。落札者が無事コンサートを楽しめるように、そしてYOSHIKIがネックブレースを必要となる
ことのないように、見守っていよう。「JADE」がリリースされる6月28日(火)は、X JAPAN欧州
ツアー&南米ツアーの初日である。

http://www.barks.jp/news/?id=1000070709&ref=rss
http://img.barks.jp/image/review/1000070709/300.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part4
106 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/15(水) 23:58:30.57 ID:yHAAkdWa0
悪魔の頭部レントゲン写真、発見される。6月22日より全国ショップで公開へ


オカルティックな話題をお伝えしよう。悪魔のものと思われるレントゲン写真を緊急入手した。

◆悪魔のものと思われるレントゲン写真(拡大写真)

掲載した頭蓋骨のレントゲン写真は、角やモヒカン部分が骨でできているなど、雄々しいなら
ぬ“魔々しい”形状が映しだされており、これが悪魔のレントゲン写真であることは確か。一方
で、頭部に釘がささっていたり欠けていたりと、人間たちを洗脳する過程において負った傷も
散見される。

悪魔のレントゲン写真、これは生物学的にも貴重な資料だ、なんて思うかもしれない。しかし
ちょっと待ってほしい。悪魔は珍しい存在なのか。悪魔はいないのか。日本の音楽シーンには
、悪魔はいないのか、と。

……あっ、いた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。