トップページ > HR・HM > 2011年06月01日 > WQfRwBVp0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000000000010516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
HR/HMニュース速報スレ Part3

書き込みレス一覧

HR/HMニュース速報スレ Part3
450 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 00:42:39.79 ID:WQfRwBVp0
KOЯN、新曲収録CD付き!前代未聞の衝撃的ライヴDVDがリリース


これぞ前代未聞の事件だ…シーン最大のカリスマ/巨人、KOЯNが放つ衝撃的作品、
遂に発売!ディスク1となるCDには、2011年4月15日に急遽公開され、話題騒然となった
KOЯN vs SKRILLEXによる最新楽曲'Get Up'を含む全曲新曲5曲を収録。DVDには、
架空のミステリー・サークルを作り上げ、そこでフル・セットでのライヴを行った前代未聞の
ロケーションで行われたスペシャル・ライヴ映像を収録。

DISC 1となるCDには、4月15日に急遽公開され、話題騒然となったKOЯN vs SKRILLEXに
よる最新楽曲'Get Up'を含む全曲新曲5曲を収録!
DISC 2となるDVDには、架空のミステリー・サークルを作り上げ、そこでフル・セットでの
ライヴを行った前代未聞のロケーションで行われたスペシャル・ライヴ映像を収録。
2010年のLOUD PARK 10でのヘッドライナー・アクトとしてその圧巻のパフォーマンスを
日本のファンに見せつけてくれた彼ら。前回来日時には観ることが出来なかった最新作
からの楽曲を数多く披露しており、ヴォーカル/ジョナサンの感情の高まりをそのまま余す
ところなく収録した今作は、KOЯNにとって初のライヴ作品になる、というだけでなく、
その規模感、存在感全てにおいて「衝撃のライヴ作品」という名にふさわしいものとなるのだ。

http://tower.jp/article/feature_item/78629
http://tower.jp/images/51/20951.jpg

KOЯN、ロシアで熱烈歓迎!最新セットリストもアップ!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=110287
HR/HMニュース速報スレ Part3
453 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:21:30.46 ID:WQfRwBVp0
元ガンズのスラッシュ、新ソロ・アルバムに着手


 元ガンズ・アンド・ローゼズのギタリストであるスラッシュが、新しいソロ・アルバムの
制作に着手した。

 イギリスのラジオ局〈Planet Rock Radio〉に出演したスラッシュによると、新作には
アルター・ブリッジのフロントマンだったマイルス・ケネディーが参加しているという。

 「ツアーの間ずっと、マイルスと俺で曲を書いてるから、たくさんのマテリアルがあるよ。
今の時点の考えだと、たぶん6月にはちょっとプリプロダクションを初めて、7月には
ツアーをやると思う。9月には(もっと)プリプロダクションをやって、(来年の)3月か4月には
アルバムを出す予定だよ」。

 もし予定通りに新作が完成すれば、2010年にリリースした『Slash』以来、
約2年ぶりのフル・アルバムとなる。なお、マイルス・ケネディーとは、前作でも
“Back From Cali”、“Starlight”の2曲でコラボをしていた。

http://oops-music.com/info/view_news_rss.html?nid=67022

スラッシュ、オルター・ブリッジのマイルス・ケネディとソロ新作にとりかかる
http://ro69.jp/news/detail/52045
HR/HMニュース速報スレ Part3
454 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:23:30.70 ID:WQfRwBVp0
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ、グラストンベリーのセット10曲の選曲についてファンの協力を募集


クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジは今年出演するグラストンベリー・フェスティヴァルの
セットについて、ファンに一番好きな10曲を選んでほしいと働きかけている。

クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジは6月24日にグラストンベリー・フェスの第2ステージの
ジ・アザー・ステージのヘッドライナーを務めることになっているが、ジョシュ・オムは
5月31日にBBCラジオに出演した際、リスナーにもグラストンベリーのセットリストに含まれる
10曲を選ぶのを手伝ってほしいと番組DJのゼイン・ロウに明らかにした。

その後、BBCではバンドのバック・カタログの50曲から好きな曲を選べる特設サイトを
立ち上げていて、現地時間の6月9日の午後9時まで投票が可能になっているという。
投票結果についてはライブの前日の6月23日にやはりBBCのゼイン・ロウの番組で
ジョシュが発表することになっている。

なお、ライブの抜粋も6月27日にBBCラジオ1局で放送する予定だとか。

クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジの50曲からのセレクト・ページはこちらから→
http://www.bbc.co.uk/radio1/zanelowe/queensofthestoneage/

http://ro69.jp/news/detail/52039
HR/HMニュース速報スレ Part3
455 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:25:30.55 ID:WQfRwBVp0
オジー・オズボーン、レディー・ガガを追尾?


