トップページ > 病院・医者 > 2012年11月27日 > h2UAh+XqO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001030000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
くるしゅぅない
ちょっとした質問スレッド Part141
医者ってだいたい何歳くらいで結婚するの?
医局を辞める人の背中を押すスレ
機内医療について考える会

書き込みレス一覧

ちょっとした質問スレッド Part141
358 :卵の名無しさん[]:2012/11/27(火) 12:40:34.95 ID:h2UAh+XqO
>>353
お困りのようですのでお答えいたします

まずは診断名を確定し、必要な治療を的確に行うのがよいと思います
診断確定の為には、まずは診察を受けてみられてはいかがでしょうか?
また、治療では生活指導か薬物療法か手術療法を行います

診断や治療を責任を持って行えるのは、医師だけです
泌尿器科に行けるようになったら、出来るだけ早めに受診なさってください

完治を祈念いたします
エイズもあるようですが、発症しないといいですね
医者ってだいたい何歳くらいで結婚するの?
6 :くるしゅぅない[sage]:2012/11/27(火) 14:20:20.67 ID:h2UAh+XqO
麿は生まれながらに約束の相手がおった
その相手と、18歳で結婚した

上流階級出身の医師は、普通はそんなものぢゃ
医局を辞める人の背中を押すスレ
135 :卵の名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 14:25:22.20 ID:h2UAh+XqO
>>131
「お前んとこの医局が入局拒否するから、私は鬱になった!」
「人を鬱にするなんざ、医療機関のやることじゃない!」
「許せない!!」
…と、騒ぎ立ててみたら?

最近は自称鬱のクレーマーが増えているから、流行に乗ってみるのも悪くない

ただし、精神科が相手ならばあまり期待はしない方が良い
あいつらは精神異常者を見抜き、対処するプロだから、勝ち目はない
機内医療について考える会
542 :卵の名無しさん[sage]:2012/11/27(火) 14:34:21.16 ID:h2UAh+XqO
裁判の維持が可能かどうか
民事での損害賠償はどうなるか?
刑事訴追される可能性はどうか?
航空会社はどういう見解か?
国会議員はどういう見解か?

機内ドクターコールに応じなければ、これら一切に煩わされることなど無い

君子危うきに近寄らず
さわらぬ神に祟り無し
機内トラブルの対処は、客の善意を前提としないで、航空会社の責任でやってください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。