トップページ > ホテル・旅館 > 2011年09月08日 > JO6UAink0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
宿無しさん@お宿いっぱい?
クラシックホテル 2

書き込みレス一覧

クラシックホテル 2
76 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/09/08(木) 11:36:39.06 ID:JO6UAink0
>66
共立講堂向かいの学士会館を忘れていました。ここは意外と料金が安く、廊下にもゆとりがあり、
説明しにくいけれど「風呂」なので(ユニット形式だが洗い場があり、浴槽の外でも湯をバッシャーと掛けることができる)
穴場です。何年か前に会員でなくても泊まれるようになりました。
クラシックホテル 2
77 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/09/08(木) 11:51:51.25 ID:JO6UAink0
旧満州のホテル(ヤマトホテル系列)のうち、次の4ヵ所に泊まったことがあります。

大連賓館(大連)
遼寧賓館(奉天→瀋陽)
春誼賓館(新京→長春)
龍門大厦(哈爾濱)

どれもちょっとくたびれた感じで、改装前の東京ステーションホテルみたいな雰囲気でした。
春誼賓館と龍門大厦は駅前にあり、交通至便。
大連賓館と遼寧賓館は駅から少し離れていました(徒歩15分くらい)。
現代中国の一流ホテルからは格が落ちるのか、料金も高くなく利用しやすかったです。
龍門大厦はホテルスタッフがかわいかった。ロシア人スタッフもいました。
クラシックホテル 2
78 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/09/08(木) 12:01:21.05 ID:JO6UAink0
クラシックホテルのカテゴリには入らないかもしれませんが、かつて泊まったところでは
KKR松汀園(逗子)もムードたっぷりでした。とくに庭がいい。
ゼミ合宿で利用したのですが、国立大学生だったので先生がKKR組合員なので料金が安くなりました。
所在地が分からなくてかなり迷いました。
クラシックホテル 2
79 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/09/08(木) 12:13:35.21 ID:JO6UAink0
ところで、東京ステーションホテルの改装前(フロントが中央階段下にあり、各個室にユニットバス・トイレがなかったころ)
の写真が見られるサイトをご存知の方いらっしゃいますか?
一度だけ改装前にも泊まったことがあったんですが、写真を撮っていなくて…。
そのときの雰囲気を思い出してみたいのです。

よく、夜行列車で東京駅に着いたあと、2Fのレストランで和定食を食いました。
「ばら」のビーフシチューもごぶさたしています。

連投すみません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。