オジー・オズボーンが絶好調だ。日本より一足先にリリースされた最新リマスターの輸入盤
『ダイアリー・オブ・ア・マッドマン ライヴ・エディション』は、5/30付のオリコン輸入盤総合
デイリーチャートに初登場でレディー・ガガに続く2位につけているのだ。6月1日に発売と
なった国内盤の動きにも期待したいところだ。

2011年に入ってからは、米大手家電量販店ベストバイのCMでジャスティン・ビーバーと共演し、
こちらも大きな話題を呼んだところ。アメリカの国民的行事ゆえスーパーボウルのCMは
各企業がエンターテインメント性溢れるCMを制作することで視聴者を楽しませているが、
今回オジーが出演したのは、旧型のスマートフォンやパソコンの買い取りキャンペーンCM。
何度やっても上手く台詞を言えないオジーに代わってジャスティン・ビーバーが登場し、
オジーの目の前でCM撮影を難なくこなすという“世代交代”をテーマにした自虐的内容で、
全米を爆笑させた。「5G」の一言が上手く言えず、「5G Train!」と口走るオジーに爆笑する
あなたは、間違いなくランディ時代フリークでしょう。

「crazy train」が収録されたオジーの1st『ブリザード・オブ・オズ』と2ndアルバム『ダイアリー・
オブ・ア・マッドマン』だけで全世界1,000万枚のセールスを記録し、全ソロ作品トータルで5000万枚、
ブラック・サバス時代含めると1億枚になるという、ヘヴィ・メタル、ハード・ロックを牽引してきた
ロック界の帝王オジー・オズボーン。まだまだ愉快なエピソードと驚異的にカッコいいアルバムを
作り続けてくれることだろう。

ちなみに、常人であればとっくに命を落としていただろうハチャメチャな生活を送ってきたオジーだが、
どうやらアルコールや覚せい剤に驚異的に強い遺伝子を持っていることが明らかとなったようだ。
そんなオジーが、レディー・ガガに対し「誰かが“2ヶ月くらい休め”とアドバイスするべきだ」と
指摘しているとか。オジーに言われるなんて、レディー・ガガ…かなりヤバスです。

http://www.barks.jp/news/?id=1000070397
HR/HMニュース速報スレ Part3
456 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:27:30.53 ID:WQfRwBVp0
BLACK STONE CHERRY、アルバム楽曲がPC配信スタート!


アメリカ南部特有の音楽性を独自の解釈で昇華させ、
新たなアメリカン・ハード・ロック像を構築する若き4人組、BLACK STONE CHERRY!

彼らがが3枚目となるアルバム『Between the Devil and the Deep Blue Sea』を
6月22日にリリースする彼らですが、なんと国内盤CDの発売に先駆け、
本日PCにてデジタル配信がスタートとなりましたっ!!

12曲入り通常盤 - iTunes(クリックするとiTunesが起動します)
15曲入りスペシャル・エディション - iTunes(クリックするとiTunesが起動します)

あらゆる感情、栄冠、喪失、愛情、そしてその間にある全て…ライヴ・バンドとしての存在、
その全てを凝縮した濃厚かつ崇高なロックの極みを聴け!

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=110334
HR/HMニュース速報スレ Part3
457 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:29:30.57 ID:WQfRwBVp0
イタリアン・レジェンドBULLDOZER、最新作がスペシャル・エディションでリイシュー!


 2008年に衝撃の復活を果たし、翌年には強力ニュー・アルバム『Unexpected Fate』を
リリース。さらにその翌年には来日公演を敢行し、ファン狂喜感涙、悶絶の渦を巻き起こした
イタリアン・イーヴル・スラッシュ・レジェンド、BULLDOZER(ブルドーザー)。最新作が
スペシャル・エディションとなって早くもリイシュー!伊Scarlet recordsより6月14日の発売が
予定されています。

 今回のリイシューには、昨年ドイツはゲルゼンキルヒェンにて行われた〈Rock Hard Festival 2010〉
出演時のライヴ音源を追加収録。1stアルバム『The Day Of Wrath』収録「Micro V.I.P.」、
3rdアルバム『IX』収録「IX」「Desert」、4thアルバム『Neurodeliri』収録「Minkions」「Willful Death」と、
往年の人気曲を現在のラインナップで聴くことができます。2009年に発売された国内盤には
ボーナス・トラックとして貴重なスタジオ・テイクが収録されていますので、アルバムを
まだゲットされていない方はどちらも大人買いです!

http://www.cdjournal.com/main/news/bulldozer/38654
http://www.cdjournal.com/image/jacket/large/410912/4109120237.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
458 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:31:30.52 ID:WQfRwBVp0
台湾が誇るCHTHONIC!!衝撃のアルバム・カバー公開!!


