トップページ > HR・HM > 2011年01月23日 > Yq1jkzPj0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1400200000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんのみボーナストラック収録
メロスパーは何処へ
メタラーでアニメ好きー第八期

書き込みレス一覧

メロスパーは何処へ
11 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 00:55:33 ID:Yq1jkzPj0
>デスメタル的ブルータリティとメロディを持ち合わせたブルータル・メロスピが
>出てこない限り無理だな。



All That Remains
http://www.youtube.com/watch?v=DdaOeAxy0GU

ブルータリティとキャッチーなメロディで成功したAll That Remains
だがメロスピほどオタクっぽいものではない
メロスパーは何処へ
14 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 01:14:40 ID:Yq1jkzPj0
大体、ブルータルとメロディを融合するには無理がある
ブルータルはブラストや派手な高速ドラムが主体
つまりブルータルは、うるさすぎてメロディを壊してしまう

ブルータルとメロディを分けるとしよう
分けてしまうと非常に、ややこしい構成になってしまう
ややこし過ぎるとプログレになってしまう

よってブルータルとメロディの融合バンドは存在するがメロスピからは脱線してしまう

メロスパーは何処へ
16 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 01:18:05 ID:Yq1jkzPj0
Dimmu Borgir
http://www.youtube.com/watch?v=eAmMcBQavKE

これもブルータル的でメロディ部分もある
だがメロスピには聴こえないだろ?
ブルータルとメロスピの融合など無理があるんだよ

メロスパーは何処へ
18 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 01:21:11 ID:Yq1jkzPj0
>>15

その通り
大体のメロスパーはプログレメタルやシンフォニックなどの難解な方向へ行ってしまう
メロスパーは何処へ
19 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 01:27:10 ID:Yq1jkzPj0
理論的に説明してやろうか
ブルータルはテンポを落として速弾き、速叩き、などで手数で速く見せてるんだよ
だが、メロスピはテンポをできるだけ上げて速く見せる

だから融合するなど理論的にも無理がある
メロスパーは何処へ
22 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 04:04:33 ID:Yq1jkzPj0
ラプソディも最近プログレみたいに難解になってきてるんだよ
やっぱりメロスピは飽きられるってことだよ
メタラーでアニメ好きー第八期
682 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2011/01/23(日) 04:11:32 ID:Yq1jkzPj0
Tales of Vesperia テイルズ オブ ヴェスペリア
http://www.youtube.com/watch?v=2a3fTQWabVY&feature=related

これは名曲!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。