トップページ > 病院・医者 > 2017年02月17日 > nlHRCJM6

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
つぶれかけのクリニック(84巻9号)(No234) [無断転載禁止]©2ch.net
【ウハも】 開業医達の集い 6診 【粒も】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

つぶれかけのクリニック(84巻9号)(No234) [無断転載禁止]©2ch.net
498 :卵の名無しさん[sage]:2017/02/17(金) 11:19:43.50 ID:nlHRCJM6
>>488
床下も確認しろ。魔法陣が書かれている時もある。
【ウハも】 開業医達の集い 6診 【粒も】 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :卵の名無しさん[sage]:2017/02/17(金) 11:46:42.06 ID:nlHRCJM6
>>861
指導料取ったらカルテ記載しっかりするのと
検査したらその記載とそれを元に何考えたかの記載と
書類や紹介状はすぐ出せるようにしとくこと
インスリン注射してるなら単位の指示を毎回カルテに記載してあること
在宅医療してるなら訪問診療した時刻、診察時間、場所の記録と
在医総管取ったらその月の診療要約と来月の訪問予定日の記載と
点滴でビタミン入れたらコメント必須なのと
病名で保険病名はダメでちゃんと急性慢性入れた病名にするのと
腹満、食欲不振のような症状病名はダメで医療病名にすることと
疑い病名は終わったらすぐ消すことと
あといろいろ。

一つでも漏れてると全部自主返納(2ヶ月後ぐらいに「反省した?本当に反省した?じゃあ返納ね。」)
ってお手紙きて、書いてある金額了承したらハンコ押して反省文出して終了。
最近はあまりに程度悪いと再指導になってまうらしいので要注意。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。