トップページ > 病院・医者 > 2021年08月27日 > qTIgnZ/l

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000333000053019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
当直医のスレ Part 29
内視鏡検査について Part.5
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20

書き込みレス一覧

当直医のスレ Part 29
161 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 09:09:12.30 ID:qTIgnZ/l
高熱の60代男性、30超の病院に受け入れ断られ死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/323acd6c78204a91fe15ad524342def301108715

千葉なら国際医療福祉大学とかあるだろうに

うちだと駐車場で検体採取して抗原検査陰性なら院内にいれて諸検査
CTとったりしているうちにPCR検査の結果がでるから陰性なら入院
になるなぁ。
当直医のスレ Part 29
162 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 09:10:41.15 ID:qTIgnZ/l
>>161
PCR陰性が確認できていれば高次病院への転送も容易だし。
内視鏡検査について Part.5
219 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 14:25:37.71 ID:qTIgnZ/l
>>216
検査時に活動性の出血があれば同定は容易だけど、
活動性の出血なくて憩室が多発していて複数の憩室内に血液貯留があると
そこが出血源なのか他の憩室から出血した血液が貯留しているのかは判定しにくいね。
フードをつけて憩室を覆って水であらって出血がなければそこは出血源でなく貯留と判断していた。
憩室を吸引で翻転させてEVLの輪ゴムをかけるという人もいるけど、憩室が簡単に翻転するかなぁ?
内視鏡検査について Part.5
220 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 14:32:39.92 ID:qTIgnZ/l
俺が遭遇した翻転憩室、吸引して翻転させたわけではない。
気づかずにEMRしていたらfree airがでえ緊急手術になっていただろな。

https://i.imgur.com/3qjH38h.png
https://i.imgur.com/3qjH38h.png
内視鏡検査について Part.5
221 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 14:35:22.65 ID:qTIgnZ/l
>>220
EMRやってfree airがでたら憩室翻転と確定できたから地方会に発表できたかもしれんw.
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
552 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 15:52:01.07 ID:qTIgnZ/l
尿瓶おまる洗浄係が 私文はいらないと書いていたから、シリツ大学卒の傍証が増えたな。
志望の国立大学を落ちたのだろうなぁ。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
553 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 15:54:32.42 ID:qTIgnZ/l
>>548
シリツ卒って一生、バカだの裏口だの言われるから勝ち組とは思えんね。
国立卒にしてみれば、
 私文はいらない どころか シリツは要らん。
私学助成金に使う補助金を核武装や国土強靭化に回してほしい。
私学卒の総理が長期続くと国立大学が凋落し続ける。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
554 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 15:55:43.19 ID:qTIgnZ/l
>>547
んで、あんたどこ卒?
シリツ卒だろう。
国立卒なら私文はいらないどころは、シリツは要らんというハズ。
志望の国立を落ちたんだろ?
内視鏡検査について Part.5
225 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 16:02:25.23 ID:qTIgnZ/l
もう一例、俺の経験症例、少し鬱血していたケース
https://i.imgur.com/v7fFwW5.png
https://i.imgur.com/Mzvlncb.png
ポリープ様の隆起の頂点にスリットがあるので反転憩室とわかるけど、気づかないとEMRしちゃいそうw
内視鏡検査について Part.5
226 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 16:04:33.43 ID:qTIgnZ/l
やったことないけど、憩室にバリウムを充填して止血するという話を聞いたことがあるな。
経験者いますか?
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
555 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 16:06:21.60 ID:qTIgnZ/l
内視鏡スレで経験交流できて( ・∀・)イイ!!
シリツ卒の尿瓶おまる洗浄係は尿瓶とチンパンを連呼することしかできない。
志望の国立を落ちてシリツに進学したんだろうなぁ?

あんた、どこ卒?に答えられないのはまずシリツ卒だな。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
563 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 21:02:43.01 ID:qTIgnZ/l
https://i.imgur.com/VNZOrIl.png
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
567 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 21:43:20.38 ID:qTIgnZ/l
医師国家試験の正解が存在しない不適切問題

https://i.imgur.com/mLxpUrf.png

臨床応用問題
p値を算出する統計処理が、入院日数の分布は正規分布で両群が等分散であると仮定したt検定であるとして
(1) 抗生剤A投与症例の入院日数が抗生剤B投与症例よりも短い確率を計算せよ。
(2) 抗生剤A投与症例が抗生剤B投与症例よりも入院期間を2日以上短縮させている確率を計算せよ。

分散は 7.119896 ^2 となるので
条件をみたす疑似生データを作成してJAGSでMCMCでして入院期間差が2日以上の割合を出すと

> hdi(re100)
lower upper
0.2000000 0.2973333
attr(,"credMass")
[1] 0.95
> mean(re100)
[1] 0.2471733

2〜3割の確率という結果が得られる。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
568 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 21:57:04.96 ID:qTIgnZ/l
外科あがりの開業医とも業界ネタで会話できる。
尿瓶おまる洗浄係じゃPDもやったことないだろ。


290 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2020/05/31(日) 11:23:59.69 ID:UNsifMgf [3/9]
>>287
なるほど、自分も10年くらい前に外科医やめたんで、今はどうなのか知らないですけど、
膵液ドレナージに関しては、何も入れずに吻合した時よりロストチューブ含めてドレナージを入れた方が縫合不全率が高くなるってデータがあって、僕の師匠は入れませんでしたね。まあPDに関してはおそらく日本一の腕を持った先生でしたけど

291 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/31(日) 11:31:00.13 ID:c5l7+9t2 [4/15]
>流行り出した
流行りは確かにあるね。
Great Surgeon, Great Incisionの時代だった。
D4郭清がはやって16b interとかやっていたなぁ
D4郭清後に髄膜播種したケースを経験してD4郭清が転移を促進したのではと議論した記憶がある。
そういえば、パウチが流行りだして、貯留能が強調されていたけど、その後停滞するからと評価が変わっていたな。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
569 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 21:58:24.23 ID:qTIgnZ/l
>>566
んで、あんたどこ卒?
シリツだろ?
国立卒なら私文はいらない、ではなくて シリツは要らんと書くはずだから。
志望の国立落ちたの?
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
570 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 21:59:27.29 ID:qTIgnZ/l
>>567
再検しても似たような値だな。

> summary(re100)
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
0.1427 0.2278 0.2433 0.2435 0.2615 0.3193
> hdi(re100)
lower upper
0.1933333 0.2906667
attr(,"credMass")
[1] 0.95
内視鏡検査について Part.5
238 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 22:12:25.43 ID:qTIgnZ/l
昔、下部消化管出血で出血源がピンポイントで同定できずに右半結腸切除したことがある。
切除標本でも出血源は同定できなかったが、以後は出血することはなかったので切除範囲に出血源が含まれていたのだろうと思った。
内視鏡検査について Part.5
240 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 22:19:08.46 ID:qTIgnZ/l
>>225
もし、このケースで憩室出血していたらポリープと誤認して止血を兼ねてEMRをしたかもしれないな。
頂点のスリットが正面視できていないし、そこに血液貯留していたら憩室反転を考えなかったかも。
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
571 :卵の名無しさん[sage]:2021/08/27(金) 22:25:08.11 ID:qTIgnZ/l
理系の国立を卒業していたら
私文はいらないとはいわずに、シリツはいらない と述べるはず。
私文と書いたので国立卒ではないと確信できるね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。