トップページ > 病院・医者 > 2011年12月16日 > UPkqsEHF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8000000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
☆☆眼科教授戦R18☆☆

書き込みレス一覧

☆☆眼科教授戦R18☆☆
723 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:21:44.48 ID:UPkqsEHF0
メガネに不要な乱視を入れられてクラクラした。
床が歪んで見えるし、頭が痛い。
結局眼鏡屋に泣き寝入りした。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
724 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:23:00.45 ID:UPkqsEHF0
眼鏡屋でなら何度もあるけど。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
725 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:23:49.88 ID:UPkqsEHF0
無限遠と30cmしか存在しないと思っている、馬鹿な医者が結構いるからね。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
726 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:24:54.14 ID:UPkqsEHF0
レベルの高い眼鏡屋からみたら、
眼科の処方は不満だろうが、
現実にはとんでもない眼鏡屋がたくさんあり
あまりに眼鏡屋のレベルが違い過ぎるけどな。
実際には眼科も外に処方箋だしても眼鏡屋が来て
測っているのが9割以上だしね。
眼科の処方がよくなかったら、そこに来ている眼鏡屋
の腕がよくないということだろう。
☆☆眼科教授戦R18☆☆
727 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:51:41.16 ID:UPkqsEHF0
>実際には眼科も外に処方箋だしても眼鏡屋が来て
>測っているのが9割以上だしね。

どこの過疎地の話ですか?w
☆☆眼科教授戦R18☆☆
728 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:52:31.34 ID:UPkqsEHF0
初めての眼鏡が1.0弱しか見えなかった。あれは不快だった。
今は1.5見えるようにしてもらったからいいけど・・・
☆☆眼科教授戦R18☆☆
729 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:54:11.76 ID:UPkqsEHF0
>>728 俺もあったヨそれ。

眼鏡作る前に眼科に行くように言われていたら、コンタクトにするように言われた。
「俺は眼鏡にしたいんだよ」って思ったから眼鏡屋行ったら>>728みたいな事なって、
・・・今は他の眼鏡屋行って作ったものを使ってます。

その眼科はコンタクトを安く仕入れて高く売るようになってから仮性近視であろうとなんであろうと、CLを勧めているようです。・・・コワッ
☆☆眼科教授戦R18☆☆
730 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 00:55:57.79 ID:UPkqsEHF0
>>725
あるある。
近くは40センチくらいの距離で見たほうが眼をあまり寄せなくて済むから楽なのにね。
それに30cmで1・2まで視力出した老眼鏡ってどーよ?
>>728
初めてのときはそんなもんだよ。
まず眼鏡に慣れることから始めることが多い。
ま、ケースバイケースだけど。
>>729
普通、まず眼鏡だよね。
眼に傷がついたりしたら裸眼で過せってか?
仮性近視でコンタクト!!!???
DQNだな、その眼科。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。