トップページ > ホテル・旅館 > 2011年02月21日 > QZcHOzmD0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
宿無しさん@お宿いっぱい?
★一人旅OKの温泉宿★暫定6泊め

書き込みレス一覧

★一人旅OKの温泉宿★暫定6泊め
42 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/02/21(月) 18:28:47.97 ID:QZcHOzmD0
新潟県 西谷温泉 中盛館

料金:楽天トラベル限定「地元・山古志牛の陶板焼きが楽しめる★お料理グレードアッププラン」
   1泊2食付き8925円(平日は8400円)+入湯税150円
立地:信越本線塚山駅から徒歩7、8分。
   周辺にはコンビニもないので、他で買物を済ませてから行くべし。
   お菓子や漬物程度の土産物なら、宿の売店にある。
部屋:8畳、バスなし、洗面台付き(シャボネット容器は空)、冷蔵庫なし。金庫はあったが壊れていたっぽい。
   テレビはアナログ。布団はあらかじめ敷いてある。
   トイレ共同。(女子トイレは和式洋式あるが、ウォッシュレットなし)
   部屋の窓からは中庭と、向かいの建物が見えるだけで、特に見所はなし。
   楽天のサイトには書いてなかったが、タオル、バスタオル、歯ブラシセットは用意されている。
夕食:広間で食べるのかと思ったら、1人客は部屋に用意してもらえた。
   山古志牛の陶板焼き、刺身、カニ、白身魚のホイル焼き、茶碗蒸し、大根と鶏肉のあん掛け、
   豚肉の野菜巻きフライ、温泉卵と牛肉の料理、青菜のお浸し、煮物、果物、吸い物。
   ご飯は赤米入りで、高菜とごま塩をトッピング。
   山古志牛のタレが、粗挽き胡椒が利いていてウマー♪
   温泉卵と茶碗蒸しで卵料理が被っていたり、フライが冷めていたのが残念だが、
   この料金で、このボリュームに満腹。食の細い人は食べ切れない。
朝食:原則8時から。広間で食べるが、電車の都合で7時45分にしてもらった。
   目玉焼き、納豆、カレイ、きんぴらごぼう、豆腐、ハムと生野菜、明太子、海苔、漬物、味噌汁。
   カレイが冷めていたのが残念。
温泉:源泉温度が18度程度なので、もちろん加温。加水なし、循環ろ過式。無色透明の湯。
   男湯女湯の入れ替えはないが、女湯はシャワー付きのカランが4つ。
   夜は22時まで。朝は6時半から入浴可。
総合:隣の市に住んでいるが、塚山に温泉があるのは今まで知らなかった。
   長岡のじじばばが日帰りで利用するので、日帰り入浴時間の16時までは賑やかだ。
★一人旅OKの温泉宿★暫定6泊め
43 :宿無しさん@お宿いっぱい?[sage]:2011/02/21(月) 19:09:43.57 ID:QZcHOzmD0
群馬県 湯檜曽温泉 紫明荘

料金:じゃらん「自由気ままに一人旅プラン」
   1泊2食付き10700円+入湯税150円
立地:上越線湯檜曽駅から徒歩数分。
   ここも周辺にはコンビニもないので、他で買物を済ませてから行くべし。
部屋:8畳広縁付き、ウォッシュレット付きトイレ、冷水だけが入った冷蔵庫、金庫。バスなし。
   テレビはデジタル、DVDプレーヤーまである。全室川に面した部屋。
夕食:6時から食堂で。
   食前酒、前菜、おきりこみ鍋、刺身、酢の物、中皿、肴物、蒸し物、煮物、香の物、汁物、果物。
朝食:食堂で7時半から8時半まで。(8時までには来てくれと言われる)
   普通の和定食。サラダバー、ドリンクバー、フルーツポンチとヨーグルトはセルフサービスで。
温泉:源泉温度が42度だが加温してあるらしい。加水なし、循環なし、塩素消毒あり。無色透明の湯。
   男湯女湯の入れ替えはないが、女湯はシャワー付きのカランが5つ。
   朝9時まで入浴可。屋根付きの露天風呂あり。
総合:もともとはNTTの保養施設。じゃらんに掲載して5日目に来た最初の一般客が私だそうだw
   いつ頃出来たのかは知らないが、比較的奇麗な施設だった。
   地下1階に大浴場、客室が1、2階で、エレベーターがないので、階段が辛い人には厳しい。
   キャンセル料が、7日前から50%掛かるので注意。
   土産コーナーの舞茸クッキーが、ちゃんと舞茸の味がして面白かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。