トップページ > HR・HM > 2011年03月04日 > 0/Iswe0oO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000321200000300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
■■中間英明>>>>>>>高崎晃■■
日本人で高崎晃よりも凄いギタリストは皆無
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
1989年のHR/HM
みんなが忘れてしまっていること6 in HR/HM
Dream Theater Pt.101

書き込みレス一覧

■■中間英明>>>>>>>高崎晃■■
140 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/03/04(金) 11:07:54.22 ID:0/Iswe0oO
そんなの聴いてなんの意味があるんだ

日本人で高崎晃よりも凄いギタリストは皆無
990 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 11:20:02.79 ID:0/Iswe0oO
売上は大衆の音楽的レベルにどんだけ整合させれるかってことに過ぎない
高過ぎてもダメなわけ
また、わざとレベルを下げて合わせてんのがバレバレなのも成功しない

松本はたまたま大衆レベルの音楽性を持っていたから運が良かった
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
217 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 11:45:16.20 ID:0/Iswe0oO
メタルはメロディー重視だからな
あくまでクラシックが元となる西洋的メロディーだ

ジャズのルーツはもちろんクラシック要素も無いわけじゃないが
多くはそれとは全く関連の無いアフリカの音楽
要するに民族音楽なわけだ

分かりやすく言うならクラシックばかり聴いてきたやつに津軽三味線を聴かせて
「最高だろ?」
って聞くようなもんだ
最高も何も経験が無いから音楽として認知しようにも出来ないわけ
要するに「経験」とか「認知」とか脳の話になってくるわけ

メタラーが親しみ易い音楽を探したいなら、単純にヘビーアレンジをほどこしたらメタルになりそうなものだろうさ
ジャズはコード進行その他がクセが有りすぎるから難しいな
1989年のHR/HM
213 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/03/04(金) 12:04:46.83 ID:0/Iswe0oO
そんなもんは統計の取りようがないよ
メタルブームって前例があったとしても一度か二度だろ
二度くらいまでならたまたまも考えられるし
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
220 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 12:39:39.56 ID:0/Iswe0oO
>>219
だから要素の話してんだよ
みんなが忘れてしまっていること6 in HR/HM
794 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/03/04(金) 13:55:13.31 ID:0/Iswe0oO
>>789

誰だよ?
ゴーマン美智子なら知ってる
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
225 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 14:19:39.28 ID:0/Iswe0oO
>>224
いや 音楽に限らず好みなんてのは結局経験や認知だよ
経験をスムーズに促せたから結果好きになったわけさ
なぜスムーズに深くのめり込めたのか?って話なら紐解くのはちょっと難しいけどさ
たまたま音楽を聴いた順序も関連してくるしな
クラシックに深く慣れ親しんでのちにジャズにハマるってのははっきり言って少なそうだな

ここらでジャズを勧めたりしてるやつの通ってきた道って
メタル→プログレ→フュージョン→ジャズみたいな流れだろどうせ

メタラーにも受け入れられそうなジャズ
226 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 14:27:28.43 ID:0/Iswe0oO
要するにメタル→プログレ→フュージョン→ジャズって順序で聴いたとして
順序を追うごとに以前なら理解できなかったことができるようになったりするんだよ
またそれが成長に感じられたりで本人は満足感が得られるわけ
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
235 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 20:25:14.31 ID:0/Iswe0oO
>>229
いや 本人は直感だと思ってることも実は経験が関連してたりな
それを紐解くのは容易ではないと先に述べたわけだよ
メタルは初体験でもそれに何らか通ずるものが既に好みであったとかな

Dream Theater Pt.101
407 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/03/04(金) 20:29:39.23 ID:0/Iswe0oO
ハートをニューヨークにかけてリンゴにしたわけか
メタラーにも受け入れられそうなジャズ
237 :名無しさんのみボーナストラック収録[]:2011/03/04(金) 20:50:40.58 ID:0/Iswe0oO
馬鹿ではないなってことだろ?
同意するよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。