トップページ > ホテル・旅館 > 2011年09月04日 > 0H4YB6xIP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
宿無しさん@お宿いっぱい?
東横イン51 新横浜駅前本館

書き込みレス一覧

東横イン51 新横浜駅前本館
960 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/09/04(日) 15:44:48.44 ID:0H4YB6xIP
>>957
東横インニューヨークはネタじゃあない

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_86180
東横イン51 新横浜駅前本館
961 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/09/04(日) 15:53:28.49 ID:0H4YB6xIP
東横インがニューヨーク進出、2012年の開業目指す
2010年 7月 28日 13:53 JST


日本で225のビジネスホテルを展開する東横インは、2012年にニューヨーク市クイーンズ区に640室のホテルを開業する。部屋の広さは狭いものの、市内で最低水準の料金設定にする計画という。ホテルの客室の広さは平均200平方フィート(約18.5平方メートル)。
宿泊料金は1泊100ドル(約8800円)をわずかに上回る程度。スミス・トラベル・リサーチによると、ニューヨーク市内のホテルの部屋の広さは平均325平方フィート(約30平方メートル)で料金は平均209.42ドル。
場所はかつて工業地域だったロングアイランドシティ付近で、通りの反対側にはシティグループの50階建てビルが立つ。同社はまた、シカゴやアトランタで仕入れた中心部の土地でもホテル経営に乗り出す予定で、
シカゴで500室、アトランタでは700室規模のホテルの建設を予定している。澤田宗久・代表執行役社長は通訳を介したインタビューで、当面はニューヨークのホテル事業に注力し、これを真っ先に完了させるとの見解を示した。
ただ、米国内で展開するホテル数など長期的な見通しについては言及を避けた。米国の旅行者が頻繁に利用するチョイス・ホテルズ・インターナショナルの展開する「エコノ・ロッジ」やアコーの「モーテル6」
といった格安ホテルとは違い、東横インのホテルは公共交通機関の駅が近く、街の中心部に立地しているものが多い。澤田社長は、ニューヨークのホテルも、市内のミッドタウンから鉄道で数分の
距離にある利便性を強調する。部屋の備品はベッド、バスルーム、テレビ以外ほとんどなく、備え付けのアメニティグッズも休暇を楽しむ旅行者用ではなく、ビジネスマン向けになっている。
朝食はおにぎり、味噌汁、ゆで卵などが無料だが、米国のホテルではよく見掛けるプールやフィットネス施設などはない。(以下省略)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。