トップページ > ホテル・旅館 > 2015年07月21日 > 9dt/2W750

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/101 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
遅レス
【宿泊記】高級ホテル総合 10泊目【おすすめ】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【宿泊記】高級ホテル総合 10泊目【おすすめ】 [転載禁止]©2ch.net
677 :遅レス[]:2015/07/21(火) 19:22:13.25 ID:9dt/2W750
>>609
>今は、高級ホテルでも客層は様々でしょう。
>しかし政財界・海外の要人などが多く利用するホテルで、中国からの観光客をさりげなく断る所もあるようです。

航空業界、ホテル業界、観光業界に旅行業界は景気の荒波をモロに直撃する。だから高級ホテルに行ったら、どこの国が景気がいいかがわかるんだが・・・・・。特定アジア系が多い(汗


だがイギリス、フランス等、今の欧州各国は景気が悪い。悪すぎる。
だから英国にあるThe Ritz London、The Connaught、Claridges Hotel LondonやフランスにあるLe Meurice、Le Bristol Paris、Hotel Plaza Atheneeといった最高級ホテルや
ミシュランで三ツ星/二ツ星を獲得している欧州の最高級レストランの客層もまた劇的に変貌している
今や中国・台湾・香港・韓国からきたアジアの富裕層が銭をガンガン使いまくってくれる一番の「お得意様」になっていたりする

だが仕方がない。米国のサブプライムローンから端を発したリーマンショックのダメージが一番巨大だったのが欧州
今でも財政的にも、失業率についても、とんでもない状況。欧州(特にPIIGS諸国)じゃ大学を卒業してもコネ使わない限りは就職先なんてどこにも無いなんて珍しい話じゃないし、
EUの地盤沈下や影響力低下に経済的地位の低下が深刻
だからいくら最高級ホテルや最高級レストランとはいえ、景気が悪い以上、伝統とか格調とかといって調子ぶっこいている場合じゃないからな・・・・・

あとね、日本人には中台韓露の内情が多少はわかるだけで、 世界中どこの国に聞いても周りは嫌な国ばかりと言うと思うけどね。(アフリカ、中南米あたりは大国は少ないし、アフリカ、中南米あたりに民度が高い国なんか、無い)
あと極東アジアはでかい国ばかりというのはある。中国、そして日本、台湾はもちろんだけど、2ちゃんねらーが大嫌いな韓国もまた日本や中国と比較したら少々見劣りするってだけで、世界全体で見るとなかなか悪くない大国の部類に入る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。