トップページ > 病院・医者 > 2017年02月17日 > RF2fIClZd

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん (スップ Sd7f-6x/Q)
○〜不妊治療専門クリニック〜○7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

○〜不妊治療専門クリニック〜○7 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :卵の名無しさん (スップ Sd7f-6x/Q)[sage]:2017/02/17(金) 10:30:17.91 ID:RF2fIClZd
>>89
>>87
残念ながら唯一の卵は胚盤胞まで育たなく終了してしまいました。
今回は採卵だけして移植すらできないという結果になりました。
採卵した時の卵自体は見た目的には問題無さそうとのことでしたが、それで育たないというのは私の卵の質ももちろんあると思いますが、培養士の腕も関係あるでしょうか?

培養士の腕の関係もあるなら、やっぱり転院を考えなくてはいけないかなと悶々としています...
○〜不妊治療専門クリニック〜○7 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :卵の名無しさん (スップ Sd7f-6x/Q)[sage]:2017/02/17(金) 13:07:04.09 ID:RF2fIClZd
>>104
今までも今回同様4分割のところで発育がストップしてしまいました。
なので、まだ胚盤胞まで育ったことないんです...
培養液のお話、ありがとうございました。大変勉強になりました。
どの病院が培養液一種類とか二種類とかってどのようにして分かるのでしょうか。ホームページに書いてあるのかな?キネマはどうなんだろう?
また、色々調べてみます。
お心遣いありがとうございす。
状態の良い胚盤胞が出来てるとのこといいですね!ぜひ陽性に繋がりますように。陰ながらお祈りしております。
ありがとうございました。

>>105
お気遣いありがとうございます。
今日は我慢してたお酒飲んでリフレッシュしようと思います。

私も同じ病院に通院されていて同じ境遇の方がいらっしゃるのだと、自分だけではないんだと思えてとても心が救われました。

今キネマ通院を継続されつつ転院先を探してるという状況のようですが、キネマには転院の意志ってもう伝えてますか?もしくはどのタイミングで伝える予定でしょうか。
KLCかハラメディカルに転院しようかとか考えているのですが、転院のための紹介状書いてもらったらもうキネマに戻れないのかなと思うと、もし転院先が合わなかったとき、キネマに戻りたいと思っても、また1から初心の空き待ちになるのかなと思うとしり込みそうです...
病院に転院伝えずに、自分の持ってる検査データで転院先に受診もありなのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。