トップページ > ホテル・旅館 > 2011年06月15日 > Mf9a1lmZP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
宿無しさん@お宿いっぱい?
大阪のホテルスレ 18
京都 お勧め宿・ホテル その16

書き込みレス一覧

大阪のホテルスレ 18
505 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/06/15(水) 01:20:57.46 ID:Mf9a1lmZP
ホテルモントレグループは「シティホテル風ビジネスホテル」ばかりでシティホテルはやっていないはず。

ホテルモントレグラスミア大阪についてはフロントも部屋もお洒落で高級感がある。
ただ部屋はあまり広くなく、部屋の作りや配置や清掃基準やTV番組はビジネスホテルそのもので、
外国人は「やられた・・・」「オイオイ、この部屋狭いよ〜」となっちゃうこともたまにあるようだ。
そして、これは結構重要なことだが、人的サービスについてはあくまでもビジネスホテル基準。
ベルボーイはいないし、チェックインでカードキーと朝食券、駐車場の券を渡されて以降はセルフで部屋に行くのみ。

京都 お勧め宿・ホテル その16
782 :宿無しさん@お宿いっぱい?[]:2011/06/15(水) 02:12:45.14 ID:Mf9a1lmZP
リッツ・カールトン京都は建物は地上4階、地下3階になるが・・・。

だが、京都や奈良といったエリアは古い都市だから下手なところを掘れば
何らかの遺跡がザックザク見つかる可能性が高いエリア。
奈良についてはデパートの建設時に地下をユンボで掘ってたら
8世紀初頭(マヤ文明と同時期)の古代文明の遺跡(?)が
どっか〜んとでてきたことがあって、
このままデパ地下がないデパートを作るハメになった。


こんなとこ掘って大丈夫か?


リッツカールトン京都の関係者からすれば
「頼むからヤバイ物なんて出ないでくれ」っというのが本音でしょう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。