“アジアのグラミー賞”とも言われる“Golden Melody Awards”では“Best Group Award”を
2 度獲得、日本でもFUJI ROCK FESTIVALへの参戦を果たすなど、このバンドの活動の
スケールはもはやメタル・シーンという枠を超えていると言っても過言ではないかもしれないCHTHONIC!!

実際に今回の新作も、Doris がインタビューで語っているようにデス・メタルやブラック・メタル、
シンフォニック・メタルなどの影響を色濃く感じさせるものではありながら、二胡や尺八、
琴二胡など西洋の楽器にはないムードをかもし出す多彩な音色がそこに融合することで、
CHTHONIC独特の“東洋感”が生まれている。

ブルータルであるとともに荘厳な、アジア人としてのアイデンティティが作品全体を包み込む“
オリエンタル・メタル”の大作『Takasago Army』は7月12日発売!!

タイトルになっている“Takasago Army”とはいったい何なのか!?本作について、Doris(Ba)が
語るインタビューは6月号の激ロック・マガジン&WEBに掲載!お楽しみに!!

http://gekirock.com/news/2011/06/chthonic.php
http://gekirock.com/news/2011/06/01/CHTHONIC.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
459 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:33:30.58 ID:WQfRwBVp0
ANTHEMの新作アートワークと最新アー写、曲目リスト解禁!


7月6日に世に放たれるANTHEMの通算13作目「HERALDIC DEVICE」の
アートワークが遂に解禁!さらにアーティスト写真、曲目リストも併せて公開!

ANTHEM 「HERALDIC DEVICE」
2011年7月6日発売 / VICP-64961 / \3,150

1. The Sign
2. Contagious
3. Go!
4. Blind Alley
5. Rockbound
6. Wayfaring Man
7. Code Of The Silence
8. In The Dead Of Night
9. Remains
10. Living Proof

http://www.jvcmusic.co.jp/rock/news/news.html#1528
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/news/images/2011052721481501.jpg
http://www.jvcmusic.co.jp/rock/news/images/2011052721481502.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
460 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:35:30.49 ID:WQfRwBVp0
4オクターブを奏でる奇跡の歌姫・LIV MOON 初のライブ映像作品リリース!


4オクターブを奏でる奇跡歌姫・LIV MOON
美しく華麗に歌声を操る歌姫の魅力を余すところなく収録した
初のライブ映像作品発表!

【発売日】
2011年6月29日発売

【ディスクユニオン先着特典】
・フォトカード
※特典イメージ
※画像はあくまでイメージになります。変更になる可能性もございますので予めご了承下さい。
http://diskunion.net/metal/ct/news/article/2/22906
http://diskunion.net/metal/st/images/livmoon_jacket_2011.jpg
http://diskunion.net/metal/st/images/livmoon_photo_2011.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
461 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:37:30.65 ID:WQfRwBVp0
Rie a.k.a. Suzaku 新作登場!


昨年 HMV本社会議室でHMV史上初の爆音でギターをプレイして伝説を作った
次世代ギターヒロイン、Rie a.k.a. Suzaku の新作DVDとCDが発売決定!!

Rie a.k.a Suzaku 初DVD 『Legend Of Messiah』 は2010年9月から2011年4月まで、
7回行われたライヴからRieさん本人がセレクトしたベストテイク・ライヴ映像10曲と、
別テイクのダイジェストライヴ映像を収録する他、最新ミニアルバム『Mother Earth』 に
収録されている「Time Paradox」の最新PVの他、前作『Messiah』 収録曲のPV等
5曲収録する予定!HMV会議室でのソロ演奏も圧巻でしたが、バンドを率いて溌溂と
テクニカルフレーズをプレイするRieさん本来の姿はファンならずとも必見!!
本物のギタープレイをご堪能下さい!!

そして、DVDに続いて発売される6曲入り最新ミニアルバム『Mother Earth』は、単にギターを
プレイするだけではなく、作曲活動も大好きだという彼女の世界観が炸裂する必聴作!!
美しいメロディと歌詞に込められた力強いメッセージが印象的なオープニング・トラックの
『Mother Earth』を始め(この曲に込められた想いはいずれHMV ONLINEで語ってもらいましょう!
※Rieさん、勝手に予告させて頂きます!)、プログレ的楽曲から女性ならではの繊細さが
溢れる楽曲など、万華鏡の如くギタープレイが表情を変える、ヴォーカル入り曲4曲と
インスト2曲収録!!

