トップページ > 病院・医者 > 2011年12月22日 > I8yzNZTJO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000031107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart58くらい

書き込みレス一覧

痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
268 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 15:21:49.82 ID:I8yzNZTJO
1、脳年齢テストなるものをやってみました。数字が表示され消えてそれをタップしたり、簡単な計算問題です。
読み上げてタップする方が早く回答できます。新聞や読書も目読よりも声を出して読んだ方がよい、という記事を読んだことがあり、声を出すというのが脳に刺激を与えるのかなと思ってますが、どんな仕組みでしょうか?

2、以前、剣道をやっていたと書きましたが、中学の部活も剣道で割と厳しい練習でした。(〇大会でベスト〇に入ったりする学校)
しんどいと思っても、辛いとかやめたいとか思ったことは一度もありません。
今、新しい楽器の練習をしていて出来ないもどかしさはあっても、これもやめたい、やりたくないとかはありません。
ランナーズハイみたいな脳味噌から変な汁が出ているのでしょうか?

宜しくおながいします。
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart58くらい
208 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 15:59:40.62 ID:I8yzNZTJO
このスレは機能してないもんね。
他スレで、フエ先生?らしき?人物?かな?と思う方がいらっしゃいますが、コテナシなのでわからないし、もしご本人だとしても名無しってことは触らないで欲しいのメッセージかな?と思っております。
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart58くらい
210 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:19:32.93 ID:I8yzNZTJO
>>209
大丈夫、知ってますよー(^o^)
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
277 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:24:02.30 ID:I8yzNZTJO
>>275
声を出さないより出す方がゼントウヤがより活発になるっちゅうことですか。


そうかモナーというのは脳味噌的に、まだわからんってことですか?
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
281 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 20:43:27.07 ID:I8yzNZTJO
>>280
ふぅ〜ん、そうなんですか。個人によって違うんですね。
ありがとうございますた。
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
284 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 21:52:39.76 ID:I8yzNZTJO
>>283
ご存知だと思いますが、湯船でゆっくり動かすとよいですよ。何日かでも動かさずにいると関節が硬くなるので、動かし始めはどうしても痛みがあります。動くようになるのと比例して痛みもなくなってきますよ。

私は10年以上前に小指骨折しましたが、古傷が痛むというか冬になると冷たくなって痛んだりしますが、我慢できる範囲なので特になにもしていません。

283さんの状態がわからないので参考程度にして下さいね。
痴呆P胃(とおぼしき方)に質問です part16
286 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/22(木) 22:47:11.88 ID:I8yzNZTJO
>>285
お皿の手術をした友人はだいぶ経つけど痛むとか言ってないです。

人によるんでしょうね。

不安になるようなことを書いてすみません。

気にしないでね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。