トップページ > HR・HM > 2011年02月04日 > ibFqGaLl0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000000030002007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.71
DEEP PURPLE Part13
DISK HEAVEN
メタルのアルバムにありがちなこと
ダサいと思う要素や試みをあげるスレ
【泣きメロ】藤木昌生ファンクラブ2【哀愁】
UFO〜misty green and blue

書き込みレス一覧

●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.71
929 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 07:52:20 ID:ibFqGaLl0
この金華豚野郎!
DEEP PURPLE Part13
371 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 09:57:34 ID:ibFqGaLl0
人それぞれとしか言いようがない
DISK HEAVEN
616 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 17:07:00 ID:ibFqGaLl0
>>614
あそこは会員制クラブみたいなもんだろ。
店の人たちはとってもいい人たちだけどね
メタルのアルバムにありがちなこと
108 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 17:09:58 ID:ibFqGaLl0
>102以降全部イングヴェイじゃねーか    (お姉ちゃんはレオタードのアレね)
ダサいと思う要素や試みをあげるスレ
37 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 17:29:43 ID:ibFqGaLl0
オルタナ系の単語一文字タイトルとかも
【泣きメロ】藤木昌生ファンクラブ2【哀愁】
487 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 21:12:20 ID:ibFqGaLl0
昔はB!をはじめ音楽雑誌編集部なんか見学は自由だった。
そうすると、仕事の邪魔をする馬鹿が現れて、
見学に様々な規制が入った。
今度は、見学中に盗みを働いたり、見学中に下見をして
後からレコード泥棒なんかに入る奴も現れた。
それで今では、ほぼ全部の編集部が見学不可だ。

編集部への電話問い合わせもそう。
昔はファンからの電話にも丁寧に対応して、
質問等にも色々答えてくれた。
ところが、馬鹿が非常識な態度を繰り返すから、
今では何処の会社も「業務に関係無い方の電話はご遠慮下さい」
だもん。

UFO〜misty green and blue
3 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/02/04(金) 21:28:34 ID:ibFqGaLl0
スタジオアルバム(★はおススメ度)

* 1970年 「UFO登場」 UFO1 ★★★★☆
* 1971年 「フライング」 UFO2/Flying ★★★

* 1974年 「現象」 Phenomenon ★★★★★
* 1975年 「フォース・イット」 Force It ★★★★☆
* 1976年 「ノー・ヘヴィ・ペッティング」 No Heavy Petting ★★★★☆
* 1977年 「新たなる殺意」 Lights Out ★★★★★
* 1978年 「宇宙征服」 Obsession  ★★★★☆

* 1980年 「ヘヴィ・メタル・エクスペリエンス」  No Place to Run  ★★★☆
* 1981年 「ワイルド/ウィリング/インセント」  The Wild, The Willing And The Innocent ★★★★
* 1982年 「メカニックス」 Mechanix  ★★★★☆
* 1983年 「メイキング・コンタクト」 Making Contact  ★★★

* 1985年 「ミスディミーナー」 Misdemeanor  ★★★★☆
* 1988年 「殺気!」 Ain't Misbehavin' ★★
* 1992年 「暴発寸前!」 High Stakes & Dangerous Men ★★★

* 1995年 「ウォーク・オン・ウォーター」 Walk On Water ★★★
* 2000年 「聖約」 Covenant ★★☆
* 2002年 「シャークス」 Sharks  ★★☆

* 2004年 「ユー・アー・ヒア」 You Are Here ★★★☆
* 2006年 「モンキー・パズル」 The Monkey Puzzle ★★★
* 2009年 「ザ・ヴィジター」 The Visitor ★★★★



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。