トップページ > ホテル・旅館 > 2011年11月26日 > RZseoTls0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
宿無しさん@お宿いっぱい?
京都 お勧め宿・ホテル その17
[HYATT]ハイアット・ホテルズ統一スレッド Vol.5.0

書き込みレス一覧

京都 お勧め宿・ホテル その17
282 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/11/26(土) 14:29:41.25 ID:RZseoTls0
>>280
誰がどう見てもバリバリの開発規制を喰らってるエリアだし
そんなにはド派手なことはできないだろ〜

[HYATT]ハイアット・ホテルズ統一スレッド Vol.5.0
664 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/11/26(土) 16:04:58.04 ID:RZseoTls0
防音は構造的な要素がほとんどだから修復や改築程度では変わらない。
スイートだからって基本的な防音性能は変わらないので、
隣の音丸聞こえホテルなら、スイートでも隣の音丸聞こえ。
寝室と廊下は隔離されるので、子作り音は廊下に響きにくいかw

東横やアパみたいなショボイビジホは基本的に建築費ケチってるし。
安いビジネスホテルは最初から騒音覚悟で泊まるしかなさそうだな

昔Led Zeppelinという有名ロックバンドが日本の某有名ホテルで破壊行為を働き、
それがバカモノたちにかっこいいと思われていた頃の話。
あるメンバーが隣室に他のメンバーがいると勘違いして壁をぶち破ったら
知らない客がおびえていたという逸話を聞いてすげぇとか思っていたが、
いくら怪力とは言え、人間に破られてしまう壁とはいかがなものかと今は思っている。
修理代として300万か銭を払ったそうだが。
http://e-days.cc/features/ledzeppelin/dazedandconfused/index2.html

女ウケのいいホテルは遮音性が高いホテルが多いよ
女は男以上に音にウルサいからな
京都 お勧め宿・ホテル その17
283 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/11/26(土) 21:08:42.03 ID:RZseoTls0
>>282
景観規制ね。世界的な観光地を守る為に規制が存在する。

京都の景観条例は高さだけでなく、デザインや色相・明度・彩度も規制されていて、
場所によって数値は変わりますが、歴史的建造物が付近にあるエリアは特に厳しい規制を喰らう
全国展開しているチェーン店も例外でなく、京都のお店は独自のスタイルになっています。
最近では規制がさらに強化されて建物屋上の屋外広告と点滅式の電飾広告もアウトになった

ホテル嵐亭立て替えにしてもデザインについて
何らかの制約がついているからそんなに高くてデカい建物は無理だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。