トップページ > 病院・医者 > 2012年11月26日 > bbxtwJfN0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
♪ 私立医者に大恥かかせる1000の方法
BugsyとSeisan、そして新小児科医のつぶやき

書き込みレス一覧

♪ 私立医者に大恥かかせる1000の方法
838 :卵の名無しさん[]:2012/11/26(月) 14:54:07.22 ID:bbxtwJfN0
くだらんスレ
BugsyとSeisan、そして新小児科医のつぶやき
24 :卵の名無しさん[]:2012/11/26(月) 15:57:22.97 ID:bbxtwJfN0
>>23
あの人は前から批判の方が多いよ。
大抵この手の論客は、医療側か患者側のどちらかに多少は擁護してくれる人がいるもんだけど、
この人は双方におかしいと言われるある意味珍しい人。

医療側からは
「いい事も言ってるとは思うけど、なんでこういう考えにいたるのかがわからない」
「いわゆる医師不足に対する回答が本当に今からの医学部新設か?」
「利益相反に対する考えが…」
「問題意識はいいと思うけど、その結果がなぜそういう話になる。ここから『現場からの改革』にどう繋がるのかが見えない」

患者側(正確には、製薬関連や医療系の患者団体や情報系の仕事をしてる人)
「尊敬してる所もあるけど、最近の発言は…」
「ずいぶん雑駁な議論だなぁ」
「あなたの主催する5万人が見ているというメルマガ、たまにびっくりする様な記事が載る事あるけど、どうしたいの?」
「日本の医師数が西高東低〞なのは元をただせば戊辰戦争のせいだといってる人がいるんですけど、あれどうなんですか?」「そっとしておいてください(笑)」

てか自分も昔は先生に感心する所もあったけど、MRICも合わせると、医学部新設問題、医療事故調、無過失保障制度といった話題で意見が一致してない
どころか、180度とまでは言わなくても150度ぐらい意見が違うことが最近わかった。
唯一考えが近かったワクチン関連についても、例のNHKスペシャル騒動で、
「批判的な人間の本音はジェラシー。そんな暇があれば、治療や研究をやればいい」「エビデンスを示す責任は、批判する側」
とか言ってるのを見てビックリした。
BugsyとSeisan、そして新小児科医のつぶやき
25 :卵の名無しさん[]:2012/11/26(月) 16:00:57.07 ID:bbxtwJfN0
補足

NHKがんワクチン報道がダメな訳
http://togetter.com/li/409474

2012年11月18日に放送されたNHKスペシャル「がんワクチン〜"夢の治療薬"への格闘〜」について
http://ransougan.e-ryouiku.net/nhk01.html
BugsyとSeisan、そして新小児科医のつぶやき
26 :卵の名無しさん[]:2012/11/26(月) 16:02:10.99 ID:bbxtwJfN0
NHKスペシャルがんワクチンに対するコメント
http://nkatsuma.blog.fc2.com/blog-entry-485.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。