トップページ > 病院・医者 > 2011年12月16日 > TCtW6PhO0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000020101100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
卵の名無しさん
【DQN】医者が行ってはいけない危険地帯【僻地】
☆★☆桂川甫周〜その1☆★☆
僻地医療の自爆燃料を語る165
精神科医局Part?

書き込みレス一覧

【DQN】医者が行ってはいけない危険地帯【僻地】
188 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 01:11:35.06 ID:TCtW6PhO0
長野県佐久市の佐○総合病院に6年ぐらい居たかな
専門は内科系とだけ言っておきます

長野県も心の僻地だとかDQNと言われるけど
佐久平や上田市方面は全然そんなこと無かったですよ
人柄も穏やかでのんびりした人が多くて
特別嫌な思いをすることはありませんでした

それより困ったのは、散々既出ですが山梨の人達
なんというか気性が荒い、傍若無人という言葉が似合う
自分たちが満足しないと平気で声を荒げたり
壁を蹴ったりする行動に出る
別にヤクザという訳でもないのに
まるでTVで見るヤクザそのもので
不愉快なことが何度もありましたね
長野の人と山梨の人がこんなに違うというのは
結構な驚きでした
☆★☆桂川甫周〜その1☆★☆
2 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 02:34:08.17 ID:TCtW6PhO0
居眠り磐音さん乙w
僻地医療の自爆燃料を語る165
266 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 14:40:23.70 ID:TCtW6PhO0
>>265
数で余ったとしても、その医者が戦力になるかどうかはまた別問題
80過ぎてやってる医者も居るくらいだからなw
僻地医療の自爆燃料を語る165
270 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 14:48:49.13 ID:TCtW6PhO0
>>267
甘い甘いw数が揃えば今度は質を問題にしてくる
愚民を舐めすぎだよw

それに慢性期マッタリ病院を無くすと
自分たちの将来の選択肢をひとつ減らすことになるぞ
精神科医局Part?
543 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 16:53:15.50 ID:TCtW6PhO0
そもそも精神科医の勤務する職場には 『元・お姉ちゃん』 しか居ませんがwww
僻地医療の自爆燃料を語る165
286 :卵の名無しさん[]:2011/12/16(金) 18:48:29.64 ID:TCtW6PhO0
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111207/mca1112071011011-n1.htm

消費増税分、社会保障以外に1割使用 政府計画、民主からも批判

2011.12.7 10:09
政府が2010年代半ばまでに段階的に税率の5%引き上げを目指す消費税増税について、
増税分の1割にあたる約1兆3千億円を社会保障以外の目的に使用しようとしていることが
6日、産経新聞の入手した政府の内部資料で分かった。消費税率引き上げに伴い調達費
などが増加する公共事業費や防衛費の補(ほ)填(てん)に充てる。

政府・与党が6月にまとめた社会保障と税の一体改革成案では、消費税の使途を社会保障
に限定するとし、増税5%分のうち1%を国・地方自治体の負担増への充当に割り当てた。
しかし、充当の中に盛り込まれた「社会保障支出等の物資調達」の「等」を拡大解釈し、社会
保障以外の項目をもぐり込ませていた。目的外に使用することには、民主党内からも批判が出ている。

内部資料によると、消費税率5%引き上げ(約13兆円)のうち消費税1%分(約2兆2千億円)は、
国の公共事業費(約2千億円)、防衛費(約1千億円)、社会保障関係を除く地方自治体支出
(約7千億円)などに充てられる。ほとんどが消費税増税で上昇する物品購入費に使われる。

社会保障関係の物資調達に充てられるのは約4割の約9千億円にとどまる。

成案では消費税を「原則社会保障の目的税とする」と規定し、安住淳財務相も6日の記者会見で
「百パーセント完全目的税化する。消費税を年金や医療、介護に使うという流れの透明化が
(消費税増税の)成否を決める」と強調していた。

民主党の「社会保障と税の一体改革調査会」(会長・細川律夫前厚労相)の役員からは
「増税分を社会保障以外に使用するのは約束違反で、国民の理解が得られない」
「『目的外』の部分は社会保障の充実にまわすべきだ」などの意見が出ている。

成案では増税分の使途として、国・地方の負担増への充当以外に▽社会保障の充実
▽高齢化などに伴う社会保障費の自然増▽基礎年金の国庫負担割合2分の1の維持
▽現行の社会保障費の赤字補填−に1%分ずつ使用するとしている。
僻地医療の自爆燃料を語る165
290 :卵の名無しさん[sage]:2011/12/16(金) 19:33:01.96 ID:TCtW6PhO0
俺たちがいくら老人をお見取りだけで済ます方向に持って行こうとしても
JBMがそれを後押ししてくれなきゃ、逮捕者や賠償金払う連中が増えるだけですな

今だって、「可及的速やかに対応できる医療機関に移さなければ責任を問われる」
って判例を盾にして好き勝手言ってくる家族が後を絶たないというのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。