トップページ > HR・HM > 2011年06月09日 > edYDTYdr0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
鼎 ◆Qss0HrE9To
【GetUp】 KISS ALIVE 22 【GetDown】
[TMG]松本孝弘統一スレッド 33[TAK]
The Beatlesを通ったメタラーっているの?
電気がないとメタル演奏できない

書き込みレス一覧

【GetUp】 KISS ALIVE 22 【GetDown】
21 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/06/09(木) 00:03:17.59 ID:edYDTYdr0
ライブのオープニングは以下の曲だけかな。
他にある?

Deuce
Detroit Rock City
King Of The Night Time World
I Stole Your Love
Love Gun
Creatures Of The Night
Psycho Circus
Modern Day Delilah

Comin' Home(アンプラグド)
[TMG]松本孝弘統一スレッド 33[TAK]
842 :◆Qss0HrE9To [sage]:2011/06/09(木) 00:20:29.63 ID:edYDTYdr0
AC/DCはZepとかと一緒で松本のルーツっぽくないからな。
だからここでもZepの話題はそんな無いだろ。
松本と稲葉はルーツが近くても好きなバンドは結構ズレがあるぜ。

>>818
いや全く逆。ポップ狙ってて滑ってるから俺的には今イチ。
一般的にはメタルに区分されとるTNTのインテュイションのが
よっぽどポップで爽やかなのはどうかと思う。
ゴーファイウィンとか入れるアルバム間違えてるだろ。
あとギターサウンドとVoがハード過ぎて暑苦しい。
正直アルバムとしては上のレスにあるようなフレンズ1と
並べられるレベルじゃあない。
でもワープやシグナルとか好きな曲は意外とあったりする。
00年代はアルバムとして駄目でも好きな曲はあるってパターンが多いな。

極端な変化して成功したのはメタリカもだな。
寧ろそれが大ブレイクだった時点でそれまでの貯金も台無しに
したようなもんだから恐れ入る。
The Beatlesを通ったメタラーっているの?
147 :◆Qss0HrE9To [sage]:2011/06/09(木) 22:21:04.80 ID:edYDTYdr0
ジョージはヘボギタリストとか言われるけど
Let It Beのソロ考えてしかも弾いたってだけで俺ん中では立派なギターヒーロー。
[TMG]松本孝弘統一スレッド 33[TAK]
861 :◆Qss0HrE9To [sage]:2011/06/09(木) 23:51:57.08 ID:edYDTYdr0
稲葉にはロブの影響はあんま感じんなぁ。
7thの頃はデビカバとSKID ROWのバズ、ジョーリン、
タイラーっぽさがある。
あとアクセルルディペルで歌ってたジョニージョエリや
ゲイリーのダーティフィンガーズで歌ってた奴。
ヒロシマのラストのヤケクソシャウトは一時期の稲葉にも通じるぜ。
メタルってよりHR系Voの影響のが強いね。
ミスタークレイジータイガーは結構ロブっぽかったか?

>>844
アレ? ……なかなか佳作に仕上がったぞ。ふしぎ!
11期に作ったニューメッセージもあるし作曲力が
枯渇したわけでもなかったんだよなぁ……。

>>358
BMで思い出したがパンク調以上にポップ曲に違和感あったわ。
アイムインラブとかどこにでもあるJロック過ぎて
コレの何処が恋心の続編だ? B'zらしさの欠片もないじゃんと。
当時本スレ見てたけど誰も疑問に思ってなくて
アレ、そう思ったの俺だけ……? という孤独に苛まれた。
電気がないとメタル演奏できない
45 :◆Qss0HrE9To [sage]:2011/06/09(木) 23:59:00.42 ID:edYDTYdr0
ジャンゴ・ラインハルトはメタル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。