HMV ONLINE的な一押しポイントは4曲目に収録予定の『Last Enemy』!!
この曲は只のソロイストではなく実はリフ屋さんでもあるRie a.k.a. Suzaku史上最強の
激烈デスラッシュリフが炸裂する超メタルな楽曲で最高!この極悪リフが女性の腕から
繰り出されるなんて・・この一曲の為に本作を買っても損はありません!!!

☆☆Rieさんから、HMV ONLINEでご予約/ご購入のお客様に、他には無い先着スペシャル特典もご用意して頂いているとの事です!詳細は近日発表予定!!

http://www.hmv.co.jp/news/article/1105310128/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/rie601.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
462 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 22:39:30.67 ID:WQfRwBVp0
嬢メタル最前線! LIGHT BRINGERがメジャー・デビュー!
http://www.cdjournal.com/main/news/light-bringer/38664
HR/HMニュース速報スレ Part3
463 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 23:24:33.88 ID:WQfRwBVp0
ANZAソロライブ、セーラームーンからラウドロックまで


2011年5月1日、デビュー20周年(正確には21年)を記念した
ANZAのソロライブが新宿のMARZで開催された。

ANZAは、ラウドロックバンドHEAD PHONES PRESIDENTのヴォーカルだ。
しかし、ミュージカル女優である彼女のファンも多い。「レ・ミゼラブル」
「ミス・サイゴン」に出演している彼女のミュージカル女優としての実力は確かだ。

http://www.barks.jp/news/?id=1000070395
http://img.barks.jp/image/review/1000070395/001.jpg
http://img.barks.jp/image/review/1000070395/311.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
464 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 23:26:30.75 ID:WQfRwBVp0
exist†trace 集中連載第5回!
6/15のメジャー・デビューに向けての、メンバーのリレー形式による短期集中連載の第5回!
exist†trace内一の雑学王!?ドラマーのMallyが登場!!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1105310127/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/exist_header_act5.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
465 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 23:28:30.91 ID:WQfRwBVp0
Mary's Blood 連載始めます!
話題沸騰中のMary's Bloodのメンバーが週替わりで登場する連載企画!
第1回は、bass兼アグレッシ部担当のNIBOSHIさんが登場!!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106010038/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/niboshi601c.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
466 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 23:30:31.00 ID:WQfRwBVp0
初期オジーの 1stと2nd オリジナル音源リマスター盤に豪華特典が付いたオフィシャルサイト限定ボックスセットが発売決定!


※追加情報!
『Blizzard Of Ozz : Expanded Version』 と 『Diary Of A Madman : Legacy Edition』 の各CD、
『Blizzard Of Ozz』 と『Diary Of A Madman』 の180グラムLP、ドキュメンタリーDVDが付いた
オフィシャルサイト限定ボックスセット『Diary Of A Madman / Blizzard Of Ozz: 30th Anniversary Deluxe Box 』が発売決定!!

CDとLPの他、100ページに及ぶ Coffee Table ブック、オジーのクロスのレプリカ、
両面ポスターなどが豪華ボックスに収められています。

DVD には81年と82年に撮影されたランディ・ローズとオジーの未公開フッテージをはじめとする
貴重な映像/写真資料や Sharon Osbourne、Lemmy (Motorhead)、Steve Vai、Nikki Sixx、
Rob Halford、Zakk Wylde、Bill Ward らのインタビュー、さらに1981年5月2日にニューヨークの
Palladium で行われたライブステージからこれまでブートレッグでも発表されていない新たな
発掘映像などが収録されている。

※『Diary Of A Madman』の表記が日本と海外では異なり、
海外では2枚組の限定盤が『Legacy Edition』となります
(日本盤は2枚組限定盤が「ライヴ・エディション」、
1枚組が「レガシー・エディション」と表記されています)注文の際はご注意下さい。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1105310019/
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/ozzyrandy600.jpg
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/rk/ozzybox600.jpg
HR/HMニュース速報スレ Part3
467 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/06/01(水) 23:32:45.93 ID:WQfRwBVp0
METALLICA が過去30年で最も影響を与えたロックグループで1位を受賞


英 Kerrang! 誌による読者投票『過去30年で最も影響を与えたロックグループ』でMETTALICA が1位を受賞。
01. METALLICA
02. GREEN DAY
03. IRON MAIDEN
04. SLIPKNOT
05. MY CHEMICAL ROMANCE
06. LINKIN PARK
07. BULLET FOR MY VALENTINE
08. BLINK 182
09. OZZY OSBOURNE
10. FOO FIGHTERS

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=158866


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。