トップページ > HR・HM > 2011年06月04日 > twU9LYgG0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011020000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
MR.BIG vol.16
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.27▼△

書き込みレス一覧

MR.BIG vol.16
848 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/04(土) 14:18:20.32 ID:twU9LYgG0
2011/05/30 - München Germany - Kesselhaus
http://www.youtube.com/user/plesasplesas#p/u
ドイツではメイデンとツアー被ってるんだね。運悪いけど、その割りには検討してるのかな
同じ人が翌日ミュンヘンで撮ったメイデンと比較すると格の違いを感じちゃうね
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.27▼△
148 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/04(土) 15:02:28.55 ID:twU9LYgG0
ジャーニーの新作はこの人ようつべに全曲アップしてるから、それ聴いてから決めれば?
http://www.youtube.com/user/etsigiatinparea#p/u/14/pIqbOQmZGDI
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.27▼△
152 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/04(土) 17:31:05.62 ID:twU9LYgG0
>>149>>151
B!2008年12月号のインタビューで、ジョナサン・ケインがシンガーを探していたことについて、
「僕たちは作り上げてきたサウンドと共鳴する声を求めていたのであって、ペリーのクローンは探していなかった。
クローンみたいなのが2人いて、ルックスまで似てたけど、それは僕たちが求めるものではなかった。(1人はHUGO?)
僕たちが求めていたものは革新的な何かだった。それがJOURNEYらしさだからね」と語っていた。
クローンはただのクローンで終わっちゃってつまんないし、何かオリジナリティがないと進歩がないと思ったんでしょ
一時期だけどジェフ・スコット・ソートを加入させるくらいだからね。

△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.27▼△
154 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/04(土) 17:38:38.76 ID:twU9LYgG0
×求めていたものは革新的な何か
○求めていたものはちょっとだけ革新的な何か
MR.BIG vol.16
851 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/04(土) 22:25:45.07 ID:twU9LYgG0
BURRN!2011年07月号。6月4日(土)発売。本屋に行ったのが一日早かったな
<EXCLUSIVE COVER STORY:巻頭特集>
◆MR.BIG
書き下ろし救援ソング“The World Is On The Way”を携えて来日!
メンバー全員個別インタビュー、追加公演リポートとコボレ話で
3週間余に及んだ感動の日本ツアーを振り返る33ページの大特集!!
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2175011107


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。